2024/11/2 奥村豊厩舎
----------
2日の東京競馬では行き脚がついて逃げる展開に。直線は最後までしぶとく脚を使ってくれたが僅差の2着。「勝ちたかったですね…。自分のリズム重視で進めましたが、いいペースで運べましたし、しっかり脚を溜められました。直線は一気にではなく、ジワジワと吹かしていって上手く行ったと思ったのですが、僅かに先着を許してしまいました。悔しいですし、申し訳ございません。レースでは比較的上手に走ってくれましたが、ちょっと気性は怪しいところがあり、入線後に一気に外に膨れてしまいましたね…。そのあたりは今後もポイントになりそうです」(横山和騎手)「福島は除外になりましたが、東京の頭数は落ち着いていたので切り替えて臨んだところ、結果的にはそれもいい方に向いてくれたと思います。ジョッキーは上手く乗ってくれたと思いますから、それだけに勝ち切りたかったですね…。いったんは外の馬に抜けられたところから盛り返してくれていますし、力は示してくれたので、何とか次はの気持ちです。気性はまだちょっと怪しいところはありますから、そのあたりは引き続き気をつけて接していきたいです」(奥村豊師)少頭数の中、マイペースに運んでしぶとく脚を使ってくれましたが、最後は僅かに勝ち馬の脚が上回りました。入線後に外に膨れるなど幼さは残りますが、競馬では比較的スムーズに形を作って力を示してくれましたから、次走に期待したいところです。今後はレース後の状態を見てから判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
デビュー戦8着からの2戦目、小さな牝馬でどこまで変わり身があるかと半信半疑でしたが、素晴らしいレースを見せてくれました。やや遅れ気味のスタートから反応良くスッとハナに立ちます。これだけ行き脚が付くのも驚きですが、それから道中はリズム良く逃げて直線へ。半ばから追い出されると、番手にいた馬を振り切って抜け出す態勢。最後の最後に勝ち馬にギリギリで交わされましたが、期待以上の好内容でした。競り合う他馬と比べても一回り小さく、本当に良く頑張っています。東京1,800でこの競馬ができたのは今後に向けて励みになりますね。今回は少頭数だったこともあり、多頭数になってどうかという不安もありますが、能力を見せてくれたのは大きい。また次走以降に期待します。良く頑張ってくれました。