goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

ディアデラバンデラ、徐々に帰厩を視野に

2013年10月15日 22時19分06秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/15 NFしがらき
----------
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「少しずつペースを上げた調教も取り入れていますが、基本的にはフラットワークをしっかりと行って、馬が集中して動けるように心がけています。馬体は張りが出てきていい雰囲気ですし、そろそろ厩舎サイドとも移動時期の相談をしながら進めていきます」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


そろそろ移動してレースに向けて進めてほしいところです。まだ自分の進むべき道が決まっていない馬ですし、のんびりしている暇はありません。兄弟は頑張っているというに、少しは兄の威厳というものを見せてみろっての(笑)
コメント

ディアデラバンデラ、帰厩も視野に調整

2013年10月08日 19時33分30秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/8 NFしがらき
----------
周回コースでハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も特に問題なく乗り込んでいます。馬体もだいぶふっくらしてきましたが、気持ちの面に難しいところがある馬ですから、あまり攻め込まずにフラットワークなどでうまくリラックスして動かすことを心がけています。そう遠くなく移動という話もありますので、そのつもりで緩めずに動かしていきます」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


のんびりしている場合じゃねーぞ!と言いたいところ。何とか良い流れを引き寄せてほしいのですが、現状では今後の展望が見えません。素質は秘めていると思うのですが、いかんせんオツムが…(苦笑い)レースを経験しながら少しずつ改善を促すしかないでしょう。できるだけ早く帰厩して、レースに向けて進めてほしいものです。
コメント

ボックスクレバー、15-15までペースアップ

2013年10月07日 13時10分53秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/7 グリーンW
----------
この中間も坂路コース毎日2本をハロン17秒ペースで乗っており、また予定どおりハロン15秒ペースの速め調教も開始し、週2日の頻度で行っています。ペースアップ後も脚元はスッキリしており、いまのところ心配なさそうです。今後は速め調教の本数を消化しながら、復帰に向けて着実に進めていきます。現在の馬体重は526㎏です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ボックスクレバーは、順調に調教のペースを上げています。15-15まで進みましたので、この調子であれば、あと1ヶ月もしないうちに移動できるかもしれません。何だかんだと言っているうちに、前走から1年が経っています。そろそろ頼みますよ(笑)
コメント

ディアデラバンデラ、馬体回復を優先

2013年10月01日 21時51分05秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/1 NFしがらき
----------
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「慎重に状態を確認してきましたが、特に疲れた様子もないですし、馬体にダメージはなさそうです。ただ、まだ馬体は寂しく見えるので、もう少し時間をかけて回復させていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


さて、一番の問題児はこの馬です。今後の展望が描けていない状況ですからね。妹や弟が活躍する中、長男坊であるこの馬の成績は…こりゃ困ったもんだ(苦笑い)時間ばかり掛けられても仕方ないので、本当はレースをドンドン使ってほしいんですけどね。
コメント

ボックスクレバー、近況写真(2013/9/26)

2013年09月26日 23時45分09秒 | 【引退】09年産出資馬
前走から早10ヶ月、もはやグリーンウッドが我が家状態です(笑)長らくレースから遠ざかっていることもありますし、相変わらず胴が長くて間延びしていますし、見栄えがしない馬体ですね。そろそろビシッと気合いを入れて、レース復帰に向けて行きましょう。

2013/9/26 グリーンW
コメント

ディアデラバンデラ、NFしがらきで軽めに乗り出し

2013年09月24日 23時13分29秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/9/24 NFしがらき
----------
軽めの調整を行っています。「こちらに到着後、軽く動かしながら馬体のチェックを行っています。今のところ大きなダメージはなさそうですから、様子を見ながら乗り出していきます。久々を使った後ですから、慎重に立ち上げていきたいですね」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


NFしがらきに放牧に出たディアデラバンデラですが、NFしがらきで軽めに乗り始めています。ガタッときている訳ではないので、何もアクシデントがなければ、このままペースアップしていくことができるでしょう。順調に進むことを願っています。
コメント

ボックスクレバー、来週から速めを開始

2013年09月21日 11時22分53秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/9/21 グリーンW
----------
この中間はさらに調教を進めており、坂路コースを1日2本、ハロン17秒ペースで乗っています。脚元を考慮して坂路コース主体で調教を行っており、乗り進めながら左前脚球節部の状態は特に変わりありません。来週からは速め調教も開始してさらに調教負荷を上げていきます。現在の馬体重は538㎏です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ボックスクレバーは、この中間も相変わらず脚元の様子を見ながらの調整が続いています。来週から速めも取り入れるとのことで、そろそろ何とかしたいですね。次回のレポートでは、15-15をコンスタントに消化して、調子は上向きというようなコメントが聞きたいところです。
コメント

ディアデラバンデラ、NFしがらき放牧へ

2013年09月19日 19時22分22秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/9/19 吉村厩舎
----------
18日、19日は軽めの調整を行いました。「レースを振り返って見てもやはり腰を落としたタイミングでゲートが開いてしまったのは痛かったですし、あれで余計にリズムに乗り切れませんでしたね。久しぶりの実戦ということも影響したでしょうし、さすがにあれだけでどうこうと判断するのは早いので、基本的にはもう一度同じような条件を考えさせてもらうかもしれません。一度使って良くなる部分はもちろんあるはずですが、この馬の場合は特に気持ちの面のケアを行って行く必要がありますし、少し間隔を空けて芝の条件を中心に考えためにも一度リフレッシュ放牧に出させてもらう予定です」(吉村師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬を使ったディアデラバンデラは、リフレッシュを挟むため、近日中にNFしがらきへ放牧に出るようです。転厩して、今後の方針も含めて模索中という段階なので、できれば短期で戻して使っていってほしいのですが、陣営の方針もありますし、仕方ないですね。先週は妹が2勝目を挙げており、先を越されていますので、この馬にも頑張ってほしいものです。
コメント

ディアデラバンデラ、出遅れて流れに乗れずに12着

2013年09月15日 19時51分03秒 | 【引退】09年産出資馬


2013/9/15 吉村厩舎
----------
15日の阪神競馬ではスタートで立ち遅れて後方から。気合いをつけつつ勝負どころから徐々に押し上げるが、直線も伸び切れず12着。「ゲートを切られる直前に座り込もうとして、スタートで立ち遅れてしまいました。あまり無理に追いかけて嫌気を差してもいけないので、後方から進めましたが、直線は止めさせないようにしっかりと追うようにしました。今日は久しぶりの実戦でしたし、何より出遅れが響いてしまいましたが、走り自体は悪くなかったですし、このクラスは十分通用すると思います。ただ、やはり気性の難しいところは感じたので、使いつつそのあたりがどう変わってくるかがポイントになるでしょう」(和田騎手)「今日はスタートで出遅れてしまったのが痛かったですね。先週、ゲートからしっかりと出していく練習はしていたのですが、このあたりは久々の実戦ということも影響したのでしょう。最後はジリジリとした脚になりましたが、最後まで気を抜かせずに走らせてくれましたし、使いつつ良くなってきそうな感触は受けました。転厩して初めてのレースですし、こちらもこの馬に合った調整方法など徐々につかんでいければと思います」(吉村師)今日は残念な結果になってしまいましたが、久々の実戦、スタートの出遅れとはっきりした敗因がありますし、使いつついいところを引き出していければと思います。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


久々の実戦復帰、しかも平地のレースに挑んだディアデラバンデラですが、結果は12着でした。出遅れて流れに乗れず、というレースでしたが、今後に繋がるレースだったとも言えるでしょう。まともに走ればやれそうな雰囲気は感じられましたので、一度使って次走に期待したいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、5枠9番(3歳以上500万下)

2013年09月14日 22時01分18秒 | 【引退】09年産出資馬
明日の阪神8R(13:50)、3歳以上500万下(芝1,600)に出走するディアデラバンデラの枠順が確定しました。5枠9番、和田竜二騎手での出走です。

1 01 トウカイバイタル 牡3 55.0 浜中俊 安田隆行
1 02 スナーククラウン 牡4 54.0 ▲藤懸貴志 藤岡範士
2 03 レッドフォーチュン 牝3 53.0 藤岡康太 友道康夫
2 04 ロノ 牡4 57.0 池添謙一 池江泰寿
3 05 トーホウスマート 牡3 55.0 岩田康誠 藤原英昭
3 06 プリンシペアスール 牡4 55.0 △中井裕二 宮本博
4 07 デンコウチャレンジ 牝4 55.0 熊沢重文 南井克巳
4 08 イキ 牡3 55.0 内田博幸 矢作芳人
5 09 ディアデラバンデラ セン4 57.0 和田竜二 吉村圭司
5 10 スリーカーニバル 牝3 53.0 古川吉洋 南井克巳
6 11 マルタカシクレノン 牡5 57.0 藤田伸二 山内研二
6 12 タマモベルモット 牡3 55.0 幸英明 小原伊佐美
7 13 リスヴェリアート 牡3 55.0 松山弘平 松元茂樹
7 14 ピュアソウル 牡4 57.0 川田将雅 松田博資
7 15 タガノバスター 牡3 55.0 松田大作 千田輝彦
8 16 シゲルヘビザ 牡3 55.0 北村友一 鈴木孝志
8 17 イエスミートゥー 牝3 52.0 ☆菱田裕二 庄野靖志
8 18 エクスパーシヴ 牝3 53.0 戸崎圭太 牧浦充徳

ディアデラバンデラも、3月の障害戦以来となる半年ぶりの実戦復帰です。角居厩舎から吉村転厩して、復帰戦は障害ではなく平地戦となりましたが、馬のポテンシャル的には平地でも十分できると思います。問題は一にも二にも気性。レース前にイレ込んで力を発揮できない、という繰り返しになっていますから、今回の転厩を機に何らかのキッカケを掴んでほしいところです。結果を望むのは難しそうですが、少しだけ楽しみもありますので、密かに応援したいと思います。
コメント