goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

タイムスで朝食を

2020-06-16 08:45:00 | 純喫茶巡り
東京都のコロナ対策が「ステップ3」に移行したので、待ちに待ったお出かけ。

「果実園 リーベル新宿店に行って、モーニングを食べよう」と思い、7時40分過ぎに「リーベル新宿店」に着いたのですが、なんと開店が9時から。
「そんなことホームページにも書いて無かったじゃん」と憤慨しつつ、朝食の場所探し。
「どうせなら、純喫茶巡りをしよう」と思いたち、選んだのが8時開店の「珈琲タイムス」。
店内に入ったとたんヒンヤリ。朝から夏日の今日にはありがたい室温。
お客さまは、サラリーマンやOLっぽい方が7~8名ほど。
喫煙可なのでタバコ臭いですが、密ではない広さでした。

モーニング(690円)は、こんな感じ。
厚切りのパンには切れ込みが入っていて、マーガリンが染み込んでました。
ポテトサラダは、イモの食感が残るあら潰しで、私好み。

お腹もふくれたところで、次の目的地へ。

ピノキオのホットケーキ

2019-08-20 13:10:00 | 純喫茶巡り
免許更新のついでに、大山にある「ピノキオ」へ。


ホットケーキとアイスコーヒーを食べました。
ホットケーキを厚く焼くのは家では難しいので、感動しました。

あと、お店の店内が明るいカントリー風(さぼうるより、明るい感じでした)で、今まで行った純喫茶より入りやすいかも。
コナンの「ポアロ」の雰囲気に近いものを感じました。

銀座。モーニング巡り

2019-01-19 09:40:00 | 純喫茶巡り
今日は、久しぶりの休み。
ということで、「シンカリオン」のアズサちゃんの「リュウジはブルース・リー。タツミはジャッキー」の例えに、「香港映画迷にはわかりやすい」と頷きつつ、本日のモーニングへ。
移動時間は、ジェイ・チョウの「双節棍」を聞きながら。

今日の銀座モーニングは、「仏蘭西屋」。
松屋裏にある地下の純喫茶。
店内はゆるーい分煙。シャンデリアがバーンの昭和な感じです。

モーニングは、Bセットの「ホットサンド」。玉子とハムのホットサンドでした。
ここは、コーヒーがおかわり無料。
で、モーニングのお値段が550円って安すぎでしょ。
私もおかわりしました。

今日の朝ごはん

2018-05-18 08:30:00 | 純喫茶巡り
今日の朝ごはんは、門前仲町駅上の純喫茶「東亜サプライ」にて、ホットケーキのモーニングです。

カフェオレを頼んでみました。
ホットケーキは懐かしい感じの薄めのホットケーキ。マーガリンとシロップがつきます。
これで500円は、喫茶店の場所からしてコスパがいい感じがします。

さぼうる2のナポリタン

2018-05-10 11:23:07 | 純喫茶巡り
ついにリベンジしてやりました。
さぼうる2のナポリタン。

お店の開店時間である11時キッカリに入店。
お店に入ると「お食事ですが、よろしいですか?」と店員さんに聞かれるので、もちろん「はい」と答え席へ。
通された席が道路が見える上の席だったためか、煙草の煙はきになりませんでした。

で、ナポリタンですが。
「この量は、1食抜かないと女子には辛い」
という量でした。味はやや濃いめ。
セットでコーヒーと紅茶、ミルク、スープが選べるのですが、セット外の「イチゴジュース」を選んでみました。

まず、色がピンクに所々潰したイチゴの赤が混ざっていて可愛い。
味は、イチゴミルク。
昔、実家でとれたイチゴを潰して飲んだ味です。
喫茶店に来て、コーヒーを選ばないのはどうかな・・・とも思ったのですが、イチゴジュースは本当におすすめです。