goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

タイムフライヤー、南部杯は10着

2022年10月10日 20時24分04秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/10/10 ミッドウェイF
----------
10月10日(祝月)盛岡12R・第35回南部杯(JpnⅠ)・ダート1600m戦へ57kg森泰斗騎手で出走し9着。馬体重はマイナス27kgの474kg、細くは見えず皮膚が薄くなって筋肉の張り艶の良さも目立っていました。素軽い歩きでパドックを周回し絶好の気配でした。単勝は44.2倍の8番人気。レースでは五分のスタートから中団前より7、8番手につけました。道中は馬群の中で脚をためて、勝負どころの3コーナー過ぎで前の有力馬が動きだすと離されずについていきましたが、直線で脚色が一杯になってしまい2.2秒差の1分36秒8の9着に敗れています。森騎手からは「馬体が大幅に減っていたのが影響したのかもしれませんが、雨で悪化してズブズブになった馬場を気にしていて力を出し切れずに終わってしまいました。4コーナー手前で手応えがなかったです」と、村上調教師からは「山元トレセンから490kg台で戻ってきたあと、そこからしっかり調教を積んで負荷をかけました。昨日ミッドウェイファームを出る時が484kgでしたので、輸送で減ったのは10kgくらいです。JRA時の体重が472~484kgですので細くはなく、南関東へきて重くなった馬体を絞っての出走でした。アルクトス他、JRAの人気馬も惨敗していたように今日の盛岡の不良馬場は難しかったです。このあとは状態しだいですが、大井・勝島王冠を予定しています」とのコメントがありました。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


マイナス27kgの馬体重はさすがに驚きました。この馬は2桁増減が多く、過去に何度もあります。輸送に弱いことが原因なのか、なんで何度もこういうことになるんだろう。決して望ましいことだとは思わないんですが。今日の凡走については鞍上は馬体重にも一因があるかも、調教師は馬体重は問題ない、とのコメント。まあ、レベルの高いメンバーなので、好走するのはそう簡単じゃありません。ただ、地方に転籍してからどうもチグハグで、着順云々はさておき満足なレースができていません。せっかく転籍したので、もっと積極的にレースを使って欲しいです。使っていけばどこかでチャンスがあるはず。また頑張りましょう。
コメント

タイムフライヤー、2枠3番(マイルCS南部杯)

2022年10月09日 23時33分10秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の盛岡12R(18:15)、マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1・ダ1,600)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。2枠3番、森泰斗騎手での出走です。

1 1 ソリストサンダー 牡7    57.0 吉田隼(JRA) JRA 高柳大
1 2 ミスティネイル 牝6    55.0 松本剛(笠松) 笠松 伊藤好
2 3 タイムフライヤー 牡7    57.0 森泰斗(船橋) 大井 村上頼
2 4 カフェファラオ 牡5    57.0 福永祐(JRA) JRA 堀宣行
3 5 オンザロックス 牡9    57.0 達城龍(大井) 大井 高橋清
3 6 イグナイター 牡4    57.0 田中学(兵庫) 兵庫 新子雅
4 7 サンライズノヴァ 牡8    57.0 山本聡(岩手) JRA 音無秀
4 8 ヘリオス セン6    57.0 武豊(JRA) JRA 寺島良
5 9 アルクトス 牡7    57.0 田邊裕(JRA) JRA 栗田徹
5 10 ヴァケーション 牡5    57.0 村上忍(岩手) 岩手 畠山信
6 11 カミノコ 牡7    57.0 坂口裕(岩手) 岩手 佐藤祐
6 12 ゼットセントラル セン6    57.0 陶文峰(岩手) 岩手 菅原右
7 13 マイネルヘルツアス セン5    57.0 菅原辰(岩手) 愛知 今津博
7 14 ゴールデンヒーラー 牝4    55.0 山本政(岩手) 岩手 佐藤祐
8 15 シャマル 牡4    57.0 川須栄(JRA) JRA 松下武
8 16 エアスピネル 牡9    57.0 富田暁(JRA) JRA 笹田和

砂厚の深い盛岡コース、晴れてパサパサのダートだとタイムフライヤーにとってノーチャンスだろうと思っていました。これまでの戦歴が示す通り、砂厚の薄いコースでないと走れない馬です。その意味で明日の雨予報は大歓迎。スピードの出る馬場になれば互角に戦える余地が出てきます。ワンターンのマイルという条件は合いますし、雨の要素が加わって楽しみが増しました。好スタートからある程度の位置で競馬ができれば上位争いまで食い込めると思います。森騎手の継続騎乗になりますが、クラブレポートによると、明日は川崎の有力馬を断って盛岡に来るようで、意気込み十分。前走も本人曰く勝てるレースだったとの弁で、リベンジの意味でも頑張ってくれるでしょう。好レースを期待して応援したいと思います。
コメント

タイムフライヤー、森泰斗騎手で南部杯へ

2022年09月29日 16時50分25秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/9/29 ミッドウェイF
----------
10月10日(祝月)盛岡12R(18時15分発走)・南部杯(JpnⅠ)・ダート1600m戦へ森泰斗騎手での出走を予定しています。追い切りは9月27日(火)に坂路コースで3Fから37.7-24.3-12.0秒の時計を一杯に追われてマークしています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


南部杯に向けて着々と仕上げが進んでいます。調整過程は順調。レースまでにきっちりと状態は整うでしょう。でもまあ、再三再四言っているように問題は盛岡の深いダート。厳しいと思うけどなぁ。地方転籍後、森騎手が継続して乗ってくれるのは嬉しいです。何とか見せ場ある競馬を。レースを楽しみにしています。
コメント

タイムフライヤー、南部杯を目標に調整

2022年08月28日 12時23分45秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/8/28 山元TC
----------
現在は週2日は坂路コースでハロン14秒ペースのキャンター、それ以外の日は周回コースでのキャンターを2500m乗られています。左前脚球節部のショックウェーブ治療を継続しながら乗り込みを進めており、順調です。状態をみながら、10月10日(祝月)盛岡・南部杯(JpnⅠ)への出走を目指して入厩態勢を整えていきます。現在の馬体重は498kgです。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


2年連続で惨敗したかしわ記念(船橋)よりも砂厚が深い盛岡コース。大丈夫なんだろうか・・・。そう簡単に馬場克服ができるとは思えず、心配しかありません。馬の方は調子は良さそう。脚元をケアしつつ、引き続き順調に進んで欲しいと思います。
コメント

タイムフライヤー、山元トレセンで調整

2022年08月18日 17時35分47秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/8/18 山元TC
----------
山元TC到着後は、左前脚球節部分にやや疲れが感じられました。ただ、調教を進めるうえでは問題なく、現在はショックウェーブによるケアを施しながら、坂路コースをハロン15秒ペースで駆け上がるメニューを消化しています。馬体の張り・毛ヅヤは問題ありません。今後も状態の変化には注意を払い、乗り重ねていきます。最新の目方は492kgでした。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


この中間はミッドウェイファームではなく、山元トレセンで調整されています。次走予定は南部杯で、間隔が空くので慣れ親しんだ山元に戻すことにしたのかな。順調に進んで欲しいと思います。
コメント

タイムフライヤー、マイルグランプリは3着

2022年07月28日 09時02分10秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/7/27 ミッドウェイF
----------
7月27日(水)大井11R・第29回マイルグランプリ(SⅡ)・距離1600m戦へ57kg森騎手で出走しました。馬体重はプラス7kgの501kg、太くは見えず、前走以上に筋肉が張って好気配でした。単勝は4.8倍の2番人気。レースではスタートで立ち遅れて後方からの競馬になりました。向正面で中団まで上がって内々を追走し、手応え十分のまま5、6番手で直線に向きました。内から良い脚で伸びてきましたが、先行抜け出した前の2頭を捕らえることはできず、0.5秒差の1分38秒7の3着に終わっています。森騎手からは「勝てるレースを取りこぼしてしまいました。すみません。スタートで出遅れたのが全てで、後手後手にまわったため、前にいる本橋騎手の馬に進路をふさがれ動けなくなってしまいました。直線伸びているだけに悔しいです。船橋以外ならどこでも対応できる馬ですので、何とか重賞を勝たせてあげたいです」と、村上調教師からは「最内枠で出遅れてしまったため、スムーズな競馬ができませんでした。状態は一戦毎に上がってきていますね。このあとは山元トレセンへ放牧に出して、10月10日(祝月)盛岡・南部杯(JpnⅠ)・距離1600m戦を目指します」とのコメントがありました。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


出遅れが全てでした。小回りのマイル戦で最内枠、出遅れだけはしてくれるなよと願って見ていましたが、あーあ、やっちゃったと。そこからはロスなく立ち回ってくれましたが、あの展開では3着が精一杯。ゴール前でもまだ脚を余していたし、消化不良なレースで残念です。レース内容は悪くないんだけど、イマイチ噛み合いませんね。次走は南部杯とのこと。盛岡は砂厚が大井よりも深いようだけど、船橋であれだけ走れなかったタイムフライヤーにとって合うのだろうか・・・。
コメント

タイムフライヤー、1枠1番(マイルグランプリ)

2022年07月26日 17時45分21秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の大井11R(20:10)、マイルグランプリ(S2・ダ1,600)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。1枠1番、森泰斗騎手での出走です。

1 1 タイムフライヤー 牡7 森泰斗 大井・村上頼章
2 2 リコーシーウルフ 牡5 和田譲治 大井・荒山勝徳
3 3 アヴァンティスト 牡6 本橋孝太 大井・藤田輝信
4 4 コズミックフォース 牡7 石崎駿 大井・藤田輝信
5 5 コパノジャッキー 牡7 今野忠成 大井・荒山勝徳
5 6 ハルディネロ 牡6 藤田凌 大井・荒山勝徳
6 7 クロスケ 牡7 達城龍次 大井・柏木一夫
6 8 リンゾウチャネル 牡6 笹川翼 大井・荒山勝徳
7 9 スマイルウィ 牡5 張田昂 船橋・張田京
7 10 アディラート 牡8 真島大輔 大井・森下淳平
8 11 グレンツェント 牡9 本田正重 大井・藤田輝信
8 12 ゴールドホイヤー 牡5 山崎誠士 川崎・岩本洋

前走の大井記念では復調の兆しを見せてくれました。2,000でやや長かったせいか最後は脚が上がりましたが、道中の追走リズム、4コーナーから直線へ向く時の手応えと雰囲気、追い出しての反応と久しぶりに良い走りを見せてくれて嬉しかったです。そこから2ヶ月、この中間もミッドウェイファームで順調に調整されました。今度は得意のマイル戦、そして走りやすい大井の馬場と好走のピースは揃っています。問題は枠順。最内枠に入ったのでスタートで躓くと厳しくなります。五分のスタートからスムーズに流れに乗ることができれば、きっと上位争いをしてくれるでしょう。久々の勝利を期待して応援します。ガンバレ!
コメント

タイムフライヤー、大井マイルグランプリへ順調

2022年07月09日 18時16分47秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/7/7 ミッドウェイF
----------
7月27日(水)大井・マイルグランプリ(SⅡ)・距離1600m戦に向けて乗り込みが進められています。週2日、坂路コースで時計を出しており、順調です。地方競馬のコースにも順応してきていますので、転籍3走目でさらに前進を期待したいと思います。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


大井記念から約2ヶ月のレース間隔で、この中間も順調です。前走は2,000で頑張りましたが、今度は得意のマイル戦。そして大井コース。条件としては地方転籍3戦目で一番マッチしているのは間違いありません。ここで待望の地方初勝利をぜひ。ところで、どんなメンツが出てくるんだろう。
コメント

タイムフライヤー、7/27(水)大井マイルグランプリを予定

2022年06月01日 17時36分01秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/6/1 ミッドウェイF
----------
前走のレース後も馬体に異常なく、このままミッドウェイファームで調整して7月27日(水)大井・マイルグランプリ(SⅡ)・距離1600m戦へ向かうことになりました
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の大井記念は久しぶりに良い競馬でした。次走は約2ヶ月空けてマイルグランプリを予定。大井コースのマイルはタイムフライヤーにとって条件的にピッタリだと思います。次走まで順調に。
コメント

タイムフライヤー、大井記念は4着

2022年05月26日 08時36分15秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/5/25 ミッドウェイF
----------
5月25日(水)大井11R・第67回大井記念(SⅠ)・距離2000m戦へ57kg森騎手で出走しました。馬体重はマイナス2kgの494kg、数字以上に馬体が引き締まって見え、歩きに活気が感じられ絶好の気配でした。単勝は17.2倍の6番人気。レースでは五分のスタートから、中団馬群の内でレースを進めました。勝負処から馬なりで進出していき、4コーナーで前に迫って直線に向くと、勝ち馬の外から良い伸びを見せて差し切るかと思わせましたが、ゴールまでやや脚色が鈍り、勝ち馬から0秒6差、3着馬からはアタマ差の4着で入線しています。騎乗した森騎手は「前走は馬場が深く、まったく競馬になりませんでしたが、大井の砂質ならばじゅうぶんにやれることがわかりました。もっと脚抜きのいい馬場になればさらにいいと思います。今日は2000mという距離を意識して、道中はなるべくロスのないように追走しましたが、4コーナーでの手応えがとてもよくて、これは差し切れるなと思ったほどでした。ただ、直線半ばから手前を変えず、脚色が鈍ったので、地方競馬のダートでは2000mは若干長いのでしょう。それでも、中央G1馬の力の片鱗は見せられたと思います」とのこと、内田調教師は「マイナス2kgとわずかに絞れましたが、まだ少し立派なつくりかもしれません。ただ、前回よりも体調もアップして、状態はよかったと思います。レースぶりもよくなっていますし、地方馬同士だとやはり地力上位です。次走についてですが、7月27日(水)大井・マイルグランプリ(S2・1600m)を目指したいと思います。同じ大井コースで距離短縮は魅力ですが、今日と違い内回りコースになるので、そのあたりがカギになりそうです。2ヵ月間ありますので、しっかり調整していきます」とコメントしています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


やはり前走とは違って競馬になりました。今回はスタートから道中の追走も、4コーナーの手応えも勝ち負けになる雰囲気で、直線では一瞬やったかと。最後は脚が上がって4着という結果でしたが、このコースであれば今後も戦える手応えを感じることができたのが一番の収穫です。前走の大敗、そして今回の競馬っぷりから、砂厚の薄い大井・川崎を狙って今後も頑張って欲しいと思います。久しぶりにらしい走りが見れて嬉しかったです。
コメント