goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

群れに答えなどない。

2011年10月16日 18時53分03秒 | 競馬全般
皐月賞のミホノブルボンに始まり、天皇賞(春)はメジロマックイーン、日本ダービーはトウカイテイオー、安田記念はタイキシャトル、宝塚記念はサイレンススズカと続いている今年のJRAのCM。このシリーズは、久々に良いCMで、毎回楽しみにしていますが、菊花賞はナリタブライアンでしたね。個人的にも、菊花賞はブライアンしかないだろうと思っていたので、これは嬉しいです。

「ナリタブライアン、七馬身差の衝撃。群れに答えなどない。」

このフレーズも素晴らしい。カッコいいです。ナリタブライアン以前も以後も三冠馬は出ていますが、これだけド派手に着差を広げながら三冠を達成した馬はいませんし、今後もまず出てこないでしょう。同世代を全く寄せ付けず、独走で三冠を達成したナリタブライアン。他馬を群れと呼んでしまうのも、普通であれば違和感がありますが、ブライアンなら違和感はありません。

さて、次回はマイルCSかな?それともジャパンカップかな?個人的には、マイルCSであればトロットサンダーかノースフライト、ジャパンカップはスペシャルウィークかエルコンドルパサーというのが予想ですが、果たして。有馬記念は、トウカイテイオー、ナリタブライアンは使用済なので、やはりオグリキャップが濃厚でしょうね。うん、これなら納得。さて、どんなフレーズが付くか楽しみです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 第16回秋華賞予想 | トップ | 有馬記念の翌日に阪神カップ? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CM (△ヒッキー)
2011-10-16 20:34:13
本当に良いCMですね。

電通か博報堂のどちらか気になりますが、昔はサラブレっとインフォメーションといい良かったですよね。中学生時代はこれでいろいろな感じや表現を覚えておりました。

あとは、名馬ポスターやジョッキーポスターも良いですよね~
返信する
ヒッキーさんへ (ゴンザレス)
2011-10-17 21:52:13
このシリーズ、いいですよね。競馬のCMは、こういうでないと。やたらタレントを出演させて、世間的な注目を集めようとしてもダメです。ヒーロー列伝のポスターも、いいですよね^^この路線でいけば、着実に競馬ファンが増えると思うんですけどね。
返信する

コメントを投稿

競馬全般」カテゴリの最新記事