横浜から奄美をおとづれるお客様は、京浜東北線の関内駅の駅名を知っているだけで感激してくれる。
昔、一時横浜市民だったこともあって関内駅近くの横浜スタジアムで観戦したこともあったし、甲子園のスタンドではナゼかY高の横断幕をもたされた記憶もあるのだが、
今はあまり野球を見なくなったので、ハマの番長くらいしかしらない。
横浜から奄美をおとづれるお客様は、京浜東北線の関内駅の駅名を知っているだけで感激してくれる。
昔、一時横浜市民だったこともあって関内駅近くの横浜スタジアムで観戦したこともあったし、甲子園のスタンドではナゼかY高の横断幕をもたされた記憶もあるのだが、
今はあまり野球を見なくなったので、ハマの番長くらいしかしらない。
横浜ベイスターズが奄美入りですか。
よく沖縄キャンプとか宮崎キャンプは耳にしますが、奄美とはいいところを選びましたねぇ。
美味し島です。心身ともに癒される島ですからねぇ。
おじ山氏、横浜市民だったことがあるんですね。
ハマっ子じゃないですか。
もう今年も残り2ヶ月になってしまいましたね。
明日から仕事復帰いたします。
ずっと奄美で暮らしていたと思い込んでました。
だからこちらの土地勘がすぐれてらっしゃったんだなあ。
都民だったこともあるのですヨ。
当時、ハマっ子は、東京カッペ、大阪イモ、とかいって、とてもお洒落でしたが、つむぎさんにはかないません。うふふ。
>ずっと奄美で暮らしていたと思い込んでました。
「なあ、さくら。しろゆきのやつ、な~んにも聞いちゃいねえんだな~。」
「しかたないわよ。お兄ちゃん。
しろゆきさんだって、忘れるってことあるわよ、人間なんだもの」
「人間だものって、おまえ、今までなんだと思っていたんだ、さくらー。はははは」寅