goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/21(木)栗東トレセン入厩
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

ソリッドベーシス、栗東トレセン入厩

2024年12月13日 10時41分07秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/12/12 栗東TC
----------
まだ良化の余地は残すものの、ここからはトレセンで進めてみることになりました。本日12月12日(木)栗東TC・安田翔伍厩舎へ入厩しています。まずは新しい環境に慣らしながら、ゲート試験合格を目指していく予定です。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原に移動してから2ヶ月ちょっと、乗り込みはまだ足りていない雰囲気ですが、とりあえず入厩の運びとなりました。まずはゲートで、その後は再び宇治田原で乗り込んでいくことになりそう。父の産駒もイマイチ走っておらず不安が募りますが、まずはデビューまで漕ぎ着けないと始まりません。順調に進むことを願っています。
コメント

キラーチューン、栗東トレセン帰厩

2024年12月11日 17時36分54秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/12/11 斉藤崇厩舎
----------
11日は軽めの調整を行いました。「牧場で乗り込みを重ねて徐々に良化してきているようでしたので、このタイミングでトレセンへ帰厩させることにしました。今日からさっそく乗り出しており、坂路を軽く1本上がっています。前回はゲートが良くなかったので、練習も交えながらじっくり進めていくつもりで、番組も馬の状態次第で考えていくつもりです」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


約2ヶ月半ぶりに栗東トレセンに帰ってきました。NFしがらきでの調整も、どうも今一つトーンが上がってきませんし、厩舎サイドのコメントも手応えを感じてなさそう。ゲートに合格した後、放牧前に出した坂路の時計からも心配が募ります。調教自体は順調に継続できているので、現状どのくらい動けるようになったか。週末あたりには速いところを出すと思うので、まずはそこに注目しています。
コメント

ソリッドベーシス、整歯で口向きの矯正

2024年11月29日 13時49分26秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/11/29 宇治田原優駿S
----------
この中間も乗り込みを重ねています。現在のメニューは、周回コースでハッキングキャンターを2000mと坂路コースをハロン18秒ペースで1本、週2回坂路コースで15-15を消化するという内容です。徐々に動けるようになっていたものの、先週、ふたたび口向きが気になりました。ハミが当たるのを嫌がっている様子だったことから、今週に入って、整歯を行ったところ、少しずつ改善されてきています。体調面は変わりないため、このまま鍛錬を継続しつつ、ハミ受けや走るフォームの良化に努めていく方針です。最新の馬体重は515kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


このところ継続して乗れてはいますが、どうも今一つレポートから伝わる雰囲気が良くありません。おそらく現場で携わっているスタッフの方々の手応えがイマイチなんでしょう。まだ動き切れていないというか、走りが物足りないというか、そんな状態なんだろうと想像します。今後の鍛錬で改善されてくるかどうか分かりませんが、とにかく入厩を目指して頑張っていくしかありません。シッカリ乗り込んで、鍛えていって欲しいと思います。
コメント

ソリッドベーシス、宇治田原で乗り込み継続

2024年11月15日 10時27分26秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/11/15 宇治田原優駿S
----------
この中間もしっかりと鍛えています。現在のメニューは、周回コースでハッキングキャンターを2000mと坂路コースをハロン18秒ペースで1本、週2回坂路コースで15-15を消化するという内容です。ハミ受けはだいぶ安定し、徐々に動けるようになってきました。ただ、まだ頭の位置が高いフォームで、上ずった走りになっている印象です。騎乗スタッフは「乗り味そのものはいいので、前への推進力がつけば、もっと良くなってくると思います」と話していました。普段を含め、周りの動作にも敏感なところは残るので、引き続き心身両面での良化・成長を促していきます。最新の馬体重は516kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


コンスタントに乗れているのはとても良いと思います。まだだいぶ物足りない部分がありそうなので、しばらくは鍛えていかないといけません。どれだけ走れるか不安はありますが、育成から一時はダメかもと覚悟したくらいだったので、そこから考えればこうして継続して調教できているだけてハッピーです。焦っても仕方ありません。引き続き順調に。
コメント

ヴァイスクレー、予防接種による熱発で入院馬房へ

2024年11月11日 11時20分29秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/11/9 奥村豊厩舎
----------
「放牧予定だった昨日の朝に軽い熱発があったため、念のためトレセンからすぐ近くの島上牧場でいったん様子を見ることになったのですが、今朝になっても熱が下がりません。昨日見られなかった左首部分に腫れが出てきていることから、6日に行った予防接種の吸収不全による熱発の可能性があるとのことで、トレセンの入院馬房に移動して治療を受けることになりました。ご心配をおかけして申し訳ありません」(奥村豊師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


リフレッシュ放牧に出るとのアナウンスがあってから、なかなか放牧に出ないなと思っていましたが、こんなことになっていたとは驚きました。予防接種で熱発なんてことがあるんだと。入院馬房に移動するということは、なかなか大変な状況ということでしょう。無事の回復を願うばかりです。次回のレポート更新を待ちたいと思います。
コメント

ヴァイスクレー、リフレッシュ放牧へ

2024年11月06日 17時58分15秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/11/6 奥村豊厩舎
----------
6日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。惜しい内容だっただけに残念ですが、ジョッキーがうまく乗ってくれてメドの立つ内容にはなったと思います。レース後は目立った反動は見せていませんが、初入厩からゲート試験を経て2戦した後ですから、いったん放牧に出してリフレッシュさせることにしました」(奥村豊師)近日中に放牧に出る予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


入厩からゲート試験、デビュー戦、2戦目と一気に進めてきたので、このタイミングでリフレッシュを挟むことになりました。420kg台の小柄な牝馬なので、これ以上連戦しても消耗が大きいでしょう。気分転換で英気を養って欲しいと思います。復帰戦は年明けになるかな。また次走を楽しみに待ちます。
コメント

ヴァイスクレー、2戦目は果敢に逃げて2着

2024年11月04日 14時34分53秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/11/2 奥村豊厩舎
----------
2日の東京競馬では行き脚がついて逃げる展開に。直線は最後までしぶとく脚を使ってくれたが僅差の2着。「勝ちたかったですね…。自分のリズム重視で進めましたが、いいペースで運べましたし、しっかり脚を溜められました。直線は一気にではなく、ジワジワと吹かしていって上手く行ったと思ったのですが、僅かに先着を許してしまいました。悔しいですし、申し訳ございません。レースでは比較的上手に走ってくれましたが、ちょっと気性は怪しいところがあり、入線後に一気に外に膨れてしまいましたね…。そのあたりは今後もポイントになりそうです」(横山和騎手)「福島は除外になりましたが、東京の頭数は落ち着いていたので切り替えて臨んだところ、結果的にはそれもいい方に向いてくれたと思います。ジョッキーは上手く乗ってくれたと思いますから、それだけに勝ち切りたかったですね…。いったんは外の馬に抜けられたところから盛り返してくれていますし、力は示してくれたので、何とか次はの気持ちです。気性はまだちょっと怪しいところはありますから、そのあたりは引き続き気をつけて接していきたいです」(奥村豊師)少頭数の中、マイペースに運んでしぶとく脚を使ってくれましたが、最後は僅かに勝ち馬の脚が上回りました。入線後に外に膨れるなど幼さは残りますが、競馬では比較的スムーズに形を作って力を示してくれましたから、次走に期待したいところです。今後はレース後の状態を見てから判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


デビュー戦8着からの2戦目、小さな牝馬でどこまで変わり身があるかと半信半疑でしたが、素晴らしいレースを見せてくれました。やや遅れ気味のスタートから反応良くスッとハナに立ちます。これだけ行き脚が付くのも驚きですが、それから道中はリズム良く逃げて直線へ。半ばから追い出されると、番手にいた馬を振り切って抜け出す態勢。最後の最後に勝ち馬にギリギリで交わされましたが、期待以上の好内容でした。競り合う他馬と比べても一回り小さく、本当に良く頑張っています。東京1,800でこの競馬ができたのは今後に向けて励みになりますね。今回は少頭数だったこともあり、多頭数になってどうかという不安もありますが、能力を見せてくれたのは大きい。また次走以降に期待します。良く頑張ってくれました。
コメント

ヴァイスクレー、中2週で土曜の福島戦へ

2024年10月30日 17時11分46秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/30 奥村豊厩舎
----------
30日は栗東CWコースで追い切りました。「今週の福島芝1800m戦に減量の川端騎手で向かうつもりで、さっそく今朝の追い切りに乗ってもらいました。半マイルから単走、馬なりで56秒3、ラスト1ハロン12秒7という計測です。まだ体幹などしっかりしていない部分はあるものの、ジョッキーは『道中は手綱を持つところがありましたし、乗りやすかったです。前進気勢も感じられました』とのことで、今日は一度実戦を経験した効果を感じる調教内容でした。1ハロン延長でも対応できるはずですし、前走からの変わり身を期待したいですね」(奥村豊師)11月2日の福島競馬(2歳未勝利・芝1800m)に川端騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今週土曜の福島戦に出走予定と出ました。デビュー戦から中2週となりますが、この馬なりに順調そうで、コンスタントにレースを使えるのは良いことです。まだ勝ち負けを意識できるレベルにあるとは思いませんが、一歩ずつ前進していければ。減量騎手も歓迎なので、一つでも上の着順を目指して頑張って欲しいです。
コメント

ヴァイスクレー、在厩で続戦予定

2024年10月24日 17時31分58秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/24 奥村豊厩舎
----------
23日は軽めの調整を行いました。24日は栗東CWコースで追い切りました。「先週乗り出してみてからは案外カイバ食いも安定しており、この感じなら続けて使っていけると判断して今朝CWコースでサッと時計を出しました。実質半マイルから56秒3、ラスト1ハロン12秒7と調整程度の内容です。騎乗した小坂騎手によるとやはりちょっと他の馬を抜くのを躊躇するようなところはあったようで、気持ちの面では大きな変化はありません。コンディション自体は変わらず良好ですし、動けるようにはなっていると思うのでこのまま進めていきます。相手関係次第では来週から考えていきます」(奥村豊師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


放牧で仕切り直しかと思っていましたが、このまま続戦するようです。馬格の小さい馬で、北海道からの移動も遅かった馬がデビュー戦から連戦とはちょっと驚きです。まあ、健康でコンスタントに使えるのは重要なこと。デビュー戦から一歩前進のレースを見せて欲しいものです。引き続き順調に。
コメント

ソリッドベーシス、課題は基礎体力強化

2024年10月18日 22時49分46秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/10/18 宇治田原優駿S
----------
この中間は坂路コースにも入って調教を進めています。現在のメニューは、周回コースでのハッキングキャンターを2000mと坂路コースをハロン18秒ペースで1本という内容です。周回コースでは良かったものの、坂路コースでは走りがいまひとつに感じます。ハミ受けが不安定で、力強さに欠け、周りの動きにも敏感になっています。もうしばらくじっくりと乗り込んで、体力を強化し、心身ともにタフさを身につけていきたいところです。最新の馬体重は514kgでした。
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


このところ軌道に乗って順調に乗り込みが進んでいますが、まだ基礎体力は十分ではないようです。もう暫くは宇治田原で鍛錬の日々を過ごすことになるでしょう。休まず乗れていれば、少しずつでも前進できる訳で、とにかくコンスタントに継続して調教を消化することが一番。引き続き順調に。
コメント