


昨日買った「きらきら羽越観光圏パス」を使って、羽黒山に来ています。 前回と違って今日はとてもいい天気なので、参道を登りました。2千段以上の階段は、参拝客の足ですり減ったためか、段差の高さがそれぞれ違い登りにくかったです。ですが、前回見れなかった国宝の五重の塔も見ることができました。
参道の途中にある茶屋で、お餅と抹茶をいただきました。冷たい麦茶も出していただき、生き返りました。 階段は大変でしたが、とても達成感がありました。 あと、ホトトギスの鳴き声を聞いたり、滝のマイナスイオンを感じることができました。 三神合祭殿にお参りし、前回と同じく出羽三山歴史博物館を見学し、鶴岡へ戻るバスに乗りました。