goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

ゴルトベルク、7枠8番(房総特別)

2021年03月13日 22時32分10秒 | 【引退】17年産出資馬
明日の中山9R(14:35)、房総特別(芝1,800)に出走するゴルトベルクの枠順が確定しています。7枠8番、横山武史騎手での出走です。

1 1 スピードオブラブ 牝4 55.0kg 吉田豊 中川公成
2 2 ホウオウエミーズ 牝4 55.0kg 丸田恭介 池上昌和
3 3 アテナノワール 牝4 55.0kg江田照男 久保田貴士
4 4 メイオール 牝5 55.0kg 丹内祐次 岩戸孝樹
5 5 フローズンスタイル 牝4 55.0kg 内田博幸 黒岩陽一
6 6 クリッパー 牝6 55.0kg 石橋脩 高橋文雅
6 7 ミモザイエロー 牝5 55.0kg 三浦皇成 戸田博文
7 8 ゴルトベルク 牝4 55.0kg 横山武史 手塚貴久
7 9 ココニアル 牝4 55.0kg 石川裕紀人 和田勇介
8 10 ルヴェルソー 牝4 55.0kg 柴田善臣 田中博康
8 11 シンハリング 牝4 55.0kg 戸崎圭太 国枝栄

昨年12月に中山で2勝クラスを使って13着と大敗。状態がイマイチだったこと、マイルの距離に戸惑ったこと、いくつか考えられる理由もありますが、それにしても負けすぎです。仕切り直しの一戦で、半信半疑な部分と素質に期待する部分、両方あるのが本当のところ。そもそも小回りコースは合っていないと思っていますし、そう考えると今回も条件的にはなかなか厳しいかなぁと。今日の土砂降りでグチャグチャになった馬場が明日どうなるのかというのも気になるところです。まあとにかく、今回は能力でどこまで、という感じかな。前走が前走だけに巻き返しを見せて欲しいです。勢いある鞍上にも期待。ガンバレ!
コメント

ゴルトベルク、懸念は週末の天気

2021年03月10日 21時50分44秒 | 【引退】17年産出資馬
2021/3/10 美浦TC
----------
今週3月14日(日)中山9R・房総特別(芝1800m牝馬限定)に55kg横山武史騎手で出走予定です。今のところ13頭立てになりそうです。本日(水)ウッドチップコースにて併せ馬で追い切られ、70ー40で併入しています。手塚調教師は「今日はスプリングSに出走予定のアサマノイタズラ号と併せて併入しています。負荷という面では先週シッカリとかけているので、今週はサラッとに留めています。心配は週末の天気ですね。あまり重い馬場にならないことを願っています」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今週のレースに向けて予定通りに乗り込まれて態勢は整いました。先々週までのトーンの高さはないけど、状態面に不安はありません。あとはやはり馬場状態が気になりますね。馬格のない牝馬なので、雨でズブズブの重馬場になると厳しいような気がします。とはいえ、未勝利→1勝クラスと稍重で勝っていますし、エアグルーヴの牝系は意外と重馬場は走るんですよねぇ。さて、どうなりますか。
コメント

ゴルトベルク、来週の競馬へまずまず順調

2021年03月03日 22時47分24秒 | 【引退】17年産出資馬
2021/3/3 美浦TC
----------
来週3月14日(日)中山・房総特別(芝1800m牝馬限定)に横山武史騎手で出走予定です。本日(水)ウッドチップコースにて3頭併せで追い切られました。手塚調教師は「今日は3頭の一番後ろから行きましたが、先週ほど手応えはよくありませんでした。パートナーが動いているということもあるかと思いますが、やはり元々調教では走らないタイプのようです。それでも前走時よりも状態がいいのは間違いなく、期待しています」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の追い切り後と比べて若干トーンダウンしているのが気になりますが、まあ、順調であればOKです。前走で大敗したので、ここは仕切り直し。シッカリと自分の走りをして、巻き返して欲しいと思います。
コメント (2)

ゴルトベルク、再来週の復帰に向け順調

2021年02月24日 18時09分22秒 | 【引退】17年産出資馬
2021/2/24 美浦TC
----------
3月14日(日)中山・房総特別(芝1800m牝馬限定)に出走予定です。本日(水)ウッドチップコースにて併せ馬で追い切られ、馬ナリで5ハロン68秒程度をマークしています。手塚調教師は「今日はオープン馬と併せていい動きを見せてくれました。前回とは動き自体が違いますし、見た目もフックラしています。今回はいい結果を出せそうな感じです」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週水曜に帰厩して、トレセンで順調に調整が進んでいます。「前回とは動きが違う」って、そんなに前回は調子が悪かったのかいな。確かに追い切りでも遅れていたような。まあ、前回は前回。あの悪夢はもう忘れよう。今回は馬体もふっくらして調子も良さそう。このまま良い流れでレースまで進んで欲しいと思います。鞍上は誰になるんだろ。
コメント

ゴルトベルク、帰厩に向けて順調

2021年02月13日 22時52分12秒 | 【引退】17年産出資馬
2021/2/13 NF天栄
----------
現在は週5日坂路コースで乗られています。週3日は坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを1本、週2日はハロン13~14秒のキャンターを2本のメニューを消化しています。右前脚の歩様は良くなり、しっかりと調教できています。3月14日(日)中山・房総特別(芝1800m牝馬限定)に向けて、順調に調整が進んでいます。現在の馬体重は450kgです。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


既に復帰予定は3/14(日)の中山戦とアナウンスされており、天栄での調整も順調に進んでいるようです。状態も上がっていますし、硬さの出た右前も回復して、ここまで良い感じですね。そろそろ帰厩になると思います。このまま良い雰囲気でバトンタッチできるよう、引き続き順調に進みますように。
コメント

ゴルトベルク、3/14(日)中山戦を目標

2021年01月28日 10時34分37秒 | 【引退】17年産出資馬
2021/1/28 NF天栄
----------
現在は週3日は周回コースでハッキングキャンターを3000m、週3日は坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを1本のメニューを消化しています。右前脚の歩様は良くなり、負荷をかけて乗れています。毛ヅヤ、馬体の張りは良くなり、体調の良化がうかがえます。3月14日(日)中山・房総特別(芝1800m牝馬限定)を目標に進めます。前走の芝1600m戦での内容がもうひとつだったので、勝ち鞍のある距離に戻します。現在の馬体重は447kgです。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


確かに前走が見所ないレースだったので、改めて1,800戦に戻すというのは納得です。まあ個人的には小回りコースが合わないのが原因ではないかと思っていますが。福島の未勝利もコーナーでの手応えがイマイチだったし、広いコースが向いていると思うんだけどなぁ。そう考えるともう一度中山戦というのは不安ではあります。杞憂に終われば良いのですが。ともあれ、仕切り直しの一戦。ここまでの調整過程は順調なので、引き続きシッカリ乗り込んで態勢を整えて欲しいと思います。
コメント

ゴルトベルク、2回中山開催での復帰を目標

2021年01月14日 22時22分21秒 | 【引退】17年産出資馬
2021/1/14 NF天栄
----------
現在は周回コースでハッキングキャンターを1800mのメニューを消化しています。右前脚の歩様に硬さがあるので、軽めの乗り運動からはじめています。歩様の回復を待ちながら、馬体の成長を促して、2回中山開催で出走させたいと考えています。現在の馬体重は437kgです。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


2回中山開催ということは3月ですかね。今の調教進度から3月にレースに使えるところまでいくかどうかも疑問ですが、それ以上に中山で大丈夫?というのが素直な感想。でも東京開催まで待つとなると4月末か。悩ましいところですなぁ。まあどこであれ、次はお願いだから戸崎さんで頼みます。
コメント

ゴルトベルク、行きっぷり悪く13着

2020年12月20日 20時22分37秒 | 【引退】17年産出資馬
2020/12/20 美浦TC
----------
12月20日(日)中山12R・芝1600m戦に54kg丸山騎手で出走して、勝ち馬から0秒6差の11着、馬体重は前走から6kg増の428kgでした。好スタートを切ると、6番手あたりを追走しました。3コーナー過ぎから騎手が促していきましたが、ポジションを上げられませんでした。直線では手応えが怪しくなり、後方に退いてレースを終えています。レース後、手塚調教師からは「芝1600mの流れを前々で頑張り過ぎたような気がします。今回は芝1600m戦を使ってみましたが、選択ミスだったと反省しています。次は芝1800mで自分のペースで走らせた方がいい競馬ができるのではないでしょうか。レース後の反動が大きいので、無理はせずにひと息入れる予定です。もう少し体がしっかりするまでは、間隔を空けながら使っていった方がいいと思います」とのコメントがありまいた。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


期待が大きかっただけにガッカリ落胆の結果でした。パドックでの気配は悪くなかったんだけどなぁ。4コーナーでの接触もありましたが、それ以前に行きっぷりが悪かった。福島で未勝利を勝った時も4コーナー手前で手応えが悪くなりましたが、小回りコースの問題なのか、それとも距離もあるのか。まあ、これだけの大敗だし、仕切り直しですね。やはり広いコースで伸び伸び走らせる方が良さそう。リフレッシュして次走にまた期待します。あー残念。

2020/12/20 中山競馬場








コメント (4)

ゴルトベルク、6枠11番(3歳以上2勝クラス)

2020年12月19日 16時00分06秒 | 【引退】17年産出資馬
明日の中山12R(16:00)、3歳以上2勝クラス(芝1,600)に出走するゴルトベルクの枠順が確定しました。6枠11番、丸山元気騎手での出走です。

1 1 ランパク 牡5 57.0kg 横山和生 高木登
1 2 ソスピタ 牝3 54.0kg 柴田大知 畠山吉宏
2 3 リンシャンカイホウ セ5 56.0kg ☆木幡育也 田中剛
2 4 ウインメルシー 牝4 55.0kg 田辺裕信 鈴木伸尋
3 5 グルアーブ 牝3 54.0kg 内田博幸 林徹
3 6 フォースオブウィル 牡3 56.0kg 北村宏司 粕谷昌央
4 7 ロジスカーレット 牡5 57.0kg 武藤雅 国枝栄
4 8 エンジェルカナ 牝4 52.0kg ▲原優介 高橋祥泰
5 9 レッドイリーゼ 牝5 55.0kg 石川裕紀人 手塚貴久
5 10 スペキュラース 牝4 55.0kg 木幡巧也 高橋祥泰
6 11 ゴルトベルク 牝3 54.0kg 丸山元気 手塚貴久
6 12 テンワールドレイナ 牝5 55.0kg 大野拓弥 矢野英一
7 13 レッドクレオス 牡4 57.0kg 横山武史 藤沢和雄
7 14 コスモヨハネ 牡8 57.0kg 丹内祐次 高橋裕
8 15 エメラルスター 牡6 57.0kg 吉田豊 相沢郁
8 16 シュバルツボンバー セ5 57.0kg 江田照男 本間忍

10月に府中で1勝クラスを勝った後は短期放牧でリフレッシュ。約1ヶ月前に帰厩して調整するといういつものパターンで仕上げてきました。調整過程は順調で、馬の状態も良さそう。今回は初めての中山コースですが、好位に付けることができる馬なので、前々で折り合い良く運んで直線抜け出すような競馬が理想かなと思います。ここまで骨折休養もあってキャリアは3戦ですが、1戦ごとに馬は良くなっているように感じます。ここも突破して来年の飛躍に繋げたいなぁ。好レースを期待します。頑張れ!
コメント

ゴルトベルク、丸山騎手で日曜中山戦へ

2020年12月16日 18時15分27秒 | 【引退】17年産出資馬
2020/12/16 美浦TC
----------
今週12月20日(日)中山12R・芝1600m戦に54kg丸山騎手で出走予定です。本馬は出走間隔の優先で除外の心配はありません。本日(水)ウッドチップコースにてココロノトウダイ号との併せ馬で追い切られました。手塚調教師は「今日は丸山騎手に乗ってもらいました。5ハロン69秒5くらいで手応え的にはパートナーの方がよかったようです。ただ、先週もお伝えしたとおり、調教は地味なタイプなので心配はしていません。体はもう少し増えてほしいところですが前走と同じくらいだと思います。1800m戦で連勝していますが、現状ではマイルの方がいいかなと思っています」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


G1の裏開催で戸崎騎手が不在、さて、誰になるんだろうと思っていましたが、丸山騎手に決まりました。良いんじゃないの、きっちりと乗ってくれるでしょう。ゴルトベルク自身は帰厩からシッカリと乗られて仕上がった印象。追い切りでは目立つ動きではありませんが、まあ、いつもこんな感じですね。昇級戦で2勝クラスとなると、そんな簡単ではありません。連勝してきたレースと同じように、好位に付けて抜け出すような競馬ができれば。今週日曜は、G1よりもG1の後の最終レースが楽しみです。
コメント