2023/9/14 山元TC
----------
山元TC到着後、左前脚に疲れがうかがえたため、レントゲン検査を行いましたが、少し球節部に骨膜が出ているものの、歩様などには問題ありませんでした。この部分は以前から気になる箇所ですが、年齢的なこともあり、このまま乗り進めていく方針です。脚元の疲れが癒えたのちにすでに乗り出しており、現在のメニューは、坂路コースをハロン17秒ペースで1本、または周回コースをハッキングキャンターで2500m、もしくはトレッドミル・ウォーキングマシンでの運動という内容です。10月中旬~下旬に入厩して、11月14日(水)大井・マイルグランプリ(S2・距離1600m)を目標にしていく予定です。最新の馬体重は495kgでした。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
砂厚の薄い大井競馬場でないとパフォーマンスを発揮できないことがハッキリしているので、前走の疲労を取りながらジックリと調整する期間を考慮した上で、次走11/14(水)のマイルグランプリは良い選択だと思います。レースでの脚元への負担と回復に時間を要するようになってきたので、無理をさせずに進めて欲しいと思います。何とか今年中に一つ勝ちたいなぁ。
----------
山元TC到着後、左前脚に疲れがうかがえたため、レントゲン検査を行いましたが、少し球節部に骨膜が出ているものの、歩様などには問題ありませんでした。この部分は以前から気になる箇所ですが、年齢的なこともあり、このまま乗り進めていく方針です。脚元の疲れが癒えたのちにすでに乗り出しており、現在のメニューは、坂路コースをハロン17秒ペースで1本、または周回コースをハッキングキャンターで2500m、もしくはトレッドミル・ウォーキングマシンでの運動という内容です。10月中旬~下旬に入厩して、11月14日(水)大井・マイルグランプリ(S2・距離1600m)を目標にしていく予定です。最新の馬体重は495kgでした。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
砂厚の薄い大井競馬場でないとパフォーマンスを発揮できないことがハッキリしているので、前走の疲労を取りながらジックリと調整する期間を考慮した上で、次走11/14(水)のマイルグランプリは良い選択だと思います。レースでの脚元への負担と回復に時間を要するようになってきたので、無理をさせずに進めて欲しいと思います。何とか今年中に一つ勝ちたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます