goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

クロムレック、ジワジワとペースアップ

2015年10月28日 16時48分14秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/10/28 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンターを2本登坂しています。「登坂本数を増やしてもしっかりと対応できていましたので、ハロンペースも順次高めるようにしています。順調に進めることができていますし、更なる良化を目指して取り組んでいこうと考えています。馬体重は574キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


坂路での乗り込みがハロン16秒となり、ジワジワとペースを上げていますね。体重は全然絞れてきませんが(苦笑い)、まあこれから徐々にでしょう。一歩ずつ、着実に。
コメント

クロムレック、引き続き坂路で乗り込み

2015年10月21日 17時55分49秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/10/21 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン17秒のキャンターを2本登坂しています。「この中間は坂路コースでの登坂本数を増やして対応しています。堪えた面は見せませんし、この調子でどんどん負荷を高めて状態面の向上を図っていければと思います」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


まだ基礎固めの時期だけに、暫くはこのペースで乗り込むことになるでしょう。引き続き順調に。
コメント

クロムレック、坂路とコースでジックリ乗り込み

2015年10月14日 18時16分51秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/10/14 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン17秒のキャンターを1本登坂しています。「引き続き、調整ペースに変わりはありませんが継続的に負荷をかけることができており、いい形で進めることができています。今後も馬の状態に合わせて調教メニューを組んでいきます。馬体重は574キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週から坂路で乗り始めていますが、少しずつ、徐々に、という感じですね。ブランクが長いですし、一歩ずつステップアップしていければ。
コメント

クロムレック、坂路入りを再開

2015年10月06日 21時44分34秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/10/6 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン17秒のキャンターを1本登坂しています。「この中間から坂路入りを再開しています。さすがにまだ動きには重たさがありますので、今後のしっかり負荷をかけていく必要がありますし、じっくり乗り進めていきたいと考えています」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


骨片除去手術から4ヶ月、ようやく坂路入りを再開することができました。「動きに重たさがあります」って、そりゃ、570kgもあればそうでしょうよ(笑)まだ先は長いですが、引き続き順調に進んでほしいものです。
コメント

クロムレック、軽めをジックリと乗り込み

2015年09月30日 16時06分16秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/9/30 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのハッキング調整を行っています。「この中間も先週と同様の調整メニューでじっくり乗り込んでいますが、スムーズに対応できています。この調子で更に下地を固めていくことで早期の坂路入りに備えていければと思います。馬体重は576キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


乗れなかった期間が長いので、しばらくは無理をせずに、軽めをジックリと乗り込むことになるでしょう。体もだいぶ太めですし、少しずつ絞れてくれば。
コメント

クロムレック、騎乗調教を再開

2015年09月24日 17時31分32秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/9/24 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのハッキング調整を行っています。「状態を見た上でこの中間から周回コースでの調整をスタートしています。復帰へ向けて大きな一歩を踏み出せていますし、このまま坂路入りへ向けてどんどん乗り込みを重ねていければと考えています」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


両膝の手術から3ヶ月ちょっと、ようやく騎乗調教を再開することができました。これから徐々にペースアップして、復帰に繋げていければ。まだ時間が掛かると思いますが、一歩ずつ着実に前進してほしいと思います。
コメント

クロムレック、近々の騎乗調教再開を予定

2015年09月15日 16時23分40秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/9/15 NF空港
----------
トレッドミルとウォーキングマシンでの調整を併用しながら進めています。「引き続き、トレッドミルを用いてしっかり負荷をかけることができています。安定して動くことができていますし、近々の騎乗運動再開を視野に入れて今後も進めていこうと思います。馬体重は578キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


骨片除去手術から3ヶ月、ようやく騎乗調教の再開が視野に入ってきました。長く乗っていませんし、体重もだいぶ増えていますので、これから年内にかけてジックリと乗り込む必要がありますね。順調でも復帰は来年1月の中山開催あたりかしら。
コメント (2)

クロムレック、基礎運動を継続

2015年09月09日 15時32分11秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/9/9 NF空港
----------
トレッドミルとウォーキングマシンでの調整を併用しながら進めています。「この中間からハロンペースを22秒台に高めています。状態を見ながら負荷を高めることができていますし、順調に進められています。今後のこの調子で騎乗運動再開の時期を見定めていければと思います」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


トレッドミルやウォーキングマシンでハロンペースが何秒というのはあまり聞きませんが、徐々に負荷を高めて、騎乗調教の下地を造っているということでしょう。このまま一歩ずつ着実に。
コメント

クロムレック、引き続き基礎運動

2015年09月02日 18時33分33秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/9/2 NF空港
----------
トレッドミルとウォーキングマシンでの調整を併用しながら進めています。「引き続き、順調に日々のメニューを進めることができています。馬体重も574キロと安定していますし、今後も馬に合わせて徐々にペースアップを図っていければ理想的です」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


騎乗調教再開まではもう少しでしょうか。両膝骨折ですからね。まあ、ジックリやるしかありません。
コメント

クロムレック、基礎運動を継続

2015年08月26日 17時04分43秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/8/26 NF空港
----------
トレッドミルとウォーキングマシンでの調整を併用しながら進めています。「この中間から若干負荷を高めています。スムーズに進めることができていますし、この調子で対応していくことで更なるペースアップ並びに騎乗運動再開につなげていければと考えています」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


騎乗調教再開までは変わらずですね。9月中旬くらいには騎乗調教を始めることができるのかしら。
コメント