goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

タイムフライヤー、4枠6番(大井記念)

2022年05月24日 12時17分50秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の大井11R(20:10)、大井記念(S1・ダ2,000)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。4枠6番、森泰斗騎手での出走です。

1 1 シュプレノン セ7 57.0 小杉亮 船橋 山中尊徳
2 2 コパノジャッキー 牡7 57.0 今野忠成 大井 荒山勝徳
2 3 ロードゴラッソ 牡7 57.0 張田昂 川崎 佐々木仁
3 4 ランリョウオー 牡4 57.0 本橋孝太 浦和 小久保智
3 5 キタノオクトパス 牡5 57.0 町田直希 船橋 張田京
4 6 タイムフライヤー 牡7 57.0 森泰斗 川崎 内田勝義
4 7 ノーブルサターン 牡8 57.0 安藤洋一 大井 佐野謙二
5 8 ノンコノユメ セ10 57.0 真島大輔 大井 荒山勝徳
5 9 メイショウワザシ 牡7 57.0 和田譲治 大井 宗形竹見
6 10 アールスター 牡7 57.0 笹川翼 大井 森下淳平
6 11 フィアットルクス 牡7 57.0 本田正重 大井 藤田輝信
7 12 マースインディ 牡7 57.0 藤本現暉 大井 阪本一栄
7 13 セイカメテオポリス 牡4 57.0 矢野貴之 大井 渡辺和雄
8 14 コマビショウ 牡7 57.0 澤田龍哉 船橋 石井勝男
8 15 ミューチャリー 牡6 57.0 御神本訓 船橋 矢野義幸

前走は深いダートで追走すらできずに撃沈でした。昨年そして今年と連続してかしわ記念を惨敗したことで、砂厚の薄い大井コースに狙いを定めてここに挑みます。久々の2,000戦になるので、その辺がどう出るかというのは分かりませんが、これまでのキャリアからも血統からも対応できるはずで、あとはダートが合えば走れると思います。中央の実績馬も顔を揃え、地方戦とはいえなかなかのメンバーが集まりました。地方馬になったタイムフライヤーが今後何度も顔を合わせるであろうメンバー。五分にやり合えるところを見せて欲しいです。ここで好走できれば、同舞台の帝王賞や東京大賞典にチャレンジするという道が見えてくるぞ。期待を持って応援します。ガンバレ!
コメント

タイムフライヤー、大井記念に向け順調

2022年05月23日 21時02分00秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/5/23 ミッドウェイF
----------
5月25日(水)大井11R(20時10分発走)・第67回大井記念(SⅠ)・距離2000m戦へ57kg森騎手で出走します。15頭立ての4枠6番です。最終追い切りは5月21日(土)に坂路コース、パデスブレインの内で3Fから37.7-24.8-12.1秒の時計を一杯に追われてマークし同入しています。「前走、見た目は太くなかったですが、体重がプラス14kgでしたので絞りました。使った上積みはありますし、かしわ記念は前へ行きすぎました。時計のかかる重い馬場の船橋コースから時計が速くて軽い大井コースへ替わりますので、巻き返したいです」(内田調教師)
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


地方転籍2戦目です。今回は間隔が短いのであまり負荷を掛けないのかと思いきや、馬体を絞ることを意図してビッシリやった模様。まあ、不安なくきているのが何よりです。今度は砂厚が薄い大井コースになるので、変わり身に期待。というか、変わってくれないと困る(苦笑い)久しぶりの距離に戸惑わなければ走ってくれると思います。骨っぽいメンバーが揃いましたが、頑張って欲しいです。
コメント

タイムフライヤー、5/25(水)大井記念へ

2022年05月17日 14時31分41秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/5/16 ミッドウェイF
----------
前走のレース後も馬体に異常なく、次走は5月25日(水)大井・大井記念(SⅠ)・距離2000m戦への出走を予定しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


昨年、そして今年のかしわ記念を走ったことで、深いダートへの適性は絶望的にないということがハッキリしました。地方のダートで走れそうなのは、ダートが薄い大井、川崎あたり。その意味での大井記念だと思います。久しぶりの2,000戦になりますが、距離は問題ないはず。菊花賞でもそこそこ走れたくらいですから。この中間は前走の疲労もなく順調そうなので、改めて期待したいと思います。レースはもう来週か・・・。
コメント

タイムフライヤー、今年も見せ場なく9着惨敗

2022年05月05日 21時54分02秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/5/5 ミッドウェイF
----------
5月5日(祝木)船橋11R・第34回かしわ記念(Jpn1・ダート1600m)へ57kg森騎手で出走しました。馬体重はプラス14kgの496kg、パドックでは太くは見えず、馬体の張り艶の良さが目立ち、好仕上りでした。単勝は24.9倍の8番人気。レースでは五分のスタートから中団前寄りにつけました。道中は5番手の内を追走していましたが、勝負処でペースが上がるとそこからついていけず、前との差が開きました。直線に入ったところで一杯となり、後退してしまいました。勝ち馬から5秒9差の9着でレースを終えています。騎乗した森騎手からは「実力馬の地方転籍緒戦で、跨ったときの背中の感触は良かったのですが、馬体がかなり重く、途中で息切れしてしまいました。船橋の深い馬場も合わず、道中から走りにくそうにしていました。南関4場の中でも最近2センチ砂圧を深くした船橋はとくに重い馬場になっています。軽い走りをする馬で、JRAのレースを見ると末脚が使えるため、南関東の中では大井の外回りあたりがよさそうな気がします」とのこと、内田調教師からは「二桁増の馬体重でしたが、馬のつくりとしてはプラス14kgというほど太くはなかったと思います。とはいえ、今日は地方緒戦で、いくぶん息が重かったかもしれません。この後ですが、森騎手から大井の外回りがベターとの話がありました。その条件だと5月25日大井記念あたりでしょうが、2000mの距離がカギになりそうです。レース後の状態をよく見ながら、次走の予定を決めていきます」とのコメントがありました。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今年はゲートを出て先団に取り付き途中まではリズム良く追走していました。しかし向こう正面でペースアップした時に付いて行けず。そのままズルズルと下がって9着惨敗でした。昨年とほぼ同じ内容で、やはり深いダートが絶望的に合わないんでしょうね。昨年よりも深い砂厚で、そりゃそーだという。大井や川崎は中央に似た軽いダートなので、その辺を狙っていくしかないのかもしれません。まあ今回は地方転籍初戦、調整面も色々と手探りだったでしょう。適性ある条件を見つけて、再び輝けるように頑張って欲しいと思います。諦めなければまたきっと良い日は来るさ。気長に、暖かく見守っていきます。

2022/5/5 船橋競馬場






















コメント

タイムフライヤー、3枠4番(かしわ記念)

2022年05月04日 15時33分33秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の船橋11R(20:05)、かしわ記念(Jpn1・ダ1,600)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。3枠4番、森泰斗騎手での出走です。

1 1 ショウナンナデシコ 牝5 55.0 吉田隼人 須貝尚介
2 2 ソリストサンダー 牡7 57.0 戸崎圭太 高柳大輔
3 3 テイエムサウスダン 牡5 57.0 岩田康誠 飯田雄三
3 4 タイムフライヤー 牡7 57.0 森泰斗 内田勝義
4 5 サンライズサーカス 牡9 57.0 小杉亮 伊藤勝好
4 6 カジノフォンテン 牡6 57.0 本田正重 山下貴之
5 7 ユアマイラブ 牡9 57.0 西村栄喜 今津博之
5 8 ギャルダル 牡4 57.0 矢野貴之 川島正一
6 9 グレートコマンダー 牝8 55.0 實川純一 今津博之
6 10 マイネルヘルツアス セ5 57.0 臼井健太 今津博之
7 11 サンライズノヴァ 牡8 57.0 D.レーン 音無秀孝
7 12 ナラ 牝6 55.0 深澤杏花 伊藤勝好
8 13 エアスピネル 牡9 57.0 M.デムーロ 笹田和秀
8 14 インティ 牡8 57.0 武豊 野中賢二

地方に転籍して初戦を迎えます。この中間はミッドウェイFで調整。認定外厩制度で直接競馬場へ輸送して競馬に臨むのは初めてになります。その辺の馬への影響というのはあるのかな?さておき、この中間の調整は順調そのもの。NARのホームページで最終追い切りの映像を見ましたが、坂路で僚馬を追い掛ける形で終いはビッシリ追われて併入。上々の仕上がりで状態は良さそうです。やはり問題は、地方の深いダートを克服できるか。昨年のかしわ記念は最内枠からボコッととゲート出て行き脚が付かず、道中鞍上が促しても追走できず、一つも良いところなく惨敗。レース後に川田騎手から「ダートの質が合わない」、陣営も「地方の深いダートが敗因」とのことでした。地方に転籍して、これからレース慣れして徐々に克服していければという感じで、転籍初戦でいきなり激変して対応できるかと言えば、それはさすがに虫が良すぎるかなと。能力的にはこのメンバーでもやれると思いますが、正直勝ち負けのイメージは湧きません。昨年から前進のレース内容を見せてくれれば。GW最終日、テレビ前で応援します。ガンバレ!
コメント

タイムフライヤー、かしわ記念最終追い切り

2022年05月03日 12時11分38秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/5/2 ミッドウェイF
----------
5月5日(祝木)船橋11R(20時05分発走)・第34回かしわ記念(Jpn1・ダート1600m)へ57kg森騎手で出走します。14頭立ての3枠4番です。最終追い切りは4月30日(土)に坂路コース、オークハンプトンと併せて3Fから37.7-24.2-12.1秒の時計を一杯に追われてマークし同入しています。「入厩時からの良化が著しいです。ここ2戦の内容から差がないメンバーですので、あとは南関東のリーディングジョッキーの手綱捌きに期待しましょう」(内田調教師)
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


3/11(金)にミッドウェイファームに入厩し、ここまで順調に調整されてきました。良化著しいということで、調整過程含め納得の状態に仕上がった感じですかね。状態面の不安はないので、やはり課題は地方の深いダートへの対応だと思います。昨年が昨年だけに不安大。とは言っても、今後は地方馬として地方ダートを主戦場として走るだけに、慣れて対応していかないといけません。一戦ごと前進があれば。
コメント

タイムフライヤー、かしわ記念に向け順調

2022年04月27日 18時08分07秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/4/27 ミッドウェイF
----------
5月5日(祝木)船橋11R(20時05分発走予定)・かしわ記念(Jpn1・ダート1600m)へ森騎手での出走を予定しており、4月23日(土)に坂路コース、オークハンプトンを後方から追いかける形で3Fから37.6-24.2-12.1秒の時計を一杯に追われてマークしています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


かしわ記念に向けて、先週土曜にビッシリと追い切られたようです。認定外厩制度での調整なので、このままミッドウェイFに滞在して、レースに向けて直接船橋に移動するような流れになるのかな。如何せん地方に転籍して認定外厩制度を使ってレースを使うのはタイムフライヤーにとって初めてなので、レースまでの流れがイマイチ把握できていません。まあ、順調であれば言うことなし。あとレースまで一週間、引き続き順調に進むことを願っています。
コメント

タイムフライヤー、森泰斗騎手でかしわ記念へ

2022年04月18日 20時40分17秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/4/18 ミッドウェイF
----------
5月5日(木)船橋11R(20時05分発走予定)・かしわ記念(Jpn1・ダート1600m)へ森騎手での出走を予定しており、4月16日(土)に坂路コースで3Fから38.3-25.1-12.4秒の時計を馬なりでマークしています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


外厩での調整で、情報が限られるだけにあまり詳しく馬の状態が分かりませんが、ここまで順調にきているようです。鞍上は森泰斗騎手。これは心強い鞍上になりました。地方の深いダートへの対応が鍵だけど、地方在籍馬としての第二のスタート、ぜひ頑張って欲しいなぁ。中央からの出走予定馬は、インティ、エアスピネル、サンライズノヴァ、ショウナンナデシコ、ソリストサンダー、テイエムサウスダンという面々。力関係からは互角にやれると思います。楽しみです。
コメント

タイムフライヤー、かしわ記念を目標

2022年04月05日 10時23分18秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/4/4 ミッドウェイF
----------
5月5日(木)船橋11R(20時05分発走予定)・かしわ記念(Jpn1・ダート1600m)への出走を目標に調教を進めており、4月2日(土)にトウキョウドライヴと併せて3Fから38.7-25.3-12.6秒の時計を馬なりでマークしています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


昨年のことがあるので不安が先立ちます。地方の深いダートに対応できず、昨年は追走すらできない惨敗でした。地方転籍初戦、これから何戦か経験していくうちに深いダートに慣れてくればという希望的観測込みの地方転籍なので、そりゃいきなり初戦からはさすがに厳しいでしょう。能力的には十分戦えるものは持っているので、一戦ずつステップアップしていってくれれば。ともあれ、この中間も引き続き順調に。
コメント

タイムフライヤー、かしわ記念or川崎マイラーズを視野

2022年03月23日 18時41分49秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/3/23 ミッドウェイF
----------
ミッドウェイファームへ移動後も順調で、3月19日(土)に坂路コースで3Fから15-15の速めの調教を行っています。5月5日(木)船橋・かしわ記念(Jpn1・距離1600m)か、5月18日(水)川崎・川崎マイラーズ(S3・距離1600m)への出走を目標に調教を進めていきます。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ミッドウェイF放牧後も順調に乗り込まれています。次走予定は少し先になりますが、この中間も引き続き順調に進んで欲しいです。どちらに向かうのかな。唯一出走した地方ダート戦、昨年のかしわ記念から地方ダートへの適性が課題なので、やはり深いダートに慣れるまで何戦か経験が必要になると思います。せっかく地方に転籍したし、体調が整えばガンガン使って欲しいけどな。
コメント