goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

クロムレック、夏場は休養で立て直し

2014年07月03日 18時11分54秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/7/3 戸田厩舎
----------
2日、3日は軽めの調整を行いました。「先週は申し訳ありませんでした。改めて見直すとやはりもう少し道中の進み具合が良くていいと思うんですが、後手に回らずを得なかったこと、そして馬場が緩めであることから馬自身も気持ちに反してなかなか思うように前へと行けなかったのかなと思えました。その中で力みもあって踏ん張ろうとしているところで内蔵面にも負担がかかってしまったのかもしれません。レース直後に大量の血が出たというわけではないのですが、厩舎に戻ってから鼻出血が見られたので内視鏡でのぞいたところ肺から出ているもののようでしたので、1ヶ月の出走停止処分がくだったからということとは別に血管の修復期間を設けてあげないといけないと思います。ちょっと硬さもありましたし、内蔵面だけでなく全体的に立て直す必要もあるのでしょうから、いったんお休みを挟み、秋を目標にしていければと思っています」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


これでクロムレックの次走は秋以降となります。全くもって消化不良で今年の上半期を終えることになりました。歯車が噛み合っていないのは傍目から見ても明白ですし、鼻出血のこのタイミングで一度リセットですね。この流れだと、500万のまま終わってしまいそうな予感もあります。かつてのスピード溢れるクロムレックの走りができるように、シッカリと休養して立て直してほしいと思います。
コメント

クロムレック、鼻出血の影響か10着惨敗

2014年06月29日 00時35分50秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/28 戸田厩舎
----------
28日の東京競馬ではいいスタートを切れたものの、折り合い面と馬場の兼ね合いもあってか後方からの競馬になる。直線追い出した時は一瞬来そうな格好を見せたものの伸びきれず10着。「若い頃はかかるようなところがあるタイプだったので一応気を付けて臨むようにしましたが、待たされたスタートも対応してくれいい形で入れたかなと思っていました。ただ、ズボズボっと脚が取られてしまいそうな悪い馬場状態だったこともあって無理に押していくことができませんでしたし、後ろからになってしまいました。終いは脚を使ってくれそうな感じはありましたが、前が残る展開でしたし、ノビノビと走ることができず良さを活かしきれませんでした。いい馬だとは思うのですが、うまく行かず申し訳ありません」(内田騎手)「以前ほどはコントロールも難しくないと思っていたし、ジョッキーには出しすぎは良くないけれど程よく出していいところから運んでほしいという話をしていたんです。スタートも決まったし、ヨシッと思ったのですが、イメージしていた程は行けなくてアレッとは思っていたんです。やや後手に回った印象だったので消化不良な競馬になってしまったかなと感じていたのですが、レースが終わって厩舎に戻ったところ鼻から血が出ているのがわかりました。レースから上がってきた直後の検量室前では気にならなかったのですが、もしかしたらその影響もあって最後もグッとき切れなかったのかもしれません。ご心配をおかけして申し訳ありません。この後もよく確認しておきます」(戸田師)ゲートで待たされた分スタートのタイミングが合うかがまず心配になりましたが、スッと出てくれましたので流れに乗って競馬ができればと思っていました。しかし、レース前にイメージしていた程の位置取りから競馬ができず、馬場の悪いところを通らされる結果になってしまって悔しい思いをしていたのですが、レース後しばらく経って鼻出血を発症していたことを考えると多少なりとも影響があったのかもしれません。当初から福島開催はパスする予定でもありましたが、1ヶ月の出走停止処分を受けたこともありますし、内蔵面のケアと立て直しを図るためにも様子を見たうえで放牧に出すことを考えています。ご心配をおかけして申し訳ございません。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


鼻出血の影響がどの程度あったか分かりませんが、レース内容は良いところがありませんでした。もっと好位から競馬をしないとダメでしょう。全く流れに乗れずに後ろでダラダラ回ってきただけです。それにしても、昔の行きたがるくらいの前向きな気性のクロムレックはどこに行ってしまったんでしょう?パドックでも、良く言えば落ち着いているとなるのでしょうが、私には、元気が失われた大人しい猫のようになってしまったように見えました。今後は仕切り直しになりますが、クロムレックの気持ちを呼び起こすように、シッカリとリフレッシュして戻ってきてほしいものです。それにしても今年に入ってリズムが悪い。もどかしいですね。
コメント

クロムレック、2枠3番(3歳以上500万下)

2014年06月27日 13時29分25秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の東京12R(16:30)、3歳以上500万円下(芝1,400)に出走するクロムレックの枠順が確定しました。2枠3番、内田博幸騎手での出走です。

1 1 イントロダクション 牝3 52.0kg 横山典弘 鈴木伸尋
1 2 カケダシ 牡4 57.0kg 吉田豊 杉浦宏昭
2 3 クロムレック 牡4 57.0kg 内田博幸 戸田博文
2 4 サクラディソール 牝4 55.0kg 戸崎圭太 尾関知人
3 5 シゲルオオスミ 牝3 52.0kg 田中勝春 松永康利
3 6 バースデイパーティ 55.0kg 江田照男 高市圭二
4 7 ジーニアイ 牡3 54.0kg 大野拓弥 武藤善則
4 8 アポロムーン 牝3 52.0kg 西田雄一郎 栗田徹
5 9 レッドマニッシュ 牝4 55.0kg 田辺裕信 国枝栄
5 10 コスモエルデスト 牝3 52.0kg 柴田大知 畠山吉宏
6 11 サトノオー 牡6 57.0kg 北村宏司 藤沢和雄
6 12 ダイワジャスト 牡3 54.0kg 柴田善臣 田中剛
7 13 デサフィナード 牝3 52.0kg 二本柳壮 畠山重則
7 14 ドリームリヴァール セ4 57.0kg 大庭和弥 池上昌弘
8 15 ノウレッジ 牡4 57.0kg 蛯名正義 二ノ宮敬宇
8 16 エクスペリエンス 牝3 49.0kg ▲木幡初也 鹿戸雄一

クロムレックにとっては、3歳春マーガレットS以来の芝のレースとなります。1,000万クラスでは、鋭い差し脚を見せて2着に来たこともありましたが、その後は結果が出せず、今に至ります。前にも書きましたが、折り合いのことを考えすぎるが故に、クロムレックの良さである前向きさが無くなってしまったような気がするんですよね。スピードを生かして前目で競馬をして、クロムレックらしい走りをさせてあげてほしいです。このまま頭打ちになるような馬ではありませんので、変わり身を期待しています。最後に余談。一瞬、バーディバーディがなぜ500万に?と思いました(笑)
コメント

クロムレック、久々の芝レース出走へ

2014年06月26日 16時41分01秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/26 戸田厩舎
----------
25日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒8-52秒7-38秒5-13秒0)。26日は軽めの調整を行いました。「スピードを活かすためにも1400mを狙っていましたが、出走が敵わない状況でしたので先週は投票を見送ることになりました。先週もお伝えしたように今週の1300mは思うような乗り役が捕まらないこともあったのですが、先週の状況から入るかどうかも微妙で蓋を開けてみないとわからないということでしたが、いちおう出走を考えられるようにと今週水曜日に追い切りを行っています。状態は変わらずいいし、昨日もウッドチップコースに入って単走でサッと動かすような形だったのですが、動きも問題ないと思います。それでレースですが、乗り役以前に水曜日の想定だとやはり出走が叶いそうにもないような状況でした。福島になるとさすがに極端すぎるからどうかという気もしますし、悩んだのですが、一度使った上積みを活かさないで放牧に出すのはちょっともったいないと思うんです。お休みをいただいていた馬ですし、会員の皆様にも競馬場で走る姿をお見せしたいですからね。改めて考えていったのですが、昔は折り合いにかなり苦労していたためスピードの出すぎる芝で良績を残すことができませんでした。その後はダートに専念していましたが、前走を見てもわかるようにここ最近はパワーはあるものの、稽古はもちろんのこと競馬でもコントロールが利いてかかるような感じもそこまでありません。今の500万下は芝のほうが使いやすい状況でもありますし、こちらならばウッチーを押さえられたこともありますから、今一度芝を試してみたいと思います。個人的な感覚で判断しているのではなく過去に乗ってくれたジョッキーたちも折り合いがつけば芝でもやれると言ってくれていますし、改めて挑戦してみたいと思います」(戸田師)28日の東京競馬(3歳上500万下・芝1400m)に内田騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


クロムレックは、今週土曜の府中芝1,400戦を使うことになりました。希望するダートへの出走が難しいこと、東京開催中に使いたいこと、いくつかの背景があり、今週出走に踏み切ったようです。正直なところ、これがプラスに出るかマイナスに出るかは分かりませんが、芝を使うのは久々ですし、個人的には芝も大丈夫だと思っています。気分転換の意味でも、これは面白い選択ではないでしょうか。ちょっとスランプ気味なので、ここでガラリ一変を見せてほしいものです。
コメント

サンキストロード、一息入れて帰厩に向けて調教再開

2014年06月23日 17時09分09秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/23 グリーンW
----------
放牧後は、5日間のウォーキングマシン運動調整を経て先週より騎乗調教を再開しました。現在は周回コース2周をハロン20秒ペースで乗るメニューで調整しています。ひと息入れて疲れはまったく感じられません。2回小倉開催での出走に向け、今後は乗り込みを強化しながら万全の状態で厩舎へ送り出したい考えです。現在の馬体重は531kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


グリーンウッドへ放牧に出てから約2週間が経ちました。前走では全く良いところなく、ジョッキーからは疲労を感じると言われましたが、長期休養を要するようなものではなくて一安心です。ただ、次走に向けてという点では、531kgまで増えた体を絞るのがポイントになりそう。また太目残りで使うのは勘弁してほしいので、ここからシッカリと負荷を掛けて、帰厩に繋げてほしいものです。

2014/6/19 グリーンW
コメント

クロムレック、日曜の東京戦に出走予定

2014年06月18日 18時28分11秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/18 戸田厩舎
----------
18日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒9-53秒5-39秒4-13秒0)。「東京開催中に何とか出走させたいなと思っているので最低でも来週使いたいと思っているのですが、来週だとダートの1300mがあるものの、ここは3場でわかれていることにプラスして宝塚記念の裏なので思うようなジョッキーが捕まらない状況なんです。そう考えると何とか今週使いたいなと思うところなので、今週の競馬へ向かえるように水曜日に追い切りを行うことにしました。一度競馬を使った後でもありますし、単走でしっかりと動かすようにしましたが、動きは力強さもあって悪くなかったと思いますよ。態勢は整っていると思いますし、あとは出られるかどうかですよね。乗り役も含めて流動的で、出馬状況と明日の馬の雰囲気を見て決めていきたいと思います」(戸田師)今のところ22日の東京競馬(3歳上500万下・ダ1400m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


権利がないのでレース選択が難しいですね。できれば今週出走したいですが、さて、どうなりますか。あとはレースぶりですね。前にも書いたように、近走は折り合いを気にし過ぎてクロムレックの良さが死んでいるような気がします。この馬の武器は軽快なスピードですから、やはり前目でスピードを生かす競馬が向いているのでは?上昇のキッカケを掴むようなレースをしてほしいと思います。
コメント

クロムレック、東京開催中の出走を目標

2014年06月11日 17時15分27秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/11 戸田厩舎
----------
11日は軽めの調整を行いました。「先週いっぱいの様子を見ていても大きな問題はありませんし、元気な様子を見せてくれています。この間の競馬は休み明けの影響も多分にあったのでしょうが、それにしてもグッとこれなかったですからね。体も若干緩めかなと感じるところもあっただけに見直す余地はあるでしょうからこのまま続けて使っていきたいところです。ただ、コース的に福島という選択肢は考えづらいなと思っているので、できることならば東京で使いたい。そうすると来週、再来週のうちに考えられればと思っているんです。500万下クラスがものすごく込んでいるという状況ではなさそうなので何とか使えないでしょうか・・・。いちおう最短で来週の競馬を考えつつ調整をしていこうと思っています」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


権利がないと思うようなレース選択ができないというのが痛いところですね。500万クラスであれば能力的に一枚抜けた存在なので、出走できれば期待大です。ただ、最近はらしい競馬が全く見られないのが心配。スピードを生かしてブンブン行き切ってしまうような競馬をもう一度してほしいですね。戸崎騎手、乗ってくれないかしら。
コメント

サンキストロード、戎橋特別は8着

2014年06月07日 22時04分36秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/7 栗東TC
---------
6/7(土)阪神9R・戎橋特別に出走、馬体重は-4の512kgでした。少し気合をつけて先行集団の後ろにつけてレースを進めました。直線でも止まってはいないのですが、そこから押し上げることができず、勝ち馬から1.2秒差の8着でした。藤岡康騎手は「前でレースをしたかったのですが、一完歩目で躓いてしまいました。そのあとは揉まれずにレースができて外にも出せたのですが、前が止まらない展開でした。それに直線は平坦の方がいいのでしょう。あと、以前乗ったときと比べると疲れがあるようにも感じました。」とコメントしています。宮調教師は「来週中にグリーンウッドトレーニングへ放牧に出してリフレッシュさせます。」と話しています。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日は用事があってまだレースを見れていませんが、8着ですか。なかなか思うように結果を出すことができませんね。しばし外厩でリフレッシュして仕切り直し。また頑張ってほしいと思います。

2014/6/7 阪神競馬場




コメント

サンキストロード、3枠5番(戎橋特別)

2014年06月06日 14時07分18秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の阪神9R(14:25)、 戎橋特別(芝1,200)に出走するサンキストロードの枠順が確定しました。3枠5番、藤岡康太騎手での出走です。

1 1 カシノランナウェイ セ4 57.0kg 国分優作 梅内忍
1 2 フィボナッチ 牡4 57.0kg 松山弘平 石坂正
2 3 フェブノヘア 牝3 52.0kg 酒井学 川村禎彦
2 4 ジンセイハオマツリ 牡4 57.0kg 浜中俊 佐々木晶三
3 5 サンキストロード 牡4 57.0kg 藤岡康太 宮徹
3 6 ケイリンボス 牡3 54.0kg 武豊 矢作芳人
4 7 ノイ 牝4 55.0kg 竹之下智昭 千田輝彦
4 8 マルシゲサムライ 牡4 57.0kg 高倉稜 湯窪幸雄
5 9 ラブリープラネット 牡3 54.0kg 岩田康誠 五十嵐忠男
5 10 デオヴォレンテ 牡5 57.0kg 秋山真一郎 野中賢二
6 11 ミスネバー 牝5 55.0kg 藤懸貴志 山内研二
6 12 トウシンムサシ 牡3 54.0kg 小牧太 山内研二
7 13 ポイントパイパー 牡3 54.0kg 岡田祥嗣 中竹和也
7 14 ワールンガ 牡4 57.0kg 池添謙一 池添兼雄
8 15 サンマルビューティ 牝4 55.0kg 太宰啓介 大根田裕之
8 16 ウォーターシュート 牡4 57.0kg 菱田裕二 岡田稲男

今週からクラス再編成です。サンキストロードも降級となり、今週の500万条件の特別戦に出走予定となりました。このレース、昨年も出走していますが、昨年はピンク枠から中団を追走し、最後は外目を追い込むも3着。惜しい競馬でした。今年は1,000万で3戦を消化し、そこそこ好戦できるレベルでしたので、降級すれば勝ち負けでしょう。藤岡康太騎手には、2月に勝った合馬特別のようなイメージで乗ってほしいです。前目で追走できれば、崩れることはないはず。さてどんなレースを見せてくれるでしょうか。
コメント

クロムレック、在厩で続戦予定

2014年06月05日 21時49分03秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/6/5 戸田厩舎
----------
4日、5日は軽めの調整を行いました。「先週はそれなりの走りを見せてくれるだろうなと思っていただけに申し訳ない気持ちです。降級前だっただけに一番いい結果を出してまた次を考えていければと思っていただけに非常に残念ですが、休み明けの影響なのかなと思わせる走りでしたから使った分良化は見れるはずだし、何とか変えていきたいですね。レース後は大きな問題もなく来ていますよ。今朝跨りましたが目立って気になることもありませんでした。このまま使っていきたいと思っているので在厩で調整していくつもりなのですが、500万下クラスの身になりますし、500万下の出馬状況を見ながら次走を探っていかなければいけません。自ブロック制があるため基本関東圏になりますが、福島だと距離が短すぎる印象もあるので理想は東京で使いたいですよね。今週の状況から使えなくもないかなといいう気はしますが、こればかりはふたを開けてみないとわからないでしょう。いちおう中2~3週の間隔で考えていきますが、あまりにも厳しいようならばまた考え直していくことになると思います」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬では見せ場なく惨敗だったクロムレックですが、降級して仕切り直し。このまま在厩で続戦予定とのことです。ただし、出馬状況で希望するレースに出られるかどうかは不透明。調整も難しくなりますね。どうもリズムが悪いので、降級を機に上昇のキッカケを掴んでほしいものです。
コメント