goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 7/4(金)山元トレセン放牧
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/21(木)栗東トレセン入厩
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

ヴァイスクレー、好位から伸び切れず8着

2025年04月21日 08時49分11秒 | 【引退】22年産出資馬
2025/4/20 奥村豊厩舎
----------
20日の福島競馬では好位から進めて直線へ向かうが、最後の伸びが鈍ってしまい8着。「調教に乗せてもらって感触を掴んでいましたし、とても乗りやすい馬なので良さを活かして乗りたいと思い臨みました。瞬発力タイプというわけではないかなと思えましたので、ある程度前目の位置から進めたいと思い、大外枠スタートだったことも踏まてあの形で進めました。道中はとても上手に走り、息もいいタイミングで入れることができていました。手応え十分で直線へ向かえたのですが、踏ん張ることができませんでしたね…。ワンターンのヨーイドンという形よりは今回のようなツーターンの競馬のほうが良さそうかな…とは思いますが、今日の走りからすると距離はもう少し短い方が良いかもしれません。とてもいい仔でいい結果を出してあげたかったのですが、期待に応えることができず申し訳ございません」(斎藤騎手)道中いい格好で立ち回っていてこれならと思える走りを見せてくれました。しかし、直線では踏ん張ることができず後退してしまいました。鞍上が言うように距離が敗因として考えられますが、大外枠スタートの影響も多少なりともあったでしょうから、次走以降に改めていい走りを見せてもらえたらと思っています。この後はレース後の状態を見てから判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


大外枠からスムーズに先行することができ、直線を向くまで手応えも十分で良いリズムだったと思います。いざ追い出してから伸び切れずに失速しましたが、レース内容としては納得でした。原因は距離が長かったのか、コメントにあるようにワンターン向きなのか、いずれにせよ未勝利を勝ち上がる能力はあるものの、どの条件でも勝ち負けというレベルにはなく、条件に注文が付くタイプということでしょう。これまでの5戦の中で一番内容が良かったのは東京戦だったように思います。もう一度東京で使いたいけど、権利がないので使いたいレースに使うのは難しいだろうなぁ。
コメント

ヴァイスクレー、8枠16番(3歳未勝利)

2025年04月19日 12時52分10秒 | 【引退】22年産出資馬
明日の福島4R(11:15)、3歳未勝利(芝2,000)に出走するヴァイスクレーの枠順が確定しています。8枠16番、斎藤新騎手での出走です。

1 1 パルピタシオン 牝3 55.0kg 田辺裕信 天間昭一
1 2 コンサートツアー 牝3 51.0kg ★小林美駒 武井亮
2 3 ルロワ 牝3 55.0kg 荻野極 上原佑紀
2 4 タヤスソーレ 牝3 55.0kg 菊沢一樹 岩戸孝樹
3 5 バックパック 牝3 55.0kg 丸山元気 小笠倫弘
3 6 イサゴールド 牝3 55.0kg 石川裕紀人 奥村武
4 7 ルールーリマ 牝3 55.0kg 三浦皇成 大竹正博
4 8 ピリナマアナ 牝3 52.0kg ▲石神深道 橋口慎介
5 9 キタノアンシェル 牝3 55.0kg 丸田恭介 蛯名利弘
5 10 ブリックダルジャン 牝3 54.0kg ☆横山琉人 鈴木慎太郎
6 11 ラッフルズドリーム 牝3 52.0kg ▲舟山瑠泉 宮田敬介
6 12 ハットメリリー 牝3 55.0kg 吉田隼人 菊沢隆徳
7 13 エリナ 牝3 55.0kg 武藤雅 戸田博文
7 14 ミッドタウンナイト 牝3 55.0kg 秋山稔樹 河嶋宏樹
8 15 ヨヒーン 牝3 55.0kg 小沢大仁 杉山晴紀
8 16 ヴァイスクレー 牝3 55.0kg 斎藤新 奥村豊

今回も大外枠を引きましたが、福島2,000はスタートから1コーナーまで距離があるので、ポンと出てスムーズに前目のポジションを取れるかがポイントになりそうです。最後入れだけに出遅れることはないと思うので、ゲートから最初のコーナーまでを上手くクリアして、自分の競馬に持ち込むことができれば。前走はレベルの高いメンバー相手に着順こそ7着でしたが悪い競馬ではありませんでした。その前は連続して2着しているように、未勝利クラスでは上位。ここは初勝利に期待します。ガンバレ!
コメント

ヴァイスクレー、中団追走から7着

2025年02月10日 16時18分02秒 | 【引退】22年産出資馬
2025/2/10 奥村豊厩舎
----------
10日の京都競馬ではまずまずのスタートも流れに乗れず中団後方を追走。じっくり運んで直線は外目に持ち出すと、ジリジリ脚を使って7着。「今日はいい結果を出せず申し訳ありませんでした。ゲートはまずまず出てくれたのですが、少し寄られたこともあってそこから進んでいかずポジションを取れませんでした。ただ、あの位置からでも最後は脚を使ってくれましたし、この競馬ができるならもう少し距離があってもいいような気もします。着順以上に内容は良かったですし、すぐにチャンスは来ると思います」(西村淳騎手)「いい走りをお見せできず申し訳ありません。スタート後に少し寄られて思ったようなポジションにはならなかったですね…。ただ、瞬発力勝負は分が悪いと思っていたところ、最後しっかり脚を使えたのは収穫でした。きれいな馬場の方が良さそうとジョッキーも言っていたので、次走巻き返したいです」(奥村豊師)前々での競馬を想定していましたが、スタート後少しスムーズさを欠いたこともあり、スッと流れに乗れませんでした。それでも、枠なりに外を回る形になりながら最後はいい脚を使っていましたし、悲観する内容ではなかったと思いますから、次走改めて見直したいと思います。この後は馬体を確認してから検討します。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


着順は7着でしたが、悲観する内容の競馬ではありませんでした。スタートで出遅れて先行できず中団からになったのは誤算で、持ち味を生かすためには前目で競馬をしたかったのが本音です。ただ、上位を占めたのは全て内目を通った先行馬で、そんな中でもヴァイスクレーは外々の追走から直線でも外を通って止まらずに伸びており、中身の濃い競馬だったと思います。良く頑張ったなと。今日はメンバーもなかなか強かったので、改めて次走に期待です。今回は中1週で使ったので、次は少し間隔を空けてかな。
コメント

ヴァイスクレー、8枠16番(3歳未勝利)

2025年02月09日 17時39分38秒 | 【引退】22年産出資馬
土曜の京都競馬が降雪により中止。明日月曜日に代替競馬となりました。出馬表はそのまま。ということで改めて。明日の京都5R(12:20)、3歳未勝利(芝1,600)に出走するヴァイスクレーの枠順が確定しています。8枠16番、西村淳也騎手での出走です。

1 1 インヴォーグ 牝3 55.0kg 川田将雅 福永祐一
1 2 ソレエスピアージャ 牝3 55.0kg 武豊 松永幹夫
2 3 クリフウォーク 牝3 55.0kg 北村友一 池添学
2 4 アークシャルダーム 牝3 55.0kg 岩田望来 友道康夫
3 5 マジックローズ 牝3 55.0kg A.ルメートル 中内田充正
3 6 オーサムシャドウ 牝3 55.0kg 団野大成 斉藤崇史
4 7 パスコード 牝3 53.0kg △吉村誠之助 高柳大輔
4 8 ベビーズブレス 牝3 54.0kg ☆高杉吏麒 千田輝彦
5 9 ウインロゼライト 牝3 55.0kg 松山弘平 寺島良
5 10 ミストラルフェザー 牝3 55.0kg 幸英明 茶木太樹
6 11 クインズパフェ 牝3 55.0kg 藤懸貴志 藤野健太
6 12 アメリータ 牝3 55.0kg 鮫島克駿 今野貞一
7 13 ドライヴサンライズ 牝3 55.0kg M.デムーロ 茶木太樹
7 14 ヴィーショラ 牝3 55.0kg 高倉稜 北出成人
7 15 ルクスジニア 牝3 55.0kg 池添謙一 平田修
8 16 ヴァイスクレー 牝3 55.0kg 西村淳也 奥村豊
8 17 クルールローザンヌ 牝3 55.0kg 菱田裕一 橋口慎介
8 18 ドゥラルーナ 牝3 55.0kg 浜中俊 清水久詞

ヴァイスクレーの4戦目です。近2走は安定して上位で走れているので、あと一押しが効けばという感じ。前走マイルでもシッカリ走れたので、距離は大丈夫でしょう。今回も外枠を引きましたが、ゲートからスムーズに先行できれば力は発揮してくれると思います。休み明けを一度使っての上積みもあるはず。ただ、相手レベルはなかなか高そうで、近走好走馬や良血馬が揃っています。ヴァイスクレーも勝ち負けの1頭ですが、上位に絡みそうな圏内の馬が多く、言い換えれば勝っても掲示板を外しても、どちらもあり得るメンバー構成です。本日きさらぎ賞を勝った鞍上の勢いも味方に、好レースを期待しています。ガンバレ!
コメント

ソリッドベーシス、デビュー戦はビリ

2025年02月09日 14時14分29秒 | 【引退】22年産出資馬
2025/2/9 栗東TC
----------
2月9日(日)小倉・新馬戦(芝2000m)に57kg荻野極騎手で出走・デビューし、馬体重は494kgでした。レースでは、ややバラついたスタート。鞍上が気合をつけていきますが、行き脚はもうひとつで、後ろからの競馬に。後方2番手で、適度に促しながらホームストレッチを進み、最初のコーナーも同じ位置でカーブしました。向正面に入ってからは、1分を経過するあたりでシンガリに後退。騎座で押していく姿勢を見せますが、馬群から少し離される形で勝負どころを迎えました。手応えが上向かず、依然として最後方で3・4コーナーを回り、直線でも上位争いからは大きく遅れて、順位を上げられないままゴール。勝ち馬からは6.4秒差の12着で入線しています。なお、タイムオーバーにより、3月9日まで1ヵ月の出走制限を課されています。「追い切りで跨らせてもらい、センスの良さを感じていました。しかし、今日は返し馬からレース、そしてゴールまで終始鳴きっぱなしで、ハミが浮つくような走りでした。動きどうこうよりも、気性面の幼さが出てしまった印象です。申し訳ございません。ポテンシャルはこのようなものではないはずで、今日がいい経験になると思います」(荻野極騎手)「装鞍所からかなりうるさく、馬っ気がキツかったです。競馬でもいい形にならず、大変申し訳ございません。これまでも初めてのことに対しては戸惑いを見せていましたが、いろいろと教えて慣れていくうちに改善されていました。ここのところの調教では、もっとピリッとしてもいいくらいに落ち着いていたので、ここをひとついい経験として、次につなげていきたいと思います」(安田調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


まずは無事にデビューを迎えることができたのは嬉しいことです。育成で長い間乗れない日々が続いた馬だったので、何とかデビューまで来れたなと。ただ、レースでは良いところナシ。なかなか酷い競馬で、見どころを探すのが難しいレースでした。ゲートから押っ付けても進んで行かない感じで、こりゃマズいなと。馬が競馬を分かっていないのか、まだ中身が競走馬になっていないのか、そもそもダメな馬なのか。ちょっと頭を抱える内容でしたが、まあ、使いながらですね。これだけ酷いと、芝だダートだ、距離がどうだとか関係ありません。使いながら前進気勢が出てくるのを待つしかないかも。前途多難な船出でした。ふーやれやれ。

2025/2/9 小倉競馬場










コメント

ソリッドベーシス、3枠3番(3歳新馬)

2025年02月08日 14時27分00秒 | 【引退】22年産出資馬
明日の小倉5R(12:05)、3歳新馬(芝2,000)に出走するソリッドベーシスの枠順が確定しました。3枠3番、荻野極騎手での出走です。

1 1 キボウノチカラ 牝3 53.0kg ◇永島まなみ 高橋一哉
2 2 ロッツオブプランズ 牝3 55.0kg 藤岡佑介 四位洋文
3 3 ソリッドベーシス 牡3 57.0kg 荻野極 安田翔伍
4 4 コーチェラバレー 牡3 57.0kg 斎藤新 安田翔伍
5 5 ハイクオリティ 牡3 57.0kg 長岡禎仁 今野貞一
5 6 ブリリアントカーラ 牝3 52.0kg ▲川端海翼 杉山佳明
6 7 キングベル 牡3 57.0kg 国分恭介 鈴木孝志
6 8 ウィズプライド 牡3 57.0kg 菱田裕二 浜田多実雄
7 9 ノアチュロス 牝3 55.0kg 丸山元気 梅田智之
7 10 ライトニングラン 牝3 55.0kg 菊沢一樹 梅田智之
8 11 ジーティートシオー 牡3 57.0kg 佐々木大輔 西村真幸
8 12 ハクシンダンス 牝3 52.0kg ▲石田拓郎 伊藤伸一

ようやくデビューまで漕ぎ着けることができました。育成時は脚部不安で乗れない時期が長く、1歳秋から2歳春にかけては軽めの調整しかできませんでした。一時は競走馬としてデビューできるのか不安になった時期もあります。宇治田原を経て栗東に入厩したのが昨年11月、そこからゲート試験をクリアして辛抱強く乗り重ねてきました。正直まだまだの馬だと思います。反応も鈍く、シュッと動ける瞬発力にも欠けるタイプでしょう。ワンペースで、前進気勢が物足りないという陣営のコメントなので、ゲートからボコッと出て後方侭というレースになるかもしれません。それでも、まずはデビューするところまで来れたのが良かったです。できればスタートから押っ付けてでも前目で競馬ができると面白いんだけど。ともあれ、まずは無事に走ってきてください。それが一番です。ガンバレ!
コメント

ヴァイスクレー、3戦目は2着

2025年01月25日 14時53分41秒 | 【引退】22年産出資馬
2025/1/25 奥村豊厩舎
----------
25日の中京競馬では五分のスタートから行き脚を付けて2番手につける。そのまま直線を向くと一気に先頭に立つが、最後は勝ち馬の決め手が勝り2着。「今日は申し訳ありませんでした。スタートは五分に出てくれて、1番人気を見る形でイメージどおりに進められました。あまり切れるタイプではなさそうなので、早めに捕まえに行ってセーフティーリードを取ろうという考えだったのですが、今日は勝ち馬の決め手が上でした。しっかり反応もできていましたし、距離もこのぐらいでいいかなと思います」(吉村騎手)「今日はいい結果を出せず申し訳ありませんでした。最後は瞬発力の差という形になりましたが、最後までしぶとく脚を使って悪くない内容だったと思います。正直前走は恵まれた部分もあったと思うのですが、今回は自分で勝ちに行く競馬をしての結果ですし、これなら次走が楽しみです。放牧を挟んで馬体がふっくらしていたのも良かったですし、リラックスしてレースに臨めていましたから、このあたりも成長を感じますね」(奥村豊師)勝ち馬には離されたものの、2番手から自分で動いていってしぶとく2着と内容は良かったと思います。馬体がふっくらしてきて成長も感じますし、次走も期待していいのではないでしょうか。この後は馬体を確認してから検討します。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


2番手から直線では一旦先頭に立ったものの、1頭強い馬がいました。このレースが初出走だった馬で、あれだけ突き抜けられたら仕方ありません。勝てなかったのは残念ですが、それよりも、展開に恵まれて2着に粘った前走とは違い、2番手から直線で逃げ馬を交わして先頭に立ち、勝ち馬以外の馬を抑えて2着と頑張った内容を褒めてあげたいと思います。この競馬ができれば、そのうち順番が回ってくるでしょう。ただ、切れる脚があるタイプではないので、直線が短いコースの方が合っているんじゃないかな。今日は休み明けで+10kgと成長も見られましたし、また次走に期待します。吉村騎手も好騎乗、ナイスでした!

2025/1/25 中京競馬場
コメント

ヴァイスクレー、8枠15番(3歳未勝利)

2025年01月24日 16時46分17秒 | 【引退】22年産出資馬
明日の中京6R(12:55)、3歳未勝利(芝1,600)に出走するヴァイスクレーの枠順が確定しました。8枠15番、△吉村誠之助騎手での出走です。

1 1 グローリーリンク 牝3 55.0kg 岩田康誠 吉岡辰弥
1 2 バーチャルアイドル 牝3 55.0kg M.デムーロ 新谷功一
2 3 バイオサファイア 牝3 55.0kg 団野大成 中村直也
2 4 ラインピクシー 牝3 55.0kg 酒井学 長谷川浩大
3 5 ラムセスノムスメ 牝3 54.0kg ☆高杉吏麒 梅田智之
3 6 マーゴットカーラ 牝3 55.0kg 菱田裕二 石坂公一
4 7 クイーンパレス 牝3 55.0kg 太宰啓介 高橋亮
4 8 フェアリーグレン 牝3 55.0kg 幸英明 吉田直弘
5 9 マイクインダム 牝3 55.0kg 西村淳也 中内田内充正
5 10 ジョワイユノエル 牝3 55.0kg 浜中俊 辻野泰之
6 11 ルークピオーネ 牝3 55.0kg 古川吉洋 畑端省吾
6 12 ショウリュウシエル 牝3 55.0kg 角田大和 佐々木晶三
7 13 オレンジジュース 牝3 55.0kg 国分優作 辻野泰之
7 14 サラダ 牝3 55.0kg A.ルメートル 武英智
8 15 ヴァイスクレー 牝3 53.0kg △吉村誠之助 奥村豊
8 16 エイシンカリス 牝3 55.0kg 川又賢治 吉村圭司

ヴァイスクレーの3戦目です。マイル戦でデビューして8着、2戦目は1,800で2着して、今回は再びマイル戦へ。デビュー戦も2戦目もいずれもゲートから出脚が鈍く、それでも2戦目は促してハナに行くことができましたが、追い切りでも前進気勢に乏しいとの指摘がある中で、好走した1,800から距離を短縮するというのが・・・うーん、正直理解できません。流れがより速くなる訳で、デビュー戦のように置いて行かれる可能性がありますし、そうなると持ち味が生きないでしょう。相手関係を見渡せば、十分勝負になると思います。前走好走馬はほぼおらず、また、ここがデビュー戦の馬も多いメンバー構成で、それがこのレースに出走する理由かもしれません。このメンバーならゲートが遅いヴァイスクレーでもすんなり前目に付けられるかも。理想はハナですが、スムーズに先行できるようなレースになってくれたらと思います。前走後に熱発して放牧を挟んでの3戦目ですが、仕上がりは良さそう。減量ジョッキーを背に、好レースを期待します。ガンバレ!
コメント

キラーチューン、CWで1本目の時計

2024年12月18日 17時37分20秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/12/18 斉藤崇厩舎
----------
18日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。団野を乗せて併せ馬を行い、全体が85秒1、ラスト1ハロンは12秒6という計測で、最後は相手に遅れを取ってのゴールでした。追い切り後の話では『走りに集中している感じではなく、まだ自分から動こうとする気がありません。ただ、速いところへ行くとだんだんと体が起きてバランスを取れていましたし、ここから良くなってきてくれれば』とのことで、馬場入りでゴネるなどまだ幼くて課題はありますが、それでも前回トレセンにいた時よりも良化は感じます。ゲートは入りの確認だけ取り入れているので、このまま乗り込みを重ねていきたいと思います」(斉藤崇師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


前回の在厩時、ゲート合格後に出した時計が怪しい感じだったので、再入厩となった今回、改めて追い切りでどのくらい動けるか、気になっていました。本日の追い切りはジョッキーを乗せての併せ馬。馬ナリの相手に対して、こちらは一杯に追っての遅れ。こ、これは・・・。追い切りを重ねて一歩ずつの良化に期待するしかありません。
コメント

ソリッドベーシス、まずはゲート練習

2024年12月18日 17時34分27秒 | 【引退】22年産出資馬
2024/12/18 栗東TC
----------
先週(木)栗東TC入厩後はキャンター調教を重ねています。本日12月18日(水)は坂路コースを70.0-52.0-34.1-16.4秒のタイムで駆け上がったあとにゲート練習を行いました。「右に張るところは若干残していますが、ハミ受けはだいぶ安定し、デビュー前の馬としては許容範囲かなという感じですね。ただ、牧場でも聞いていましたが、メンタル的には牝馬のような繊細さを持っていますね。馬装の際にチャカチャカしてなかなかハミを着けさせなかったり、周りの物音に敏感だったりというところがうかがえます。ゲートに関してもまずは慣れが必要でしょう。ある程度は時間をかけて慎重に進めていきます」(安田翔伍調教師)
----------
【G1サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


なかなか前途多難な感じですが、急いで追い詰めるとすぐにダメになってしまいそうなので、そろりそろりとジックリと進めて一つずつ課題をクリアしていって欲しいと思います。まずはゲート、そしてその後は追い切りでどのくらい動けるか、ですね。
コメント