goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

ディアデラバンデラ、NFしがらきへ放牧

2013年11月13日 15時43分04秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/11/13 NFしがらき
----------
12日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は、ちょっともったいないレースでしたね。行きたいところで前が詰まってしまっていましたし、あれがなければ掲示板には乗っていたのではないかとジョッキーも話していました。内容自体は悲観するものではないと思います。出走間隔のこともあるので一度放牧に出させていただき、年明けぐらいの競馬を考えていきます」(吉村師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬を使ったディアデラバンデラですが、昨日NFしがらきへ放牧に出たようです。権利が取れませんでしたし、放牧は仕方ありませんが、このペースでレースを使っていたのではラチが明きませんね。今後への展望も現状では描けていませんので、何とかしてリズムを変えなければなりません。厳しい状況ですが、陣営に期待します。ダートか障害か、思い切って距離を短縮するか伸ばすか、何かしら変化を付けてほしいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、後方追走のまま9着

2013年11月10日 18時30分06秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/11/10 吉村厩舎
----------
10日の福島競馬ではスタートがゆっくりになってしまい後方から。徐々に位置を上げて直線では伸びる格好を見せるものの、最後は道中の力みが響いたのか脚色がまわりと一緒になり9着。「ゲートは後入れでしたからいいかなと思っていたのですが、中に入ってから他馬がうるさくてちょっと開くタイミングが遅くなり、ちょうど後ろに重心がかかってしまいました。その後の道中はなだめながら進めたのですが、ちょっと力みがありましたし、その影響か直線でも伸びそうで伸び切れませんでした。コントロールが利かないと言うことはなかったのですが、やはりもう少しリズムよく運べれば最後の脚も違ったと思います。いい走りをお見せできず申し訳ありません」(高倉騎手)懸念していた馬場悪化は避けられましたが、今日もゲートのタイミングが合わず後ろからの競馬になってしまいましたし、道中は力みが見られました。なかなか変わらず歯がゆい面はありますが、いろいろと試しながら何とか結果につなげていきたいところです。この後はレース後の状態次第で放牧に出すことも含め考えていきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


スタートからリズムに乗り切れませんでしたね。内容的には次に繋がる部分も感じられず、これで次走はダート戦でしょうか。あの手この手を試していますが、段々と手詰まりになっている印象です。これでダート戦もダメだと、もう残された道がなくなってしまいますね。気性面は少しずつマシになっていると思いますので、徐々に良くなっていけばよいのですが。

2013/11/10 福島競馬場
コメント

ディアデラバンデラ、8枠15番(西郷特別)

2013年11月09日 20時47分18秒 | 【引退】09年産出資馬
明日の福島12R(15:55)、西郷特別(芝1,800)に出走するディアデラバンデラの枠順が確定しました。8枠15番、高倉稜騎手での出走です。

1 01 カケダシ 牡3 55.0 江田照男 杉浦宏昭
2 02 アストロフォンテン 牡4 57.0 木幡初広 石毛善彦
2 03 ボーイフレンド 牡4 57.0 鮫島良太 森秀行
3 04 マイネルナタリス 牡6 57.0 丹内祐次 松山将樹
3 05 セトノフラッパー 牝3 53.0 田中健 南井克巳
4 06 グランデアモーレ 牝3 53.0 菱田裕二 松田博資
4 07 スマートルピナス 牝3 53.0 丸山元気 小桧山悟
5 08 マンインザムーン 牡3 55.0 杉原誠人 藤沢和雄
5 09 ダイワフェリス 牝4 55.0 横山和生 菊沢隆徳
6 10 エリンジューム 牝3 53.0 吉田隼人 高木登
6 11 テイエムブシドー 牡3 55.0 柴山雄一 石栗龍彦
7 12 サンキストロード 牡3 55.0 村田一誠 宮徹
7 13 レッドストラーダ 牡5 57.0 黛弘人 大久保洋吉
8 14 ジョウテンオリーヴ 牝4 55.0 勝浦正樹 相沢郁
8 15 ディアデラバンデラ セン4 57.0 高倉稜 吉村圭司

明日の西郷特別にはもう1頭、ディアデラバンデラも出走します。こちらは約2ヶ月の休み明けのレースとなりますが、仕上がり状態に不安はなく、走れる態勢にあります。秘めたる能力は、明日の京都のG1に出走する妹と同じように、相当のものがあると思っていますが、この馬の場合には一にも二にも気性面が問題で、レースで力を発揮できません。去勢、転厩、障害レース出走と、色々な出来事を経験しながら、少しずつ気性面に成長が見られると嬉しいのですが。明日は、今後に繋がるレースを期待したいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、今週の福島競馬へ

2013年11月07日 18時27分55秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/11/7 吉村厩舎
----------
6日は栗東坂路で追い切りました(53秒5-39秒1-25秒8-13秒2)。7日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路でサッと馬なり程度の追い切りを行いました。前走時はこちらも手探り状態でしたし、馬も環境に慣れていない感じがありましたが、今回はうちの厩舎の調教メニューにも対応してくれて、イレ込んだような面がないですし、カイバ喰いも上々ですね。輸送がある分馬体重自体はそう変わりないかもしれませんが、中身は前走より良くなっています。もう一度芝でどんな競馬ができるか、こちらとしても楽しみにしています」(吉村師)10日の福島競馬(西郷特別・芝1800m)に高倉騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ディアデラバンデラは、日曜の福島最終レースに出走予定です。転厩して2戦目、今度も芝を使いますが、状態は良さそうですし、ここでどんな競馬ができるかですね。臨戦過程は非常に順調なので、好走しても不思議ないと思います。京都のG1には妹が出走しますが、兄貴は福島で頑張ってほしいものです。サンキストロードと2頭出しですが、どちらも期待しています。
コメント

ボックスクレバー、昨日栗東トレセン帰厩

2013年11月06日 19時08分24秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/11/6 栗東TC
----------
昨日11/5(火)に栗東TCへ入厩しました。状態をみながら、11/24(日)京都・ダート1400m(牝)戦への出走を視野に入れて調整していきます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


長らく休養していたボックスクレバーですが、昨日栗東トレセンに戻ってきました。レースから遠ざかること1年、さすがに復帰戦からいきなりというのは厳しいでしょうが、まずは無事にレースを迎えることが一番です。復帰目標は11/24(日)とのこと。シッカリと追い切りを重ねて、調子を上げて行ってほしいと思います。
コメント (2)

ボックスクレバー、来週トレセン帰厩か

2013年11月02日 10時35分54秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/11/2 グリーンW
----------
この中間も順調で、坂路コースを1日2本、ハロン17秒ペースで乗っています。また、週2日の速め調教も継続中で、現在はハロン13~14秒ペースに上げて行われています。引き続き何のトラブルもなく乗り込まれており、坂路では良い動きを見せています。状態の良さがうかがえることから、来週中に栗東TCへ入厩する可能性もあります。現在の馬体重は527㎏です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


グリーンウッドの住人と化しているボックスクレバーですが、調教をコンスタントに消化し、ようやく帰厩態勢が整ってきました。来週中の帰厩も視野に入っているようで、やっと戻ってきますね。3歳11月~4歳11月までの休養はさすがに痛いですが、ここから少しでもリカバーできるように頑張ってほしいものです。

2013/10/28 グリーンW
コメント

ディアデラバンデラ、来週の競馬も視野に

2013年11月01日 00時23分03秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/31 吉村厩舎
----------
30日は軽めの調整を行いました。31日は栗東坂路で追い切りました(55秒0-40秒4-26秒1-12秒8)。「火曜日に無事帰厩しました。放牧先ではけっこうしっかりと乗り込んできていましたので、今朝すぐに時計を出すことができています。まだ目一杯ではありませんし、終い重点という内容ですが、反応良くラスト1ハロン12秒8。これなら出走までそれほど時間はいらないと思います。気性的にあまり追い切りを何本も重ねるより、フレッシュな状態で走らせた方がいいように思いますし、週末の動き次第では来週の競馬から出走を考えていきます。ダートは安定して走れそうだとは思いますが、前走が渋った馬場での競馬だったので、今のところもう一度芝を試すつもりです」(吉村師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今週火曜に帰厩したディアデラバンデラですが、早速本日坂路で追い切りが行われています。ぼく馬メールによると動きもなかなか良かったようで、やはり能力は秘めていると思うんですよね。問題は一にも二にも気性。レースを使いながら、少しずつ改善を促していくしかありませんので、良い方向に進むことを願っています。
コメント

ディアデラバンデラ、本日栗東トレセン帰厩

2013年10月29日 19時15分01秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/29 吉村厩舎
----------
29日に栗東トレセンへ帰厩しました。「ここまでしっかりと15-15に近いところを乗り込んできてだいぶ態勢が整ってきましたので、吉村調教師とも話をして本日の帰厩が決まりました。順調にペースを上げることもできましたし、特に気になるところはありませんから、トレセンでもすぐに速い調教へ移行できるでしょう」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


NFしがらきで順調に調整されていたディアデラバンデラですが、本日栗東トレセンに帰厩したとのことです。ここまで着実に乗り込んできましたから、数週間内に態勢は整うでしょう。おそらく障害ではなく、平地のレースを使うと思います。スムーズに折り合えれば走ってくると思うんですよね。気性面での成長を期待したいところですが、果たして。
コメント

ディアデラバンデラ、着実に乗り込みを継続

2013年10月22日 20時00分03秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/22 NFしがらき
----------
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も順調に乗り込みを続けています。坂路では15-15に近いところも取り入れて負荷を強めていますが、イライラするようなところも見せていませんし、いい調整ができていると思います。そう遠くない段階で移動という話になりそうなので、こちらもそのつもりでしっかりと取り組んでいきます」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


近日の帰厩に向けて、ディアデラバンデラは順調に乗り込みを継続しています。来週あたりに帰厩して、来月にはレース復帰してほしいですね。気性的に問題を抱えている馬だけに調整過程が非常に難しいですが、何とか良い状態で戻ってきてほしいと思います。気性面が改善されれば好勝負、改善されなければ、今まで通り惨敗。使いながら、少しずつでも着実に良化を促してほしいです。
コメント

ボックスクレバー、ようやく帰厩が視野に

2013年10月21日 15時05分15秒 | 【引退】09年産出資馬
2013/10/21 グリーンW
----------
引き続き坂路コースを1日2本、ハロン17秒ペースのキャンターで乗っており、週2日の頻度でハロン15秒ペースの速め調教も行っています。この中間も脚元に変わりなく、乗り込みながら順調に良化傾向にあります。今月末か来月初旬の入厩を目指し、このままトレーニングを継続していきます。現在の馬体重は523㎏です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


グリーンウッドで調整中のボックスクレバーですが、ようやく帰厩が視野に入ってきました。前走園田でのレースが2012年11月14日でしたから、以来1年間お休みしていることになります。アクシデントが続き、冗談で丸1年の休養になっちゃうぞ、と言っていましたが、まさかの現実になりました(苦笑い)これ以上の頓挫はホントに勘弁してください。来月末くらいにはレース復帰できることを期待しています。
コメント (2)