どうも。
ほぼ同い年の親戚から旅行に誘われまして……行ってきたんですが。
茨城県の「大洗(おおあらい)」って、ご存じですか?

『ガールズ&パンツァー』の町でした。
「祝・劇場版!!」って。
普通に知らなかったし(^^;
いやいや、「ガルパン」は、TVシリーズが始まった時に一回か二回、見ただけなんですよね。
ファンの方、ごめんなさい。

ホテルのお土産コーナーもこんな感じでした。
美味しい物を食べて酒を飲んで、という本来の旅行の目的とは別に、これはまたしても棚からボタモチ。
そんなに詳しくないアニメ作品でも、こうやって町で偶然に出会うとなんだか興奮します。
看板とか広告を見るのも好きですし。
宿に着いて、一息ついてから、夕飯までに時間があるので町を歩いてみることにしました。

海辺らしい起伏のある地形で、普通に家々が並ぶ中にたくさんの小さな商店がありました。
「ヤマノススメ」とコラボした埼玉県の飯能市を彷彿とさせるような、やや不似合にたたずむ美少女のポップ。

キャラクターの名前も分からないまま、歩いて、写真を撮って、歩いて――。

なんだか自分の好きなタイプのキャラを発見。
一緒に居た親戚に聞いてみると、サンダース大学付属高校の、ケイとかいう名前らしい。
なんで知ってるんだよと。
つーか現地に着くまでここがガルパンの聖地だなんて、筆者には一言も言わなかったよね?
ぜってー確信犯だろと。

時刻はもう、お店がどんどん閉まっていく頃でした。

あー、このキャラは筆者も知ってる! と思いました。
第一話から既に居たような?

ちなみに買い物もしましたよ。
和菓子屋とか、酒屋とか寄りました。
酒屋では地酒が試飲できて、三種類も試飲したら気分が良くなってきてしまった(^^;
ほろ酔いで町を歩くのはたまらんねー!!
と、勢いづいてきてしまいました。

でも既に閉店準備をしている店ばかりでした。
キャラのポップは店内にしまわれて、こっちは海風に吹かれて身体が冷えてくる。
カメラを持つ手が冷え切っていたことを覚えています。

親戚が、いつの間にか買ってきた缶ビールを自分に手渡してきたりして。
しかもタブが開いてるし。
もうすぐ夕飯なのに今から飲んじゃうの?
と思いつつ、グビグビ。
看板に目が行き過ぎて車にひかれないよう、気をつけねば。

片手にカメラ、片手に缶ビール。
そして写真を撮りまくる。
まあ、だんだんと雑になってきますがね。

これなんかもう、横断歩道を渡るのも面倒だから、遠くから光学ズームで思い切り迫ってパシャっと撮りました。

もうすっかり暗くなっているのが、お分かりいただけるだろうか。
親戚によれば、ここはガルパンの本編で戦車が突っ込んだ場所なんだとか。
やっぱり好きなのか、ガルパン。(^^;

どこのお店も、閉まってしまいました。
親戚にとっては計画通りでも、自分にとっては、思いもよらぬ出会いとなりました。
今回の旅行については、ここに書くつもりはなかったんですがね。
一泊二日の旅行でしたが。
二日目のことも、後日また少しだけ書きますかね。
この夜はまあ、ごちそうを食べて、部屋に戻ったら親戚と一升瓶をかたわらに飲みながら、昔のドラクエとかプロレス(全日本)の話しをして終わりました。
今回はこんなところで。
ほぼ同い年の親戚から旅行に誘われまして……行ってきたんですが。
茨城県の「大洗(おおあらい)」って、ご存じですか?

『ガールズ&パンツァー』の町でした。
「祝・劇場版!!」って。
普通に知らなかったし(^^;
いやいや、「ガルパン」は、TVシリーズが始まった時に一回か二回、見ただけなんですよね。
ファンの方、ごめんなさい。

ホテルのお土産コーナーもこんな感じでした。
美味しい物を食べて酒を飲んで、という本来の旅行の目的とは別に、これはまたしても棚からボタモチ。
そんなに詳しくないアニメ作品でも、こうやって町で偶然に出会うとなんだか興奮します。
看板とか広告を見るのも好きですし。
宿に着いて、一息ついてから、夕飯までに時間があるので町を歩いてみることにしました。

海辺らしい起伏のある地形で、普通に家々が並ぶ中にたくさんの小さな商店がありました。
「ヤマノススメ」とコラボした埼玉県の飯能市を彷彿とさせるような、やや不似合にたたずむ美少女のポップ。

キャラクターの名前も分からないまま、歩いて、写真を撮って、歩いて――。

なんだか自分の好きなタイプのキャラを発見。
一緒に居た親戚に聞いてみると、サンダース大学付属高校の、ケイとかいう名前らしい。
なんで知ってるんだよと。
つーか現地に着くまでここがガルパンの聖地だなんて、筆者には一言も言わなかったよね?
ぜってー確信犯だろと。

時刻はもう、お店がどんどん閉まっていく頃でした。

あー、このキャラは筆者も知ってる! と思いました。
第一話から既に居たような?

ちなみに買い物もしましたよ。
和菓子屋とか、酒屋とか寄りました。
酒屋では地酒が試飲できて、三種類も試飲したら気分が良くなってきてしまった(^^;
ほろ酔いで町を歩くのはたまらんねー!!
と、勢いづいてきてしまいました。

でも既に閉店準備をしている店ばかりでした。
キャラのポップは店内にしまわれて、こっちは海風に吹かれて身体が冷えてくる。
カメラを持つ手が冷え切っていたことを覚えています。

親戚が、いつの間にか買ってきた缶ビールを自分に手渡してきたりして。
しかもタブが開いてるし。
もうすぐ夕飯なのに今から飲んじゃうの?
と思いつつ、グビグビ。
看板に目が行き過ぎて車にひかれないよう、気をつけねば。

片手にカメラ、片手に缶ビール。
そして写真を撮りまくる。
まあ、だんだんと雑になってきますがね。

これなんかもう、横断歩道を渡るのも面倒だから、遠くから光学ズームで思い切り迫ってパシャっと撮りました。

もうすっかり暗くなっているのが、お分かりいただけるだろうか。
親戚によれば、ここはガルパンの本編で戦車が突っ込んだ場所なんだとか。
やっぱり好きなのか、ガルパン。(^^;

どこのお店も、閉まってしまいました。
親戚にとっては計画通りでも、自分にとっては、思いもよらぬ出会いとなりました。
今回の旅行については、ここに書くつもりはなかったんですがね。
一泊二日の旅行でしたが。
二日目のことも、後日また少しだけ書きますかね。
この夜はまあ、ごちそうを食べて、部屋に戻ったら親戚と一升瓶をかたわらに飲みながら、昔のドラクエとかプロレス(全日本)の話しをして終わりました。
今回はこんなところで。