goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 7/4(金)山元トレセン放牧
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/21(木)栗東トレセン入厩
ワディハッタの24 牝1 一次募集で出資確定

クロムレック、4枠5番(2016WASJ第3戦)

2016年08月27日 13時29分03秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の札幌10R(15:00)、2016ワールドオールスタージョッキーズ第3戦(芝1,200)に出走するクロムレックの枠順が確定しました。4枠5番、C.ウィリアムズ騎手での出走です。

1 1 アドマイヤスカイ 牡4 58.0kg C.ルメール 橋田満
2 2 レヴァンタール セ7 58.0kg J.スペンサー 蛯名利弘
3 3 オウケンビリーヴ 牝3 54.0kg 戸崎圭太 安田隆行
3 4 アヴァール 牝5 56.0kg 岩田康誠 牧浦充徳
4 5 クロムレック 牡6 58.0kg C.ウィリアムズ 戸田博文
4 6 レオパルディナ 牝4 56.0kg 川田将雅 高橋康之
5 7 グレイスミノル 牝4 56.0kg E.ウィルソン 本田優
5 8 スズカプリオール 牡5 58.0kg 内田博幸 柄崎孝
6 9 イキオイ 牡4 58.0kg 永森大智 杉浦宏昭
6 10 サザンライツ 牡5 58.0kg C.デムーロ 池上昌弘
7 11 イッテツ 牡4 58.0kg 武豊 斎藤誠
7 12 クリノハッチャン 牝5 56.0kg M.デムーロ 高市圭二
8 13 マジックシャトル 牡4 58.0kg J.モレイラ 清水久詞
8 14 ケッキセヨ 牡6 58.0kg 蛯名正義 岡田稲男

クロムレックが芝を走るのは、約2年ぶりとなります。過去に芝で良績はありませんが、折り合いに苦労するくらいガンガン行くスピードタイプですし、今回は洋芝ということも加味すれば十分にこなせると思います。問題は5月の東京戦以来の休み明けであるということ。当初は秋の始動を予定して放牧に出していたこともあり、NF空港での乗り込みはそれほどピッチを上げていませんでした。坂路入りすらまだという状況で札幌競馬場に入厩しましたからね。そこから追い切りを重ねてのレースとなりますので、息が出来ているかどうか。連闘も視野に入れていると戸田先生も明言していますし、今回はどこまで走れるかといった雰囲気です。勝ち負けはさておき、馬の気分に任せて先行して、粘れるところまで粘るというレースをしてほしいですね。ワールドオールスタージョッキーズということで、初騎乗となるC.ウィリアムズ騎手が騎乗します。どうぞ、好きに乗ってくださいませ(笑)
コメント (2)

クロムレック、C.ウィリアムズ騎手でWASJ第3戦へ

2016年08月25日 17時54分38秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/8/25 札幌競馬場
----------
24日は軽めの調整を行いました。25日は札幌ダートコースで追い切りました(67秒4-51秒8-37秒7-12秒0)。「今週のWASJのレースに選出されるかどうかがまず最初のポイントだったのですが、無事に選出されましたね。ダメだった場合は来週にスライドするだけだったとは言え、予定通りに向かえそうなのは何よりです。レース当該週は普段水曜日に追い切りを行うことが多いものの、レースは日曜日ですし、台風の影響など色々な要素も考慮したうえで木曜日に追い切ることにしました。滞在で輸送もないので調整に大きな支障もないでしょうからね。それで整えるように今朝ダートコースで追い切ったのですが、しっかりとした動きをしていたと現地スタッフからも報告を受けましたよ。週明けの馬の様子からも対応できるとは思いますが、休み明けの分どれだけ動けるかがポイントになってくるでしょうね。もし、権利を獲ったとしてもモコモコしているようならば連闘も視野に入れるかもしれませんが、基本的に前向きに走る馬ですからここで走ってくれると信じたいですね。ジョッキーはウィリアムズになりました。芝を久々に試してみるわけですし、先入観なくトライしてもらっていい面を引き出してもらいたいですね」(戸田師)28日の札幌競馬(2016WASJ第3戦・芝1200m)にウィリアムズ騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


坂路入りする前にNF空港から札幌競馬場に入りましたので、絶対的な乗り込み量は全然足りていないと思います。そこから競馬場で6本の追い切りを行い、今週出走となりますが、さて、どこまで中身が仕上がっているでしょうか。気性的には前向きな馬なので、休み明けでも走れると思いますが、最後に息切れする気が…。まあ、それでも使っていくのは大賛成。結果はさておき、今週はウィリアムズ騎手にバシッと乗ってもらって、気合いを注入してほしいと思います。気になるのは馬体重。何kgで出てくるかな。せめて540kg台、できれば530kg台で出てきてほしいところですが。
コメント

クロムレック、ワールドオールスタージョッキーズを予定

2016年08月17日 18時09分09秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/8/17 札幌競馬場
----------
17日は札幌ダートコースで追い切りました(71秒9-57秒4-41秒0-13秒0)。「先週は併せ馬でまずまずの形の追い切りができ、また動きも悪くなかったことから順調に進められているという状況でした。今週は今朝追い切りを行ったのですが、ちょっと思惑よりも時計が遅くなってしまいましたね。極端に遅くなったわけではないのですが、折り合い面などを考えて慎重になってしまっただけで動けなかったわけではなさそうです。もちろん、休養明けなので不足分もあるかもしれませんから、この後の調整でうまく整えていけないかなと思っています。いちおうこのあとも併せ馬などを取り入れながら動かしていくつもりで、うまく態勢が整ってくるようならば来週のWASJシリーズのレースを選択肢に入れようと思っています。もし、もう少し時間がほしいと思えるようならばその翌週のレースも頭に入れていくつもりです」(戸田師)早ければ28日の札幌競馬(2016WASJ第3戦・芝1200m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


やはりWASJが目標レースとして挙がりました。レースまで、今週末と来週水曜とあと2本追い切れますので、おそらく態勢は整うでしょう。休み明けになりますが、洋芝は合いそうですし、ちょっぴり楽しみはあります。太目残りだけが心配で、何とか530kg台で出てきてほしいです。
コメント

クロムレック、札幌開催中の芝レースを予定

2016年08月11日 18時12分21秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/8/11 札幌競馬場
----------
10日は軽めの調整を行いました。11日は札幌ダートコースで追い切りました(67秒6-51秒7-37秒6-12秒1)。「前走後は天栄、そして空港でレース後のケアを行ってもらっていました。基本的にはリフレッシュをメインにしてゆったりと乗ってもらっていたのですが、定期的に見に行っていてもコンディションは悪くなさそうに思えました。デブデブになっているような体付きでもありませんでしたし、牧場スタッフと話をしていても“ベースの部分はできているので、入厩後本数を少し重ねていけばレースへ向かうこと自体は問題ないと思います”ということだったんです。ちょうど札幌に入れられる状況でもありましたし、硬い馬場ならどうかなと思いますが洋芝なら改めて芝を試してみたいなという気持ちもあったので、先週末のタイミングで入れさせていただいて札幌の芝も視野に入れて調整をしてみることにしたんです。入ってきてここまではじっくりと動かしてきて、今朝は追い切りにしました。今週出走を予定しているロワジャルダンとの併せ馬を組んだのですが、動くクロムレックです。ダートコースの追い切りの距離での調教では下手するとクロムレックが前へ出すぎてしまうことも十分に考えられますし、クロムレック自身のためにもロワジャルダンとの兼ね合いを考えても、あまり速くなりすぎないようにということはスタッフによく言ってあったんです。その結果、折り合いもうまくついて引っ掛かって時計が速くなりすぎるようなことにもならず、考えていた形に近いものにはなりました。過程から動けるかどうかをよく見るようにも言ってあったのですが、動きはそこまで重々しくないようなので、これならば札幌開催中の出走を考えられるのかなと思います。引き続きじっくりと乗り込んでいって目標を定めていきます」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


あまりに長いレポートで何事かと思いました(笑)まあ、まだレースに使うまでには何本か追い切りを重ねる必要があります。芝を使うということで、番組表を見てみると、おそらく8/28(日)2016ワールドオールスタージョッキーズ 第3戦(芝1,200)、9/3(土)札幌スポニチ賞(芝1,200)、選択肢は2つかな。ワールドオールスタージョッキーズなら、色んな騎手がいて面白そう。芝で好走したこともありますし、パワーを要する洋芝はクロムレックにはマッチしていると思います。レースが楽しみです。
コメント

クロムレック、明日札幌競馬場へ入厩予定

2016年08月04日 17時57分04秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/8/4 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間も順調に乗り込みをこなせています。週明けに戸田調教師にも状態を確認してもらいましたが、いい形でリフレッシュを図ることができましたし、競馬を意識して入厩させようという話になりました。今のところ、明日にも札幌競馬場へ移動する予定ですので、しっかり体調を整えて厩舎へバトンタッチできればと思います」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


また随分と唐突ですね。2ヶ月緩めて、まだダートコースで乗り始めたところですが、このタイミングですか。骨折で1年間休んだあと、立て続けに使ったかと思えば、夏場は全休と言って放牧に出し、そして今後は軽めのキャンターを乗り始めた途端に帰厩とは、一体どないなっとんねん、という感じ。まあ、個人的には夏全休は反対でしたし、コンスタントに使ってほしかったので、戻すのは全然OKなんですが、何となく行き当たりばったり感が否めませんね。やれやれ。
コメント (2)

クロムレック、引き続き軽めのキャンター調整

2016年07月28日 18時55分59秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/7/28 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「引き続き、ダートコースでじっくり乗り込みを行っています。この調子で継続的に負荷をかけていき、タイミングを見て坂路コースでの調整開始につなげていければと考えています。馬体重は576キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


予想通りのおデブ馬になっています(苦笑い)これから徐々に絞っていかねば。長期休養ばかりしているイメージなので、秋からコンスタントに使えるよう、事前に考えてプランを組んでほしいものです。
コメント

クロムレック、騎乗調教を再開

2016年07月20日 16時21分17秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/7/20 NF空港
----------
周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間から騎乗運動を再開しました。約2ヶ月ぶりの運動になりますので、無理はしないでしばらく体を慣らすイメージで取り組んでいければと思います。今後も良化を促せるようしっかり対応していきます」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


結局、夏は全休コースですね。やれやれ、もっと使っていけば良いのに。こうなったら、秋の復帰に向けて着実に進めてほしいと思います。また頓挫することがないようにしてほしいですね。
コメント

クロムレック、変わらずウォーキングマシン調整

2016年07月07日 20時57分36秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/7/7 NF空港
----------
ウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間もゆっくり休養期間に充てることができています。いい形でリセットを図ることができていますので、そろそろペースを上げていければと考えています。再び良い走りができるよう日々慎重に取り組んでいきます」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


この中間も変わらずウォーキングマシン調整。オープン馬並みの夏休みの過ごし方だな(笑)
コメント

クロムレック、引き続きマシン調整

2016年06月30日 17時21分09秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/6/30 NF空港
----------
ウォーキングマシンでの調整を行っています。「引き続き、しっかりとリフレッシュ期間を過ごすことができていますから、順調と言っていいでしょう。今回の休養期間が更なる良化につながってくれればと考えていますし、そうなるようにこちらもじっくり対応にあたっていければと思います。馬体重は566キロです」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


まだしばらくはオフモードですかね。体重も着実に増えていますし、これまた仕上げていくのに大変そうだ。北海道シリーズを使ってくれませんかねぇ。
コメント

クロムレック、引き続きウォーキングマシン調整

2016年06月23日 16時31分49秒 | 【引退】10年産出資馬
2016/6/23 NF空港
----------
ウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間も無理のないようじっくり日々の運動メニューを行っています。いい形でリセットを図ることができていると思いますし、この調子で取り組んでいきたいところです。引き続き、状態を見ながら負荷を高めていく時期を模索していきます」(空港担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


この中間も変わりなしです。しばらく動きはなさそうですね。本気で夏全休なのかしら…。
コメント