goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

サンキストロード、グリーンウッドで打撲の治療

2014年11月17日 13時35分17秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/11/17 グリーンW
----------
放牧後はウォーキングマシン運動のみ行いながら、右前脚膝下部分を入念にケアしています。治療を施して徐々に回復は進んでいるようですが、患部の腫れがひくまでは無理しません。脚元がすっきりしてから乗りだしていく予定です。現在の馬体重は530kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


11/8(土)にグリーンウッドに放牧に出たサンキストロードですが、打撲部分のケアを行い、回復に努めています。乗り始めるまでにはもう少し時間が掛かりそうですね。年末あたりに帰厩、年明けの競馬で復帰という感じかな。無理をしてもいけませんので、シッカリと治して戻ってきてほしいと思います。

2014/11/14 グリーンW
コメント (2)

クロムレック、来週の東京戦で復帰予定

2014年11月13日 16時40分32秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/11/13 戸田厩舎
----------
12日は美浦南Pコースで追い切りました(63秒7-48秒8-36秒5-12秒4)。13日は軽めの調整を行いました。「先週までの調教では重たさと言うかまだ本物ではないなと感じる部分があったので今週はしっかりとやるようにしました。併せ馬の兼ね合いもありましたし、今週は水曜日に追い切りを行ったんです。パートナーが先行してそれを大きく後ろから追走して、終いをしっかりと動かすようにしたところ、動けていました。先々週より先週、先週より今週と、やるごとに少しずつではありますが良化しているように感じます。今週より来週かなという気もしますし、来週ならば祐一をおさえられましたので来週の競馬を考えたいと思っています」(戸田師)24日の東京競馬(3歳上500万下・ダ1400m)に福永騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


10/22(水)に美浦トレセンに帰厩してから、乗り込みを重ねることで着実に良化しているようです。6月末のレース(競走中疾病)以来、約5ヶ月ぶりの実戦ですから、まずは一度使ってからという感じだと思いますが、現級勝ちの実績もありますし、1,000万クラスでも上位に来ていた馬ですから、久々でも格好を付けてほしいですね。今年ほぼ稼働できていませんので、これから年末にかけて奮起を期待したいと思います。
コメント

サンキストロード、馬房で暴れて打撲

2014年11月06日 17時28分00秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/11/6 栗東TC
----------
11/5(水)の夜に馬房で暴れたのか、11/6(木)の朝になって右前脚膝下部分に打撲の症状がみられます。念のためエコー検査を行いましたが、幸い腱などに異常はありませんでした。騎乗できないことはありませんが、ここで無理させたくないため、11/8(土)にグリーンウッドTへ放牧する予定です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬を快勝し、中1週で来週の福島戦へ出走予定だったサンキストロードですが、馬房内で外傷を負ったため、大事を取って放牧に出ることになりました。大怪我にならなかったのが幸いで、しばらくケアすれば回復するでしょう。ココは仕切り直しですね。
コメント

クロムレック、順調に追い切りを消化

2014年11月06日 17時16分02秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/11/6 戸田厩舎
----------
5日は軽めの調整を行いました。6日は美浦南Pコースで追い切りました(64秒3-50秒3-37秒4-12秒1)。「夏はお休みに充てることになりましたし、今回は間が空いている分、それなりに乗り込んでから競馬になるでしょう。そのことを意識しながら調整を進めているのですが、本数を重ねるごとに動きのほうが良くなってきていますよ。ただ、息遣いなどを見ているとまだ重めなのかなと感じますし、もう少し中身を良くしていければ理想的かなと思っています。それでも段々と良くなってきていますし、今週より来週はまた良くなっているはずです。最短で来週と言う選択肢もあるでしょうが、先生とは3週目前後くらいかなという話もしていますし、動きを見つつ判断していくことになると思います」(斎藤助手)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


長期休養から10/22(水)に美浦トレセンに帰厩したクロムレックですが、その後順調に追い切りを重ねています。意図した通り、追われるごとに良化しているようなので、この調子で進めていきたいですね。府中開催中には復帰できそうなのが何よりで、能力ある馬だけに、どんな走りを見せてくれるか楽しみにしています。
コメント

サンキストロード、再び中1週で福島戦へ

2014年11月05日 14時05分47秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/11/5 栗東TC
----------
レース後変わりありません。前走は辛勝に映りましたが、まだ遊びながら走っていた面もあり、昇級しても通用するのではないかと思われます。次走は来週11/15(土)福島・飯坂温泉特別(芝1200m)を予定していますが、このレースはここ2戦に騎乗した古川吉騎手が騎乗できないため、鞍上はこれから探します。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週土曜の福島最終レースで3勝目を挙げたサンキストロードですが、再び中1週で、来週土曜の福島メイン飯坂温泉特別への出走を予定しているようです。レース選択や使い方に関しては、これぞ宮厩舎という感じですね。権利が取れなければ放牧、権利が取れれば中1週で続戦という得意のパターンです。これで中1週で3回目の福島遠征となりますが、得意の福島開催があるうちに使いたいということで、この選択はアリだと思います。1,000万クラスは春に3回走っていますが、着順こそ奮わなかったものの、0.3秒差や0.5秒差で走っていますので、好走の余地は十分にあるでしょう。頑張ってほしいですね。
コメント

サンキストロード、きっちり抜け出して3勝目

2014年11月01日 16時56分49秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/11/1 栗東TC
----------
11/1(土)福島12R・須賀川特別(芝1200m)に古川騎手で出走、馬体重は2kg減の512kgでした。五分のスタートから、道中はスッと3番手につけられました。道中の手応えもよく、勝負処から直線入口にかけて前との差を詰めていきました。直線に入って追い出してからは、先頭の馬が思いのほか粘りを見せ、外から来た1頭も加わって3頭の併せ馬となりましたが、ゴール前でクビ差抜け出して1着、通算3勝目をマークしました。勝ちタイムは1分09秒1でした。
騎乗した古川騎手は「前走に比べてスタートからいい位置につけられて、手応えよくスムーズな競馬ができました。直線に入ってからは、前をかわして楽勝かなと思っていたのですが、意外にそこからがモタモタしていましたね。ただ、前走の内容からも、ここは順当勝ちだったと思います。前走惜敗の悔しさを晴らすことができてよかったです。ありがとうございました」とコメントしていました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


中1週で-2kgの512kg。いつも太目残りで動き切れませんが、前走そして今日のようにシッカリ仕上がれば、やはり500万では能力上位です。五分のスタートから前を射程圏内に入れながら追走し、4コーナーで進出。直線ではキッチリと逃げ馬を交わしてくれました。久しぶりの連戦+ローカル1,200という得意の条件で決めてくれましたね。これで待望の3勝目です。フルキチも2走目のコンビで上手に乗ってくれました。今日はサンキストロードにとっては勝っておきたい条件が揃っていたので、結果が出て良かったです。さあ!この勢いで明日勝負だ!

2014/11/1 福島競馬場




コメント (4)

サンキストロード、5枠8番(須賀川特別)

2014年10月31日 12時04分38秒 | 【引退】10年産出資馬
明日の福島12R(16:00)、須賀川特別(芝1,200)に出走するサンキストロードの枠順が確定しました。5枠8番、古川吉洋騎手での出走です。

1 1 イーグルアモン 牝3 54.0kg 勝浦正樹 谷原義明
2 2 コスモマイルール 牝3 54.0kg 丹内祐次 萱野浩二
3 3 レッドジャイヴ 牡4 57.0kg 田中博康 中内田充正
3 4 ナイトジャスミン 牝3 54.0kg 津村明秀 吉田直弘
4 5 マコトサダイジン 牡3 56.0kg 鮫島良太 松田国英
4 6 クリノイザナミ 牝3 54.0kg 的場勇人 高橋義博
5 7 ビップイシマツ 牡4 57.0kg 松田大作 清水久詞
5 8 サンキストロード 牡4 57.0kg 古川吉洋 宮徹
6 9 エクスパーシヴ 牝4 55.0kg 丸山元気 牧浦充徳
6 10 タイザンホクト 牡4 57.0kg 荻野琢真 白井寿昭
7 11 エーシンマイェスタ 牡4 57.0kg 高倉稜 田所秀孝
7 12 ラブリープラネット 牡3 56.0kg 松若風馬 五十嵐忠男
8 13 クレムリンシチー 牡7 57.0kg 黛弘人 和田雄二
8 14 カシノワルツ 牝4 55.0kg 二本柳壮 二本柳俊一

久しぶりに放牧を挟まずにレースを使うことができます。いつも太目残りの懸念があるサンキストロードにとって、続戦できること自体がプラスですし、叩いた上積みを考慮してもここは力の入る一戦です。このクラスは既に勝っている実績もありますし、前走も普通に走れば上位という能力を見せてくれました。得意のローカル1,200、枠順も文句ナシ、フルキチも2戦目のコンビになりますので、全ての意味で好材料が揃っています。不安らしい不安と言えば、人気に応えて勝つタイプというよりも程々の人気で走るタイプなので、一番人気になりそうなことが心配ですが、まあきっと大丈夫でしょう。

個人的には、2月にステファノス(2/15つばき賞)→サンキストロード(2/22合馬特別)→イスラボニータ(2/24共同通信杯)と2週に亘って出走機会3連勝という信じられないような幸運があったのですが、今回もステファノス(10/25富士S)→サンキストロード(10/31須賀川特別)→イスラボニータ(11/2天皇賞)と2週に亘り、同じ順番で3頭が走ります。先週ステファノスが頑張ってくれたので、2月と同じミラクルが起きる可能性が残りました。そんな甘くないことは経験上身に染みて分かっていますが、ミラクルを信じて応援したいと思います。
コメント

クロムレック、Pコースで帰厩後の初時計

2014年10月30日 13時44分30秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/10/30 戸田厩舎
----------
29日は軽めの調整を行いました。30日は美浦南Pコースで追い切りました(63秒7-49秒4-36秒8-12秒5)。「帰厩後じわじわと乗り進めてきています。最初は慣らすようにじんわり動かして今週から本格的にピッチを上げていきたいと考えて追い切りを課しました。今日はポリトラックコースを単走で動かしましたが、時計は出ているものの動きは重さを感じるんですよね。気のいいタイプではありますが、ちょっと時間がかかりそうな印象を受けました。まだハッキリとした予定を立てられる段階ではないですが、可能ならば東京開催中の出走を目指して調整を進めていきます」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


休養期間が長かったので、レースを使うまでにはもう少し時間が掛かりそうですね。1ヶ月くらいはジックリと乗り込む必要がありそうな印象を受けます。復帰戦は11月の東京開催ギリギリか、12月の中山でしょう。500万は現級勝ち実績もありますし、態勢が整えば好勝負だと思います。焦らずに進めてほしいですね。
コメント

サンキストロード、土曜の福島特別戦へ

2014年10月29日 14時05分36秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/10/29 栗東TC
----------
今週11/1(土)福島・須賀川特別に古川騎手で出走する予定です。本馬は前走5着以内の優先出走権があり、確実に出走が可能です。本日10/29(水)は坂路コースで追い切られ、半マイル53.7-39.5-25.3-12.6の時計をマークしました。前走が惜しい競馬でしたし、ロスなく運ぶことができれば引き続き好レースが期待できると思われます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


サンキストロードは、中1週で今週土曜の福島戦へ出走を予定しています。前走は馬群を捌くのに手間取りながらも、最後はグングン伸びてハナ差の2着。非常に惜しい競馬でしたが、現級勝ちの力を見せてくれました。続戦で太目残りの不安もありませんし、今回は勝ち切りたいところです。フルキチも2走目になりますし、今度は決めてくれるでしょう。期待して応援したいと思います。
コメント

クロムレック、美浦トレセン帰厩

2014年10月24日 11時49分09秒 | 【引退】10年産出資馬
2014/10/23 戸田厩舎
----------
22日に美浦トレセンへ帰厩しました。23日は軽めの調整を行いました。「北海道から天栄へ動かしてもらって帰厩の準備を整えてもらっていましたが、こちらの受け入れ態勢が整えられたので今週帰厩させていただいています。前走から間も空いていますし、重さもあるかもしれません。様子を見ながら少しずつ動かしていきたいと思っていますが、火曜日に天栄で少し速いところを行ったと言っていましたし、速いところは週末か来週あたりから開始したいと考えています」(戸田師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


6/28(土)のレースを最後に休養していたクロムレックですが、ようやく帰厩まで漕ぎ着けました。競走中の鼻出血と疲労蓄積により長期の休養となってしまいましたが、徐々に体調も上向きになり、やっとレース復帰を目指せる段階まで来ましたね。まだもう少しトレセンで乗り込む必要がありますので、11月の府中開催後半で使えればという感じでしょうか。少しずつ進めていきましょう。
コメント