2025/4/24 小向調教場
----------
4月24日(木)浦和・’25武蔵国オープン(ダート2000m)に57kg野畑騎手で出走し、馬体重は前走から+5kgの522kgでした。レースでは、さほど速くないスタート。無理せずに控え、後方3番手につけて最初のコーナーへ。前の馬群とは大きな差が開いたものの、焦らず運びました。ホームストレッチでも淡々と追走し、1コーナーから鞍上の手が少しずつ動きます。2周目の向正面に入ると、本格的に仕掛けを開始。猛烈な勢いがついての進出で、5番手につけて勝負どころを迎えました。脚色は衰えずに直線に向き、一旦は3番手に。しかし、先に抜けたライバルがリードを広げて、対する本馬はラスト100mで伸びが止まり、内で抵抗する1頭に交わされました。勝ち馬から0.8秒差の4着で入線しています。「前走での敗戦をふまえ、今日は急かさずじっくりと構えました。我慢させてもいい手応えで進み、2週目向正面から仕掛けたときの反応もすごく良かったです。出し入れをするとノドに負担がかかりますし、また器用にスピードを上げ下げできるタイプではないため、一気に押していきました。ラストはさすがに脚色が鈍ってしまい、距離は2000mがギリギリという感じです。それでも、本馬の特徴を生かせるパターンというのは分かってきました。中距離ならばこの進め方ですね。ノドも気になりませんでしたよ」(野畑凌騎手)「佐賀から帰ってきても、コンディションを落とすことはありませんでした。それだけ走りきっていないということだったのでしょう。今日の雰囲気も良かったですからね。前半はじっくり進めるようにオーダーし、その通りに乗ってくれました。最後はさすがにいっぱいだったとはいえ、オッと思わせるところがありました。今日の内容で反動が出てこないか、まずはよく確認しておきます」(内田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
今日もゲートからの二の脚が鈍く先団馬群から離された追走になりましたが、2週目向こう正面から気合を付けて追撃開始。一気にマクってポジションを上げて、4コーナーでは先頭に並び掛けるように直線へ。最後は外からやや息切れし、4着という競馬でした。着順こそ4着ですが、レース内容には満足。積極的にマクった判断は正解ですし、勝負を掛けなきゃ意味がありません。瞬発力はないけど長く脚を使えるルコルセールの特徴を生かそうという騎乗で素晴らしかったと思います。レースのほぼ半分は追い通し、野畑騎手もきっと疲れたでしょう。好騎乗に感謝です。近走凡走が続いていましたが、能力を発揮するのにムラがあるだけでやる気になればまだまだ走れる馬です。次走に期待します。ナイスレース、お疲れさまでした!
2025/4/24 浦和競馬場




----------
4月24日(木)浦和・’25武蔵国オープン(ダート2000m)に57kg野畑騎手で出走し、馬体重は前走から+5kgの522kgでした。レースでは、さほど速くないスタート。無理せずに控え、後方3番手につけて最初のコーナーへ。前の馬群とは大きな差が開いたものの、焦らず運びました。ホームストレッチでも淡々と追走し、1コーナーから鞍上の手が少しずつ動きます。2周目の向正面に入ると、本格的に仕掛けを開始。猛烈な勢いがついての進出で、5番手につけて勝負どころを迎えました。脚色は衰えずに直線に向き、一旦は3番手に。しかし、先に抜けたライバルがリードを広げて、対する本馬はラスト100mで伸びが止まり、内で抵抗する1頭に交わされました。勝ち馬から0.8秒差の4着で入線しています。「前走での敗戦をふまえ、今日は急かさずじっくりと構えました。我慢させてもいい手応えで進み、2週目向正面から仕掛けたときの反応もすごく良かったです。出し入れをするとノドに負担がかかりますし、また器用にスピードを上げ下げできるタイプではないため、一気に押していきました。ラストはさすがに脚色が鈍ってしまい、距離は2000mがギリギリという感じです。それでも、本馬の特徴を生かせるパターンというのは分かってきました。中距離ならばこの進め方ですね。ノドも気になりませんでしたよ」(野畑凌騎手)「佐賀から帰ってきても、コンディションを落とすことはありませんでした。それだけ走りきっていないということだったのでしょう。今日の雰囲気も良かったですからね。前半はじっくり進めるようにオーダーし、その通りに乗ってくれました。最後はさすがにいっぱいだったとはいえ、オッと思わせるところがありました。今日の内容で反動が出てこないか、まずはよく確認しておきます」(内田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
今日もゲートからの二の脚が鈍く先団馬群から離された追走になりましたが、2週目向こう正面から気合を付けて追撃開始。一気にマクってポジションを上げて、4コーナーでは先頭に並び掛けるように直線へ。最後は外からやや息切れし、4着という競馬でした。着順こそ4着ですが、レース内容には満足。積極的にマクった判断は正解ですし、勝負を掛けなきゃ意味がありません。瞬発力はないけど長く脚を使えるルコルセールの特徴を生かそうという騎乗で素晴らしかったと思います。レースのほぼ半分は追い通し、野畑騎手もきっと疲れたでしょう。好騎乗に感謝です。近走凡走が続いていましたが、能力を発揮するのにムラがあるだけでやる気になればまだまだ走れる馬です。次走に期待します。ナイスレース、お疲れさまでした!
2025/4/24 浦和競馬場





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます