2009/6/28 クラブレポート
----------
28日の札幌競馬では中団からの競馬。4角では前を射程圏に入れるも、追ってからの伸びがいまひとつで4着。「外枠でしたし、中途半端な競馬をして外々を回されたくなかったので、スタートから控える競馬をしました。ペースが遅かったので、もう一列前でレースをしても良かったですね。4コーナーで綺麗に前が開いたし、うまく外に出せたにもかかわらず、追ってからがジリジリとしか脚を使えませんでした。いかにも休み明けという感じの走りで差のない競馬をしましたし、これで変わってくると思うので、次はきっちり勝ちたいですね」(藤岡佑騎手)まずはレース後の状態をしっかり見てから、今後の予定を判断しますが、ひと叩きした変わり身に期待したいと思います。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
休み明けが原因?ジリジリとしか伸びなかったのが原因?そうでしょうか?私はそうは思いません。今日の敗因は外枠だったこと、そしてその外枠を克服できるほど力が抜けていなかったこと、この2つでしょう。もともとスパッと切れる脚を使えるタイプではありませんし、もし枠を意識して意図的に控えて、直線ジワジワとしか伸びなかったということに敗因を求めるとすれば、レース前に騎手に馬の特徴がキチンと伝わっているのか疑問に思ってしまいます。まあ、個人的には今日のレース展開であれば、あの結果で仕方ないと思う部分も多いのですが、できれば騎手を固定してほしいですね。今日の藤岡騎手の騎乗が不満だとかそういうことではなく、前から思っていることですが、ベリーは騎手が毎回変わっていますからね。できれば藤田騎手のように、半ば強引にでも早めにマクっていけるような騎乗ができる騎手が合っていると思います。と、ちょっと消化不良のレースだっただけに、久しぶりにボヤいてみました(笑)