2016/3/27 戸田厩舎
----------
27日の中山競馬では縦長の展開のなか中団より進める。促しながら勝負どころへ向いたが、ジリジリとしか伸び切れず5着。「前がかなり速かったので真ん中くらいの位置からになりましたが、その分、展開的にはいいかなと感じていました。う~ん、それが追い出してからがジリジリになってしまい、前に迫れず、最後は後ろの馬にも交わされてしまいました。結果的には、前走のように抱えるところがあるくらいの流れの方が脚が溜まったのかもしれません。今日は人気に応えられず申し訳ありませんでした」(吉田豊騎手)「前回が折り合いのつく良い内容でしたし、これならばこれまで折り合い面を考慮して使用していたメンコを使わなくても大丈夫かなと思えましたし、外してみたんです。スタートが少しゆっくりだったことや前が速い展開だったこともあるのでしょうが、もっとグッと来るはずのところがもうひとつで、この馬らしい走りが見られませんでした。う~ん…。普通ならメンコを外すと行きっぷりが良くなるはずなので、外して大人しくなるということはあまり考えにくいのですが、もしかしたらそういった変化が影響したのでしょうか…。悩ましいレースになってしまいましたが、レース後の状態をよく見ながら今後巻き返しができるように考えていきます。期待に応えることができなくて申し訳ありません」(戸田師)前走が久々の1200m戦でしたが、折り合いもつき、内目を立ち回りながら差を詰めてくる上々の内容でした。慣れが見込める今回はさらなる前進が期待できたので楽しみにしていたのですが、余裕のない走りになってしまいました。展開の違いもあるのでしょうが、ここは最良の結果を期待していただけに残念です。メンコの有無についてはなんとも言えないところでしょうが、展開が変わればまた違うようにも思いますし、気持ちを切り替えて巻き返しを図っていきたいところです。今後につきましては状態を見つつ続戦するか、間を取るかを判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
ペース判断で差しに回るという作戦だったようですが、この馬にそれはダメでしょう。切れる脚を使うタイプではありませんし、スピードに任せて先行して押し切るのがクロムレックのスタイルです。ペースが速くても先行しないと持ち味が行きません。同じようにゲートを出た他の馬が前目に付けて好勝負しているのに、何もせずに中団追走なんて、ちょっと考えられません。まあ、詰めの甘いタイプですから、今後もこんな競馬が続くかもしれませんが、結果はともかくこの馬らしいレースを見せてほしいもの。期待したレースだっただけに、非常に残念でした。
2016/3/27 中山競馬場