goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/21(木)栗東トレセン入厩
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

クロムレック、本日美浦トレセン帰厩

2016年01月14日 23時26分19秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/1/14 戸田厩舎
----------
14日に美浦トレセンへ帰厩しました。「北海道で時間をかけてもらい、そして年末に天栄へ移動して乗り込んでもらっていました。すぐに入れることも考えていたのですが、番組的に中途半端になってしまうかもしれないと思って年明けまで天栄でジックリと動かしていて、タイミングを見て帰厩を考えていければと思っていました。無事、今週の検疫を確保できましたし、今日このタイミングで美浦に入れさせていただいています。可能ならば東京開催での復帰を第一に考えていますが、久々にもなりますし、今後の仕上がり具合を見ながら検討させてください。よろしくお願いいたします」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


突然の帰厩で驚きました。まだしばらくは天栄で乗り込むと思っていましたし、昨日のレポートでもそんな雰囲気だったんですが、急に決まったのかな。長期休養明けになりますし、ジックリと追い切りを重ねてからの出走になると思います。まずは無事に復帰戦を迎えてほしいものです。
コメント

クロムレック、天栄で順調に乗り込み

2016年01月13日 17時40分38秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/1/13 NF天栄
----------
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「移動してきて以降、大きな問題もなく調整を行えています。長期休養明けでもありますから、体は立派に映りますね。そのため少し時間をかける可能性もありますが、可能な限り乗り込んで少しでもいい状態で送り出せるようにしたいですね」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ほぼ丸一年の休みですから、レースを使うにはまだまだ乗り込む必要があるでしょう。馬体も重たいと思いますし、天栄で乗り込みを重ねて、美浦への帰厩は2月中旬~後半あたりかな。2月の府中開催で復帰できればと思っていましたが、早くて3月の中山ですかね。引き続き、順調に行きますように。
コメント

クロムレック、NF天栄で乗り込み

2015年12月22日 18時05分17秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/12/22 NF天栄
----------
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週末に北海道からこちらへ移動してきました。入厩に備えた移動なのですが、体調面の不安が出て来ることもなく、さっそく乗り出せていますよ。緩めないように適度に坂路にも入れてじっくり動かしていますし、このまま体調をキープして移動の声がかかった際にすぐ対応できるようにしっかりやっていきます。馬体重は570キロです」(天栄担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ようやく北海道から本州に移動することができました。長期休養で実戦復帰にはもう少し乗り込みが必要だと思いますが、何とか一歩前進です。輸送しても思ったほど馬体が減っていませんし、これから絞るのが大変そうだ。
コメント

クロムレック、金曜日にNF空港を出発予定

2015年12月16日 16時33分04秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/12/16 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを2本登坂しています。「今のところ、金曜日にこちらを出発する予定で進めています。状態面に問題なければ、それほど時間をかけずに入厩の運びとなるでしょうから、しっかり体調を上げていければと思います」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


5月に右膝、6月に左膝と、立て続けに骨片摘出手術を行ってから半年。ようやく移動のメドが立つところまできました。長いブランク明けですし、まだだいぶ太いので、レースに使うまではトレセンでビッシリ乗り込んでいく必要があるでしょう。1月末から始まる年明けの東京開催での復帰が目標かな。無事に戻ってきてほしいものです。
コメント

クロムレック、間もなくNF天栄に移動

2015年12月10日 17時28分03秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/12/10 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを2本登坂しています。「まだ具体的な移動日は決まっていませんが、早ければ今週末か来週前半には天栄へ向けて送り出すことになりそうです。状態は引き続き問題ありませんし、厩舎と相談して徐々に話を詰めていこうと思います。馬体重は576キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


思いのほか移動が早まりましたね。年内ギリギリに移動できれば、くらいに思っていました。乗り込みは順調に進んでいますし、徐々に中身が伴ってきたかな。とはいえ、依然として576kgとかなり太い。時期的な問題もあって絞りにくいと思いますが、輸送と今後の調教でどこまで絞れるかな。
コメント

クロムレック、年内の移動も視野

2015年12月02日 18時51分25秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/12/2 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを2本登坂しています。「順調に負荷をかけることができていましたので、早ければ今月中にも本州へ移動させる予定です。まだ具体的な日程は決まっていませんが、しっかり体調を整えていければと思います」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


乗り始めてからは順調そのものですね。ハロン15秒を切るところを継続できていますので、この調子で進めば、年内の移動に向けて態勢が整うでしょう。引き続き順調に進みますように。
コメント

クロムレック、速めのペースで乗り込み継続

2015年11月25日 18時38分36秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/11/25 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを2本登坂しています。「引き続き、速めのペースを取り入れて乗り込みを重ねています。年内の移動を視野に入れて更に負荷をかけて上積みを求めていければと思います。馬体重は574キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


ようやくバリバリと乗り込むことができるようになりましたね。574kgと馬体は全然絞れてきませんが、まあ時期も時期だし仕方ありません。年内に移動、1月は美浦でビッシリと追い切って、2月の東京で復帰というイメージかな。何にせよ、引き続き順調に進むことが一番です。

2015/11/25 NF空港
コメント

クロムレック、年内の移動も視野に

2015年11月19日 14時19分41秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/11/18 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンターを2本登坂しています。「この中間から調整ペースを速めており、ハロン14秒台へ移行しています。早ければ年内の移動を検討できればと思いますし、実現できるようにしっかりと取り組んでいきます」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


だいぶペースを上げましたね。騎乗調教を再開してからジックリと乗ってきたので、少しずつ状態もアップしていることでしょう。順調でも復帰は早くて来年の府中開催かなと思っています。両膝骨折から長らく時間が掛かりましたが、明け6歳の来年はバリバリ走ってほしいですね。
コメント

クロムレック、坂路での乗り込みを継続

2015年11月11日 11時46分51秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/11/11 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンターを2本登坂しています。「順次ペースアップを図ってきましたが、しっかり対応してくれていますね。この調子で下地をしっかり構築していくことで徐々に移動の話へとつなげていければと考えています。馬体重は578キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


坂路入りしたのが10月頭ですから、約1ヶ月半が経ったことになります。コンスタントに乗れていますし、ここまでは順調ですね。馬体重が一向に絞れてきませんが、時期的なものもあるし仕方ないかな。「移動」なんてフレーズが出ていますが、まだまだ基礎固めのための乗り込みが必要です。12月中に移動できれば、という感じかな。
コメント

クロムレック、まだまだジックリ基礎作り

2015年11月04日 17時04分30秒 | 【引退】10年産出資馬
2015/11/4 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を中心に、週2日は屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンターを2本登坂しています。「引き続き、順調に日々の乗り込みを行えています。移動を考えるためにはまだ中身を構築していく必要があると思いますし、じっくり負荷をかけていきたいですね」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


移動なんてまだまだ先の話し。乗り始めたばかりですし、全然中身が出来ていません。年内はジックリと乗り込んでから移動でしょう。騎乗調教再開後は順調に乗れていますので、このままアクシデントなく進めていきましょう。
コメント