goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

タイムフライヤー、疲労回復で騎乗調教再開

2023年01月18日 12時12分08秒 | 【引退】タイムフライヤー
2023/1/18 ケイツーステーブル
----------
じっくりとリフレッシュにあたって、疲れはだいぶ回復してきたことから、この中間より騎乗調教を再開しています。現在は周回コースでハロン20秒ペースのキャンターを3000m乗られています。状態を確認しながら、さらなるペースアップのタイミングをうかがっていきます。現在の馬体重は507kgです。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今回はレースダメージが尾を引いて回復に時間が掛かりました。年齢と共に疲労が抜けにくくなっているのかもしれません。ようやく騎乗調教を再開できたので、ここから順調にペースアップしていって欲しいと思います。3/9(木)フジノウェーブ記念は間に合うかな。
コメント

タイムフライヤー、右トモの疲労が顕著

2023年01月04日 17時40分52秒 | 【引退】タイムフライヤー
2023/1/4 ケイツーステーブル
----------
引き続き、ウォーキングマシンでの運動でリフレッシュに専念しています。右トモの疲れがとくに顕著で、ここを中心にこの中間もショックウェーブ治療を行いました。疲れの回復状況を見て騎乗調教を開始していきますが、まずはじっくりと立て直していきます。現在の馬体重は506kgです。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今回はレースのダメージが大きかったみたいですね。特に次走目標を定めずに、まずは回復に努めて欲しいと思います。暫くはウォーキングマシン運動でリフレッシュ。英気を養ってもらいましょう。
コメント

タイムフライヤー、疲労回復に専念

2022年12月21日 16時41分16秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/12/21 ケイツーステーブル
----------
ケイツーステーブル到着後に馬体チェックを行ったところ、全身に馬体に疲れがみられたためショックウェーブ治療を行っています。しばらくはウォーキングマシンでの運動のみで疲れの回復に専念します。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


前走はレース中にトモを捻ったり、レース疲労が残ったりと色々とダメージが出ていますね。今年は年間7走とコンスタントに走ってくれたので、ここでリフレッシュして英気を養って欲しいと思います。ケイツーステーブルは初めてなんだけど、稀勢の里の牛久市にあるのね。
コメント

タイムフライヤー、レース中にトモを捻り治療中

2022年12月14日 18時55分13秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/12/14 ミッドウェイF
----------
前走のレース後、右トモに疲れが確認されたため、放牧に出すことになりました。「レース中に捻った可能性が高く、12月14日(水)に治療しました。1月下旬まで休ませて3月9日(木)大井・フジノウェーブ記念(SⅢ・1400m)を目指します」(村上調教師)
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


しばしお休みですね。次走予定は3/9(木)とのことなので、まずは治療に専念して、回復してから徐々にピッチを上げて行くことにいなると思います。来年こそは久々の勝利を願っています。今年は地方転籍からコンスタントに走ってくれました。お疲れさまね。
コメント

タイムフライヤー、勝島王冠は6着

2022年12月09日 08時43分25秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/12/8 ミッドウェイF
----------
12月8日(木)大井11R・勝島王冠(S2・距離1800m)へ57kg森騎手で出走しました。馬体重はプラス18kgの492kg、前走(マイナス27kg)で大幅に減った馬体が戻り、筋肉の張り艶良く、覇気のある周回で好気配でした。単勝は13.7倍の7番人気。レースでは五分のスタートから馬なりのまま内へ入れ、中団につけて1コーナーを廻りました。道中は前にいるカジノフォンテンをマークしながらの追走で、手応え良く4コーナーを廻りました。直線も内をついて追われましたが、伸びを欠き0.9秒差の1分52秒5の6着に敗れています。森騎手からは「立て直してかなり良い状態に仕上がっていました。予定通りの位置でロスのない競馬ができ、あとは直線で前を捕らえるだけだったのですが、追ってから手応えほど伸びてくれませんでした。1800mは長く、ベストは1600mです。1800mを使うなら1400mのほうが合っていると思います」と、ミッドウェイファームの調教主任からは「4頭出し(タイムフライヤー、コズミックフォース、ライトウォーリア、ストライクイーグル)だったのですが、タイムフライヤーの状態が抜けていました。まさかライトウォーリアに負けるとは信じられず、申し訳ありませんでした。森騎手の言うように距離が長いのでしょう。体形から大井1400mのフジノウェーブ記念を使ってみたいですね。このあとの状態をみながら次走について相談させてください」とのコメントがありました。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


パドックの気配は上々でした。前走で27kg減らした馬体重も戻り、歩様も良かったです。これなら好走できると思いましたが、結果は6着。不良馬場で前々の決着が多かっただけに、あと一列前で競馬したかったのが本音です。でもまあメンバーレベルも高かったし、距離的にも厳しかったかな。地方転籍から結果は出ませんでしたが、今年もコンスタントに頑張って走ってくれました。お疲れさま。どこかであと一つ勝ちたいなぁ。

2023/12/8 大井競馬場








コメント

タイムフライヤー、2枠4番(勝島王冠)

2022年12月07日 17時38分31秒 | 【引退】タイムフライヤー
明日の大井11R(20:10)、勝島王冠(重賞・ダ1,800)に出走するタイムフライヤーの枠順が確定しています。2枠4番、森泰斗騎手での出走です。

1 1 ミヤギザオウ 牡3 55.0 本田正重 森下淳平
1 2 アランバローズ 牡4 57.0 笹川翼 林正人
2 3 カジノフォンテン 牡6 57.0 御神本訓 山下貴之
2 4 タイムフライヤー 牡7 57.0 森泰斗 村上頼章
3 5 パストーソ 牡4 57.0 達城龍次 月岡健二
3 6 ストライクイーグル 牡9 57.0 今野忠成 藤田輝信
4 7 ショットメーカー 牡3 53.0 藤本現暉 張田京
4 8 リンゾウチャネル 牡6 57.0 安藤洋一 荒山勝徳
5 9 スワーヴアラミス 牡7 59.0 真島大輔 荒山勝徳
5 10 ゴールドホイヤー 牡5 58.0 山崎誠士 岩本洋
6 11 マムティキング 牡6 57.0 西啓太 荒井朋弘
6 12 ギガキング 牡4 57.0 和田譲治 稲益貴弘
713 コズミックフォース 牡7 58.0 石崎駿 藤田輝信
7 14 カイル 牡3 55.0 町田直希 小久保智
8 15 キタノオクトパス 牡5 57.0 張田昂 張田京
8 16 ライトウォーリア 牡5 57.0 矢野貴之 内田勝義

大井競馬場はタイムフライヤーにとってパフォーマンスを発揮できるコースです。5月の大井記念は2,000で最後息切れしましたが見せ場十分の4着、マイルグランプリは出遅れて脚を余しての3着。砂厚が深いコースは全くダメですが、大井競馬場なら楽しみはあります。ただ、今回はかなりの好メンバーが揃いましたね。それでも能力的には互角にやれると思っているので、是非頑張って欲しいです。7歳の暮れ、年が明ければ8歳とベテランになりましたが、奥手で渋さが売りの牝系。もう一花咲かせるべ。
コメント

タイムフライヤー、森騎手で勝島王冠へ

2022年12月01日 13時19分02秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/11/30 ミッドウェイF
----------
来週12月8日(木)大井11R(20時10分発走)・勝島王冠(S2・距離1800m)へ森騎手での出走を予定しています。追い切りは11月26日(土)にストライクイーグルと併せて3Fから37.7-24.3-12.1秒の時計を一杯に追われてマークし、1馬身先着しています。「2馬身後ろから追いかける形でしたが、ゴーサインを出すと一気に抜き去りました。馬体の張り艶もかなり良くなっていますので、ここは勝負です」(ミッドウェイファーム調教主任)
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


引き続き森騎手とのコンビ続行で挑むことになりました。この中間も調整は順調そうで、改めて期待します。気になるのは馬体重。前走-27kgととんでもない減だったので、今回はある程度は戻してもらわないと。20kgくらい戻しても良いと思います。果たして当日どうなるか。
コメント

タイムフライヤー、勝島王冠へ順調に調整

2022年11月24日 17時55分52秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/11/23 ミッドウェイF
----------
12月8日(木)大井・勝島王冠(SⅡ)・距離1800m戦への出走を予定しており、11月19日(土)に坂路コース、トゥースパークルと併せてで3Fから38.6-25.0-12.4秒の時計を馬なりでマークし同入しています。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


地方に転籍してから情報量が少ないので、普段の動向があまり良く分からないんですが、順調であればオールオッケーです。まだだいぶ先だと思っていた勝島王冠が、もうあと2週間ちょっと。2022年の年の瀬に久々の勝利を味わいたいです。引き続き順調に。
コメント

タイムフライヤー、まずは馬体回復に専念

2022年11月02日 15時00分19秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/11/2 ミッドウェイF
----------
12月8日(木)大井・勝島王冠(SⅡ)・距離1800m戦への出走を予定しており、この中間は周回コース2000mを軽めキャンターで乗られたあと、坂路コースでハロン17~18秒のキャンターを1本乗られています。「この中間は馬体を戻すことに専念していて、だいぶ回復してきました。来週からピッチを上げていきます」(村上調教師)
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


さすがに-24kgで走れば、そりゃダメージも残りますわ。まずは馬体回復に専念して、そこからの乗り出しですね。認定外厩調整なのに、なんでこんなに馬体重が安定しないんだろう。2桁増減が多い気がします。いくら輸送が苦手とは言ってもね。。レースまであと1ヶ月、今度はきちんと作って出て来てよ。
コメント

タイムフライヤー、12/8(木)勝島王冠へ

2022年10月19日 17時12分28秒 | 【引退】タイムフライヤー
2022/10/19 ミッドウェイF
----------
前走のレース後、脚元の状態に異常はありませんでしたが、大幅に減った馬体を維持することに専念しています。次走12月8日(木)大井・勝島王冠(SⅡ)・距離1800m戦への出走を目標に調教を進めていく予定です。
----------
【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


前走レース後に調教師は「-27kgは重くなった馬体を絞っての出走だ」とコメントしていましたが、やはりこうしてダメージが残ってしまいました。ほら、結局は想定外の馬体減だったということでしょ。これでまたレース間隔を空けないといけません。せっかく地方に転籍したんだから、もっとガンガン走って欲しいのに。全盛期ほどではないものの、まだタイムフライヤーには走る力が残っているし、走らない期間が長いのは勿体ないと思います。もどかしい、モヤモヤが募ります。
コメント