goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

26日は今年最後の欧風花のレッスン日!

2017-12-28 23:13:52 | 欧風花


   正月花を生けました~~!


   花材:南天、松、千両、菊2本、スプレーマム、ハボタン、銀竹、デンファレ、ヒノキ


   植生的生け方でいけました。


   家に帰ってから、オーナメントの(迎春)水引や獅子を飾り付けました。





              




               



     30日は餅つき、あと3日もするとお正月ですね。    


   皆様良いお年をお迎えくださいませ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニッケの糸で編んだ、リバー... | トップ | 明けましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2017-12-29 07:09:56
お正月用の立派な生け花になさいました。とても綺麗です。
前の置物はお獅子のような。
返信する
Unknown (福の神)
2017-12-30 18:10:25
今晩は
日増しに寒くなりますね素晴らしい迎春の生け花ですね
今年も後一日、毎年、毎年、一年が早く来る感じです(^o^)
今年良い年だったと思いますが来年もより良い年をお迎え下さい、
◎来年も宜しく・・(^o^)

                       
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

欧風花」カテゴリの最新記事