goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

ディアデラバンデラ、一週間で帰厩

2014年02月18日 17時59分20秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/2/18 吉村厩舎
----------
18日に栗東トレセンへ帰厩しました。「権利にかかわらず少し間を空けることも考えていく予定でしたが、こちらに来てからの状態が良好なので週末吉村師にも来場してもらって馬を確認しながら話をして、今のいい流れでレースに使った方がいいだろうということになりました。短い放牧でしたが、楽をさせてリラックスはできたと思いますよ」(NFしがらき担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


2/9(日)のレース後、2/11(火)にNFしがらきに放牧に出ていたディアデラバンデラですが、何と本日栗東トレセンに帰厩したようです。そもそも、3着と好走して権利がある中で放牧に出したのは、精神的なリフレッシュが目的だったはず。一週間の放牧って意味があるのかしら?ドタバタ劇のように感じますが、まあ、決まった以上は頑張ってもらいましょう。前走でキッカケを掴んだ感がありますので、次走は勝ち負けになるかもしれません。楽しみです。
コメント

ディアデラバンデラ、NFしがらき放牧へ

2014年02月12日 18時55分42秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/2/12 NFしがらき
----------
11日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬は、敗れたとはいえ常識にかかったレース内容で、これならもうこのクラスの卒業は近いと思わせてくれました。レース後は大きなダメージもなさそうですが、あまり詰めて使って行って精神的に追いつめるのは良くないと思いますので、一度放牧に出してリフレッシュさせたいと思います。当初は短期放牧で戻すつもりでしたが、ここで条件を替えたくないので、権利にこだわらず少し間を空けるかもしれません」(吉村師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬で久しぶりにマトモな競馬で3着に好走したディアデラバンデラですが、昨日NFしがらきに放牧に出たようです。気性面で難しい馬ですし、ガンガン使ってリズムを崩してもいけませんから、このあたりの判断は陣営に任せるしかありませんね。どのくらいの放牧になるか分かりませんが、次走以降に期待したいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、積極的なレースで3着好走

2014年02月09日 22時51分05秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/2/9 吉村厩舎
----------
9日の京都競馬では五分のスタートから中団後方を追走。向こう正面からジワッと進出し、4コーナーでは前を射程圏に入れて直線を向くと、しっかりと脚を伸ばして3着。「道中はスムーズに折り合っていい感じで走れていたのですが、馬のリズムに合わせて動かした時にちょっとハミを噛んでしまいました。終いはとてもいい脚で伸びていただけに、そこだけがもったいなかったです。勝ち切る力がある馬ですし、結果を出せず申し訳ありませんでした」(尾島騎手)「体も維持してデキはとても良かったし、馬場入りも落ち着いてできていたので、これならいいと思っていました。レースではちょっとハミを噛んでしまうところはあったようですが、ちょっとアテにしづらい気性の持ち主だけに、2戦続けてこれだけの競馬ができたことは自信になりますね。能力は高いですし、自分のリズムでスムーズに走れればチャンスは近そうです。このあとは短期で放牧に出してリフレッシュさせる予定です」(吉村師)前走がいいきっかけになったのでしょう。ややハミを噛むところがあったとは言え、最後までしっかりと脚を伸ばして差のないレースをしてくれました。馬体を維持できるようになっているのもいい傾向ですし、このクラスの卒業は近そうです。このあとは短期放牧に出して次走に備える予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


前走で久しぶりにまともに走って4着だったとはいえ、気性面に問題を抱える馬だけに半信半疑で今回のレースを迎えました。鞍上が未知数の地方ジョッキーというのもあって、さて、どんなレースを見せてくれるかという気持ちでしたが、いやはや、今日は良いレースでしたね。向こう正面で若干噛み気味でしたが、後方追走からスルスルと上がって行き、4コーナーで先団に取り付くと、そのまま直線も持ったままで先頭。圧勝まであるかという感じでしたが、さすがに最後は脚色が鈍り3着でした。まあ、今日の走りができれば500万はすぐに卒業でしょう。2歳時から能力は買われている馬ですから、気性面がクリアできれば一皮剥けると思うんですよね。良い意味で期待を裏切る好走をしてくれましたので、今後が楽しみになりました。

2014/2/9 京都競馬場
コメント

ディアデラバンデラ、8枠16番(4歳以上500万下)

2014年02月08日 12時45分27秒 | 【引退】09年産出資馬
明日の京都8R(13:50)、4歳以上500万下(芝1,600)に出走するディアデラバンデラの枠順が確定しました。8枠16番、尾島徹騎手での出走です。

1 01 タガノリバレンス 牡5 57.0 秋山真一郎 中尾秀正
1 02 トーホウスマート 牡4 57.0 岩田康誠 藤原英昭
2 03 ノーブリー 牡5 57.0 小牧太 藤岡健一
2 04 ブリュネット 牝4 55.0 武豊 千田輝彦
3 05 サトノネネ 牝4 55.0 池添謙一 池江泰寿
3 06 ライオンズバイツ 牡4 57.0 藤田伸二 中村均
4 07 スリーキャピトル 牝5 55.0 国分優作 武宏平
4 08 キネオピューマ 牡5 57.0 四位洋文 清水久詞
5 09 ケイティープライド 牡4 57.0 和田竜二 角田晃一
5 10 ウインスラッガー 牡5 57.0 国分恭介 石坂正
6 11 テイエムオオラジャ 牡4 57.0 熊沢重文 柴田光陽
6 12 ビコーワンダフル 牝5 55.0 荻野琢真 鹿戸明
7 13 サンマルホーム 牡4 57.0 川島信二 山内研二
7 14 コスモルーシー 牝5 55.0 岡部誠 高野友和
8 15 ノーブルコロネット 牝4 55.0 D.バルジュー 松永幹夫
8 16 ディアデラバンデラ セン5 57.0 尾島徹 吉村圭司

ディアデラバンデラが、中1週で京都戦に出走です。前走は芝1,800戦で久しぶりに掲示板の走りを見せてくれましたが、今回は更に一歩前進が期待されます。これまで気性面の問題もあり、全く見せ場ないレースを繰り返していましたので、そろそろ結果が欲しいところ。迷走してきましたが、これ以上やれる望みがあるかどうかを見極める意味でも、今年の競馬は一戦一戦が大切です。距離短縮となる芝マイル戦、そして地方ジョッキーと不安材料もありますが、頑張ってほしいものです。
コメント

ディアデラバンデラ、中1週で今週日曜の京都戦へ

2014年02月06日 18時54分12秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/2/6 吉村厩舎
----------
5日は栗東坂路で追い切りました(55秒9-40秒1-25秒5-12秒8)。6日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で終い重点に追い切っています。ビッシリやったわけではないですが、それでもラスト1ハロンは13秒を切ってきており、非常にいい雰囲気ですね。この中間もカイバをしっかり食べていて、体調がとても安定しています。昨日はゲートの確認も行っていますが、落ち着いて駐立できていましたよ。気性的にアテにしづらいところはありますが、気分を損ねずうまく流れに乗って進められれば能力を発揮してくれるはずです。鞍上については、今回笠松の尾島騎手にお願いしています」(吉村師)9日の京都競馬(4歳上500万下・芝1600m)に尾島騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ディアデラバンデラは、中1週で今週のレースを使うことになりました。前走、直線ジワジワ伸びて4着と久々に復調気配を見せてくれましたので、今回は少しは楽しみかな。出走メンバーを見ると近走成績の良い馬が多く、手強い相手関係ですが、今回は良い意味でやらかしてくれそうな予感。久しぶりにこの馬の馬券を買ってみようかしら(笑)
コメント

ディアデラバンデラ、在厩で続戦予定

2014年01月29日 23時08分29秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/1/29 吉村厩舎
----------
29日は軽めの調整を行いました。「能力は感じていただけに何とか形にしてあげたいと思っていましたから、先週の競馬で最後に伸びる格好をしてくれたことは少し前進できたかなと感じております。もちろん結果的にはこれで満足はできませんし、会員の方々にはお時間をいただいているわけですからこの流れを大事に次の競馬につなげていきたいですね。競馬から本日までの様子を見ていると精神面で苦しがっている様子は見られませんし、脚元を含め馬体にも大きな反動はなさそうですね。権利をとることができましたし、今後の状態に問題なければこのまま次を考えていきたいのですが、番組を見ると中1週で京都のマイル戦か小倉には1800m戦が組まれていて、条件的にはそのどちらかかなと感じています。できれば秋山君に続けて乗ってもらいたいのですが、京都の方はちょっと調整が難しそうで、中2週の小倉なら対応できそうな状況です。乗り手の問題は別としても小倉は以前の成績からも悪くないでしょうし魅力的だとは思うのですが、本来長距離輸送自体は問題ない馬だとは思うものの、やはり近場の京都で悪くないパフォーマンスをしてくれましたからちょっと悩むところですね。週末や来週の状態をしっかりと確認して、乗り手の状況も見ながら京都にするか、小倉にするか最終的に判断させていただければと思います。ゲートは引き続き確認しておきますが、トレセンだと問題ないので逆に無理にいじり過ぎるのも良くないのかもしれませんし、それも状態を見ながら対応したいと思います」(吉村師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬で4着と久しぶりに見所あるレースをしたディアデラバンデラですが、このまま在厩で続戦予定とのことです。今までのお先真っ暗の状況よりは、少しマシなレースをしてくれましたので、次に期待が持てますね。個人的には秋山騎手に続けて乗ってほしいと思いますが、さて、どのレースを使うことになるんでしょうか。良いパフォーマンスができるように、心身共に態勢を整えて行ってほしいと思います。
コメント

ディアデラバンデラ、しぶとく伸びて4着

2014年01月26日 21時19分43秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/1/26 吉村厩舎
----------
26日の京都競馬ではスタートでタイミングがあわず後方から。直線では終いまでジリジリと脚を使って差を詰め4着。「ゲートの中でゴソゴソしていてゆっくりなスタートになってしまいました。その後は気性面を考えて下手に動かさず折り合い重視で進めましたが、まずまずコントロールは利いたと思います。直線ではジリジリとは言え脚を使っていますし力は感じました。ただし、理想はもう一列前から行きたかったですし、テンに遅れてしまうとレースそのものの流れに乗ることが難しくなってしまいますから、やはりスタートがポイントになりますね」(秋山騎手)「カリカリして体が減ることは避けたかったのですが、最終追い切りの後も精神面は安定していましたし、カイバもしっかりと食べてくれて体にいい余裕をもって臨むことができました。レースではやはりゲートですね。道中のリズムは悪くなく直線でも脚を使っていますし、もう少し流れに乗って運べていたらと思うところがあります。練習だと今日のように見せることはないのですが、気持ちの面の影響かやはり今後進めていくには注意しなければなりません。まだ課題が残る現状ですが、それでも今日は一定の走りはしてくれましたし、この調子でさらに上の結果につなげていきたいですね。この後は権利を確保したので狙って調整できますが、やはりテンション面などしっかりと見ながらどうするか判断していきます」(吉村師)最良の結果とはいきませんでしたし、ゲートなどまだ不安定なところはありましたが、ここまでの競馬と比べれば道中そして直線としっかりと走ってくれたと思います。この後は心身の状態次第で放牧を挟む可能性はありますが、落ち着いて走れれば力を示してくれますし、次走ではさらなる上位争いを期待したいところです。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


数年ぶりに内容あるレースだったと思います。スタート一息で後方からのレースとなりましたが、最後までシッカリと脚を伸ばしていましたし、次に繋がる競馬でしたね。ここ2年くらいは全く見所ないレースを繰り返していましたから、久しぶりに直線で力が入りました。できればこのまま、良い精神状態を保って続戦したいですね。

2014/1/26 京都競馬場
コメント

ディアデラバンデラ、3枠3番(4歳以上500万下)

2014年01月25日 13時23分07秒 | 【引退】09年産出資馬
明日の京都8R(14:00)、4歳以上500万下(芝1,800)に出走するディアデラバンデラの枠順が確定しました。3枠3番、秋山真一郎騎手での出走です。

1 01 ウインクルキラリ 牝4 54.0 武幸四郎 高橋亮
2 02 ミッキーマンデー 牡4 55.0 ☆菱田裕二 中村均
3 03 ディアデラバンデラ セン5 57.0 秋山真一郎 吉村圭司
4 04 サンマルホーム 牡4 56.0 藤田伸二 山内研二
5 05 レコンダイト 牡4 56.0 川田将雅 音無秀孝
6 06 ディープストーリー 牝4 54.0 鮫島良太 藤原英昭
6 07 ダノンシンフォニー 牡4 56.0 藤岡佑介 角居勝彦
7 08 キングデザイヤー 牡4 56.0 和田竜二 鈴木孝志
7 09 リッシュレーヴ 牡4 56.0 北村友一 西 矢作 芳人
8 10 マイネルアルティマ 牡5 57.0 丹内祐次 西園正都
8 11 ステイザコース セン4 56.0 藤岡康太 西浦勝一

ディアデラバンデラが2ヶ月ぶりに出走です。昨年は4回走って7着、11着、12着、9着と散々たる成績。年4回しか走れないのも問題ですが、全く好走の兆しすらないのも問題で、もう問題だらけです(苦笑い)正直なところ、5歳を迎えた今でも、どの条件に適性があるのか分かりませんし、気性面もあまり改善が見られませんし、厳しい状況ですね。キッカケを掴んでほしいと言い続けてだいぶ時間が経ちます。何とか頑張ってほしいのですが…。
コメント

ディアデラバンデラ、秋山騎手で日曜京都戦へ

2014年01月23日 19時28分02秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/1/23 吉村厩舎
----------
22日は軽めの調整を行いました。23日は栗東坂路で追い切りました(53秒0-39秒0-25秒6-13秒1)。「今週も坂路で併せて追い切ったのですが、先行していたことはあるものの最後まで抜かせませんでしたし、先週よりも動きはよかったなと感じることができますね。ダクなどで軽めに動かしている際のコントロールも以前よりは良くなっていますし、気持ちが入り過ぎるようなところも見られませんね。実戦で道中に折り合いがつくか、最後まで集中して走れるかはやはりポイントになるでしょうが、それをよりスムーズに進めるためにもゲートが後手になってリズムが崩れるのはさけたいですし、この中間もしっかり確認にいっています。ゲート内での駐立は問題ないですし、この精神状態で臨めれば上位に来る力は感じる馬なので、何とかキッカケを掴んで軌道に乗せてあげたいですね」(吉村師)26日の京都競馬(4歳上500万下・芝1800m)に秋山騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ディアデラバンデラは、今週日曜の京都戦へ出走予定です。芝1,800戦という条件ですが、この馬は精神面が課題なので、噛み合ってくれたら一発やってくれそうな雰囲気は感じます。問題は、これまで一度も噛み合ったことがないことですが(苦笑い)吉村先生も色々と試行錯誤してくれていますし、何とかキッカケを掴んでほしいものです。
コメント

ディアデラバンデラ、来週の京都競馬へ

2014年01月16日 17時52分19秒 | 【引退】09年産出資馬
2014/1/16 吉村厩舎
----------
15日は軽めの調整を行いました。16日は栗東坂路で追い切りました(54秒3-40秒0-26秒3-13秒5)。「しがらきでは日によってハロン15秒以上のところを乗ってもらっていましたし、帰厩翌日からスムーズに時計を出すことができていますよ。今週は今朝坂路で動かしましたが、併せた相手に少し遅れてしまいました。ただし動き自体は悪くなかったですし、来週も併せてしっかりと負荷をかける予定ですから、それによって動きも良くなってくれるはずです。週末や来週の動き、状態を見ながらになりますが、今のところ来週の京都に芝の1800m戦という良さそうな番組があるので、そのあたりから考えていきたいですね。レースまでにはゲートの確認も行っておきたいと思います」(吉村師)26日の京都競馬(4歳上500万下・芝1800m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週日曜日に帰厩したディアデラバンデラですが、トレセンでも順調に乗り込まれています。来週の競馬を予定しているようで、今度は少しでも変わり身を見せてほしいですね。おそらく、数戦して見せ場がなければ終了だと思います。デビュー前から素質を高く買われていた良血馬だけに、頑張ってほしいものです。
コメント