goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

『奪われる日本の森』―外資が水資源を狙っている

2010年09月17日 | 本と雑誌

100917_book_nihon_no_mori 日本の私的財産権(不動産所有権)は、おそらく世界一強い(P12)

しかし林地の権利移転はフリーで、しかも日本の森林は正確な所有者実態はもとより面積把握すらできていない。

そこへ外国ファンドが日本のおいしい水資源(地下水)を求めて、森林を買い占めたらどうなるのか。

国境離島の対馬の例などを引き合いにだして、警告する。

CO2の排出権や森林の生物多様性評価、バイオマスエネルギーなどにも市場性が加味され取引の対象になる可能性もあるなどと言われると、外海離島で中国に近い山の島奄美大島としては、考えさせられてしまう。

なかなか多方面からの脅威が指摘されているが、しかし

よく考えてみると、外国の富裕層のためだけに水を運んで、そのくらいのことで商売として儲かるのかどうか、そもそもそのような大規模森林取引の具体的証拠はあるのか?などと考えると、とたんに説得力を欠き、論理的飛躍が目につくようになる。

SF映画を見ているようでおもしろかった。

市町村や都道府県は条例を根拠に海外ファンドと国際法廷で闘えるだろうかP149

国家戦略をもった中長期の国家ファンドによる投資。その向かう先は、現在の森林の価値ばかりではない。

グローバル化する国際社会、M&A(Mergers and Acquisitions、(合併と買収)など、危機はこれまでの常識を超えたところからも忍び寄る。

しかし、山の多い日本の森林の大切さ、林業のありかた、林地の法制度の整備などもう少し森林に目を向けて、考えるきっかけとはなった。
本書は、狼は、一度やってきたらおしまいだ、警告しているのだろう。

=======

奪われる日本の森―外資が水資源を狙っている 奪われる日本の森―外資が水資源を狙っている
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-03

対馬が危ない―対馬を席巻する韓国資本 対馬が危ない―対馬を席巻する韓国資本
価格:¥ 840(税込)
発売日:2009-02


2010秋場所 六日目 奄美郷土力士の結果

2010年09月17日 | 大相撲

100917_hibiscus 奄美市 名瀬 赤崎公園の

ハイビスカスとクワズモ 後ろはガジマル

ハイビスカスの花は通年見られますが、

先日ラジオで八丈島のハイビスカスは今が満開という話を聞いた。

今、木によっては、たくさんの花をつけている。

↓ 記事と写真は関係ありません。

====17:20ソクホー

大相撲秋場所六日目 goo大相撲 

奄美郷土力士の星取り表

太字は今日取り組みのあった力士

赤字が勝った力士

幕内

旭南海(きょくなんかい)徳之島天城町 大島部屋
9月東前頭16●○●○●●2勝4敗

7月西十両12○○●○● ○○○●○ ●●○○○ 10勝5敗 
5月 西十両9●●○●○ ○○●●● ○●●●○6勝9敗
3月 東十両7●○●●● ●○○○● ●○●●○6勝9敗

東前16 旭南海2勝4敗●叩き込み○豪風4勝2敗  西前12

幕下

薩摩響(さつまひびき)奄美大島宇検村 境川部屋
9月東幕下8●-●-●- 0勝3敗   
7月東幕下5-○○-●-●-●-●--○- 3勝4敗   
5月西幕下8 -●-●- ●○-○- ○-○--4-3
3月東幕下12●--●○ --○-○ -○●--4-3

里山(さとやま)奄美市笠利町 尾上部屋
9月東幕下15-●○--● 1勝2敗
    
7月西幕下30-○○--○○-○-●-●-- 5-2    
5月西幕15 ●--○- ●-●-● ○---●2-5    
3月東幕26 -●-○- ○-○●- -○--○5-2

東幕15 里山 1勝2敗 ●  押し倒し○ 2勝1敗  北はり磨 西幕16

100917_satoyama_1

↑ ともに軽量の力士。あたりは低く、よかった里山(左)

↑ このあと北はり磨は、里山を下から突き起こし、一気呵成に前へ出ます。

100917_satoyama_2

里山、左に回り込みながらしのぎますが、北はり磨、休まず攻めます。理想的な攻めです。

↑ 北はり磨の大きな歩幅での足の運びに対し、里山は土俵伝いに横への動き。小刻みの足の運びにならざるをえません。

このあと里山は俵に左足が引っかかってもつれ、ひざをくずし、バランスがくずれ土俵の外に両者ともに吹っ飛びます。北はり磨だけがかろうじて白房下の土俵の角にとどまった。

幕下もこのクラスになると、出足が速い、その後の攻めも早い。北はり磨の勢いに驚いたか里山。(脚を傷めた様子はなかった)

======

若乃島(わかのしま)奄美大島龍郷町 放駒部屋
9月東幕下43○--○-○ 3勝0敗
      
7月東三段4-○●-○--●-○○--○- 5-2   
5月西幕52 ●--○○ --●-● -●○--3-4
3月西幕37 ●--●○ --○●- ●---●2-5

三段目

慶(けい)奄美大島瀬戸内町 阿武松部屋
9月東三段目5●-○--○ 2勝1敗
      
7月東幕下58-●-●-○-○●--●--○ 3-4   
5月東三段46 -○○-- ○○-○- ○-●--6-1
3月東三段30 ●-○-○ --●●- ●--○-3-4

喜ノ国(よしのくに)喜界島喜界町 境川
9月西三段目52-●-●○- 1勝2敗      
7月東三段目37○--●-●-○●-○--●- 3-4
5月東三段11 ○-●-- ●●-●- ○---●2-5
3月東三段34 ○--○● --○○- -○-●-5-2

徳州山(とくしゅうざん)徳之島天城町 松ヶ根部屋
9月西三段目60-○-●●- 1勝2敗      
7月東三段目45●-●--○-●-○-○●-- 3-4 
5月西序二6  ○--○○ --○-● ○---○6-1
3月西序二28 ○--●- ○-○●- -●○--4-3      

序二段

基 (もとい)与論島与論町 九重部屋
9月西序二段40○-○-○- 3勝0敗   
7月東序二段82○-○-○-○-●--○--● 5-2   
5月東序口11初 -●○-○-●--○-○-○-5-2

奄美岳(あまみだけ)奄美市笠利 北の湖部屋
9月東序二段58-●-●-● 0勝3敗
      
7月西序二段93○-●-●-○--○○---● 4-3 
5月西序二78 -●-●● --○-○ -●--○3-4
3月西序二111-○●-- ○○--● -●-○-4-3

舛奄美(ますあまみ)奄美市名瀬 千賀浦部屋
9月西序二段62-●-●-○ 1勝2敗
      
7月東序二段96○--●-●-○-○●--○- 4-3
5月西序二69 -○○-● -●--● ●---●2-5
3月東序口9  ○-○-○ -●--○ ●--○-5-2

喜乃富士(よしのふじ)喜界島喜界町 中村部屋
9月東序二64●--●-○ 1勝2敗
    
7月東序二17●--●●--●-○●---● 1-6
5月東序二39 ●--●- ○○--○ -●○--4-3
3月西序二63 -○-●○ -○-●- ●--○-4-3

朝奄美(あさあまみ)徳之島大原 高砂部屋
9月西序二99-●-○○- 2勝1敗   
7月西序二78-●-●○--●○--●○-- 3-4 
5月東序二110 -●○-- ●○--○ ●--○-4-3
3月東序二110 ●--○- ●●-○- -●--○3-4

====

■星取表の表示記号の見方
○ 勝  ● 負 □ 不戦勝  ■ 不戦敗
や 休み  × 引分  △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)