goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

タイムフライヤー、地方競馬へ移籍

2022年03月09日 19時48分47秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/3/9 山元TC
----------
山元TC到着後、レースでの疲れの回復を待ってから騎乗調教を再開しています。今後の目標を定めるにあたって検討を重ねた結果、このたび本馬を地方競馬に移籍させることにしました。フェブラリーSのレース内容からも、まだ活躍の余地を残していることは疑いのないところです。その一方で、昨年秋に交流重賞を除外になったように、過去1年に収得賞金を上積みできていない本馬は、狙った交流重賞に出走しにくい状況が続いています。またJRAのレースにおいては、これまでの実績より斤量面で不利な条件に置かれるレースが多くなっています。地方競馬に移籍すれば、地方交流重賞にはほぼ除外の心配なく出走できますし、地方馬限定のマイル路線の重賞も多く設けられています(1着賞金1200万円以上)。地方ダートの出走歴は昨年のかしわ記念1走のみですが、馬体や調教の動きなどから深い地方競馬のダートも慣れてくればこなせると判断しました。出資者の皆様にとっては突然のご報告となりましたが、本馬のさらなる活躍を目指しての移籍ですので、何卒ご理解いただければ幸いです。本馬は近日中に茨城県の外厩・ミッドウェイファームに移動予定です。地方競馬では、外厩に在厩したまま厩舎内の馬房と同様の扱いでレースに出走できる制度があります(認定外厩制度)。本馬はこの制度を利用して、川崎・内田勝義厩舎の認定外厩として、ミッドウェイファームの坂路コースなど外厩設備を使って調教を進めます。地方緒戦は5月5日(木)船橋・かしわ記念(Jpn1・距離1600m)か5月18日(木)川崎・川崎マイラーズ(S3・距離1600m戦)が候補で、相手関係と仕上がりをみてレースを決める方針です。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


フェブラリーSでの復活を予感させる好走の後で、正直驚きました。しかし移籍理由を読むにつけ、至極合理的で納得の判断だなと。確かに現状では使いたいレースを使えるかどうか不安を抱えながらですし、適鞍が少ないのも事実。地方に転籍することで、狙ったレースを不安なく使うことができれば、それは大きなメリットです。昨年のかしわ記念での惨敗から地方のダート適性が心配ですが、使っていくことで慣れてくればと。ノンコノユメのように、息長く活躍してくれることを願っています。それにしても2歳で驚きのG1勝ちから、ダート転向、ダート重賞制覇から今度は地方転籍。色々と経験させてくれて、楽しませてくれて本当に有り難いですし、素晴らしい馬です。引き続き全力で応援します。
コメント

タイムフライヤー、納得の競馬で5着

2022年02月20日 19時52分43秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/2/20 栗東TC
----------
2月20日(日)東京11R・フェブラリーS(G1・ダート1600m)に57kg横山武史騎手で出走し、勝ち馬から0秒7差の5着、馬体重は前走からプラス2kgの482kgでした。中団馬群のややうしろに構えると勝負どころから外を進出し、直線でも長くいい脚を使って掲示板圏内に入ってきました。横山武史騎手は「この距離はあっていそうです。きっちりと手前を変えてスムーズなレースができましたが、最後は前の馬と同じ脚色になりました」、橋口調教師は「レース内容はよかったと思います。前残りに展開になった中、よく頑張りました」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日は武史がパーフェクトに乗ってタイムフライヤーの能力をシッカリと発揮させてくれました。このところ前が詰まったり、接触したりと消化不良なレースが続いたので、久しぶりにスムーズなレースで力を出せたなと。4コーナーから直線への捌きも、進路確保も、追い出しも完璧で、直線ではグッと伸びて思わず声が出ました。結果、前が止まらずに5着でしたが、清々しい心境で納得の競馬。掲示板に載った馬は前々で競馬した馬ばかりですからね。後方から突っ込んできたのはタイムフライヤーだけですし、本当に立派です。良く頑張ってくれました。まだまだやれることを証明してくれたのも嬉しいし、今後も楽しみです。グッドレース!

2022/2/20 東京競馬場








コメント (4)

タイムフライヤー、4枠7番(フェブラリーステークス)

2022年02月19日 11時24分32秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の東京11R(15:40)、フェブラリーステークス(G1・ダ1,600)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。4枠7番、横山武史騎手での出走です。

1 1 テオレーマ 牝6 55.0kg C.ルメール 石坂公一
1 2 ダイワキャグニー セ8 57.0kg 三浦皇成 菊沢隆徳
2 3 インティ 牡8 57.0kg 武豊 野中賢二
2 4 アルクトス 牡7 57.0kg 田辺裕信 栗田徹
3 5 レッドルゼル 牡6 57.0kg 川田将雅 安田隆行
3 6 カフェファラオ 牡5 57.0kg 福永祐一 堀宣行
4 7 タイムフライヤー 牡7 57.0kg 横山武史 橋口慎介
4 8 サンライズノヴァ 牡8 57.0kg 松若風馬 音無秀孝
5 9 サンライズホープ 牡5 57.0kg 大野拓弥 羽月友彦
5 10 スワーヴアラミス 牡7 57.0kg 松田大作 須貝尚介
6 11 ソダシ 牝4 55.0kg 吉田隼人 須貝尚介
6 12 ミューチャリー 牡6 57.0kg 御神本訓史 矢野義幸
7 13 ソリストサンダー 牡7 57.0kg 戸崎圭太 ]高柳大輔
7 14 ケイティブレイブ 牡9 57.0kg 菅原明良 清水英克
8 15 テイエムサウスダン 牡5 57.0kg 岩田康誠 飯田雄三
8 16 エアスピネル 牡9 57.0kg M.デムーロ 笹田和秀

ホープフルSと同じ4枠7番に入りました。これは吉兆では!?と勝手に盛り上がっています(笑)まあ冗談はさておき、このところ結果は出ていませんが馬の方は老け込んだ様子もなく元気一杯です。追い切りの動きも軽快だし、贔屓目込みでスムーズなレースができれば巻き返す余地はあるんじゃないかと。一昨年のフェブラリーSでは超ハイペースを早め先頭から5着に粘り込む強い競馬をしたし、舞台適性はあると思います。フレッシュで今一番勢いのある鞍上の力も借りて、少しでも上を目指して頑張って欲しいです。先日亡くなったタイムパラドックスを出した晩成の牝系、本領発揮は7歳になったここから。好レースを期待します。ガンバレ!
コメント

タイムフライヤー、横山武騎手を背に最終追い切り

2022年02月17日 21時26分56秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/2/17 栗東TC
----------
2月20日(日)東京11R・フェブラリーS(G1・ダート1600m)に57kg横山武史騎手で出走が確定しました。このレースは16頭立てです。2月17日(木)は横山武史騎手が騎乗して、坂路コース併せ馬で追い切られ、半マイル51.5-37.4-24.5-12.6の時計をマークしました。横山武史騎手は「乗りやすくて、反応もよかったです」と、橋口調教師は「馬ナリでもいい時計を出してパートナーに先着しているように、状態はとてもよさそうです。ジョッキーにはいい感触を掴んでもらえて、よかったです」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


時計的にも十分ですし、映像を見ましたが動きも良かったです。調子は良さそうで、あとはタケシ騎手の手綱に期待。このところ消化不良のレースが続いているので、結果はさておき、今回はスムーズなレースをして全力で走って欲しいです。レースを楽しみにしています。
コメント

タイムフライヤー、一年越しの武史騎手

2022年02月09日 18時26分46秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/2/9 栗東TC
----------
2月20日(日)東京・フェブラリーS(G1・ダート1600m)に横山武史騎手で出走予定です。変わりなく順調で、今週末と来週の追い切りでレースに備えます。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


昨年マツクニ厩舎ラストのG1出走となるはずだったフェブラリーS。鞍上は横山武史騎手の予定でした。ところが、体調不良で無念の回避。あれから一年、今年のフェブラリーSは池添騎手の騎乗停止と思わぬ形で一年越しに横山武史騎手が跨ることになりそうです。この一年でG1を勝ちまくって一気にブレイクした鞍上の力を借りて、少しでも上位に食い込むことができれば。来週のレースが楽しみです。
コメント

タイムフライヤー、池添騎手でフェブラリーSへ

2022年02月02日 18時22分09秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/2/2 栗東TC
----------
レース後は変わりありません。2月20日(日)東京・フェブラリーS(G1・ダート1600m)に池添騎手で続戦予定です。橋口調教師は「池添騎手にはレース当該週に跨ってもらって感触を確かめてもらうつもりです」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬は6着でしたが、良く頑張ってくれました。次走はフェブラリーSへ。昨年はマツクニ先生のラストG1で意気込んでいましたが、体調不良で出走は叶いませんでした。今年は元気にレース当日を迎えて欲しいです。中間、順調に進みますように。
コメント

タイムフライヤー、後方から伸びるも6着まで

2022年01月30日 17時45分39秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/1/30 栗東TC
----------
1月30日(日)東京11R・根岸S(G3・ダート1400m)に56kgM.デムーロ騎手で出走し、勝ち馬から0秒6差の6着、馬体重は前走からプラス4kgの480kgでした。出遅れて後方でのレースとなり、直線では外を回って堅実に伸びてきましたが、上位争いにはあと一歩及びませんでした。M.デムーロ騎手は「スタートで遅れたのを挽回しようとすると、かなり外を回らなければなりませんでした。それはよくないと考えて、あの位置にとどまることにしました。直線では上がっていくときに外の馬に前に入られ、追い出しも少し遅れました。伸びているので距離は1600mになった方がいいと思います」、橋口調教師は「普段でも手前を変えるのが上手ではなくて、加速に時間がかかります。そこの器用さがあれば、勝負どころで一緒に上がっていけたかもしれません。最後はしっかりと脚は使えています」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


パドックの気配は良かったと思います。近走では一番のデキに見えました。レース内容はまずまず。出遅れは勿体なかったし、直線でモタモタしているうちにタガノビューティーに外から前に行かれて進路が狭くなるロスがありましたが、鞍上のゴーサインにスッと反応できればもっと前に来れた訳で、今日のところは6着が精一杯の結果かなと。少なくとも詰まり通しでレースにならなかった前走から、今回はシッカリとレースに参加できたし、仕切り直しの一戦としては及第点。馬は本当に良く頑張ってくれました。また次走に期待です。

2022/1/30 東京競馬場








コメント

タイムフライヤー、6枠12番(根岸ステークス)

2022年01月29日 11時28分22秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の東京11R(15:45)、根岸ステークス(G3・ダ1,400)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。6枠12番、M.デムーロ騎手での出走です。

1 1 オーロラテソーロ 牡5 56.0kg 秋山真一郎 畠山吉宏
1 2 レピアーウィット 牡7 57.0kg 大野拓弥 堀宣行
2 3 モジアナフレイバー 牡7 56.0kg 真島大輔 福永敏
2 4 スリーグランド 牡5 56.0kg 岩田望来 高橋義忠
3 5 オメガレインボー 牡6 56.0kg 横山和生 安田翔伍
3 6 ジャスティン 牡6 57.0kg 坂井瑠星 矢作芳人
4 7 ヘリオス セ6 56.0kg 武豊 寺島良
4 8 タガノビューティー 牡5 56.0kg 津村明秀 西園正都
5 9 ソリストサンダー 牡7 57.0kg 戸崎圭太 高柳大輔
5 10 リアンヴェリテ 牡8 56.0kg 国分恭介 中竹和也
6 11 テイエムサウスダン 牡5 57.0kg 岩田康誠 飯田雄三
6 12 タイムフライヤー 牡7 56.0kg M.デムーロ 橋口慎介
7 13 サクセスエナジー 牡8 58.0kg 石川裕紀人 北出成人
7 14 トップウイナー 牡6 56.0kg 横山琉人 鈴木孝志
8 15 ジャスパープリンス 牡7 56.0kg 川田将雅 森秀行
8 16 エアアルマス 牡7 57.0kg C.ルメール 池添学

前走は直線詰まり通しで全く競馬になりませんでした。カニ歩きでようやく馬群の外に持ち出してゴーサインを出したのは、既に勝負が決した後。そんなレースだったので、完全に度外視で良いと思います。府中ダ1,400の条件はタイムフライヤーに合っていますし、今回は年末に帰厩してから丹念に乗り込んで状態面も文句なし。スムーズな競馬で能力を発揮できれば上位争いに絡む力は持っているはずです。ゲートも12番枠と理想的、更に鞍上はもっか好調のミルコ。鞍上の力も借りて、復活の足掛かりとなる走りを見せて欲しいです。好レースを期待しています。頑張れ、ミルコフライヤー!
コメント

ミルコフライヤー、坂路で最終追い切り

2022年01月27日 17時19分02秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/1/27 栗東TC
----------
1月30日(日)東京11R・根岸S(G3・ダート1400m)に56kgM.デムーロ騎手で出走が確定しました。このレースは16頭立てです。1月27日(木)はM.デムーロ騎手が騎乗して、坂路コースで追い切られました。橋口調教師は「併せたこともあり、追ってからの反応はよかったです。いい動きでした」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日は坂路で最終追い切り。終い一杯に追われて、52.3-37.6-24.3-12.2 ダノンシティ(古馬3勝)一杯を0.7秒追走0.1秒先着という内容。十分に動いていますね。ここまで丹念に負荷を掛けて乗り込まれており、この先目標というよりここで好走するための仕上げと感じます。何とか復活の兆しを見せて欲しい。好調の鞍上の力も借りて頑張って欲しいです。今日から日曜までミルコフライヤーと呼びます。
コメント

タイムフライヤー、ミルコを背に一週前追い切り

2022年01月19日 15時45分55秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/1/19 栗東TC
----------
1月30日(日)東京・根岸S(G3・ダート1400m)の1週前追い切りが1月19日(水)に行われました。M.デムーロ騎手が騎乗して、CWコースで追われています。橋口調教師は「全体が83秒で、終いは11秒4くらいの時計でした。モタれることもなかったですし、ジョッキーの感触もよかったです」と話しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日は本番で乗るミルコを背に一週前追い切り。CWでビッシリと負荷を掛けられました。6Fから83.0-67.6-53.0-37.3-23.0-11.4、ストロングウィル一杯と併入という内容。動けていますね。状態は良さそうで、あとは競馬に行ってどうなるかです。特に前走はドン詰まって完全に消化不良だったので、今度は得意の府中1,400戦で自分の走りが出せれば。最近ミルコも調子良いし、鞍上の力も借りて復活の走りを期待。来週が楽しみです。
コメント