てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

木の葉模様のベレー帽~~!

2020-01-31 13:40:22 | 編み物
今度も木の葉模様です。

 長編みの引き上げ編みですが、ミニポーチもベレー帽もバッグも微妙にレシピが違います。

 1玉で編めると言ったら、2人の人が編んで下さることに・・・。

          
       

 50g以下でベレー帽が編めますよ!


都合で、しばらくブログを休みます。>
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉模様のミニ・ポーチ・・・編み上がりました~~!

2020-01-30 15:00:08 | 編み物
 去年から、流行っている木の葉模様の大きなバッグ・・・。

 今年は、ミニポーチやおしゃれなバッグ、ベレー帽まで、出てきました。 

 編みあがったミニ・ポーチ・・・から。

     

 口金は、ハマナカのオリジナル商品。
 
 編みつけていくだけですので、割合簡単に編めてしまいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土の生徒さんから貰った、高菜漬けと花柚子!

2020-01-29 20:57:11 | 日常のこと

  教室最高齢の,T・Sさん。

  生徒さん全員分に高菜漬けと花柚子を持って来て下さいましたよ!

        

  家に帰って、油で炒めたら美味しい~~!

  去年は、50k漬けたそうです。

  それも御自分で植えて育てた高菜・・・。

  いろんなお漬物作りもお上手です。

  コツも教えてくれます。

          

  スーパーおばあさん・・・ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、続、続宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品~~!

2020-01-28 07:44:06 | 編み物

  今日は、S・Kさんの作品です。

  娘さんが遺された、沢山の糸・・・。      

  編み物の道具も沢山です。

  今冬、3個目の帽子を編みましたよ!

       

  ポップコーン編みが斜めに続いている素敵な作品。 

  ポップコーン編みがきちんとできてから面白いようにはかどりましたよ。

  教室には編み上がって、被ってきましたよ!


       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)・・・の作品!!

2020-01-27 08:49:42 | 編み物
 今日は,Y・Sさんの作品です。

 連続モチーフのかぎ針編み作品です。

     


       

 ワンピースなどの上から、ちょっと羽織るのに、良いですね。



       


         
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする