goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

フィックルベリー、8枠16番(3歳以上500万下)

2009年08月01日 13時24分13秒 | 【引退】05年産出資馬
明日の札幌12R(17:10)、3歳以上500万以下(芝2,000)に出走するフィックルベリーの枠順が確定しました。8枠16番、前走に続いて藤田騎手での出走です。

1 1 フサイチダイチャン 牡4 四位洋文
1 2 ゴールドウェーヴ 牡3 ☆丸田恭介
2 3 フィールドウイナー 牡5 武英智
2 4 ハギノトラスト 牝3 三浦皇成
3 5 メジロルマン 牡3 横山典弘
3 6 ティリブルティート 牡6 ▲国分優作
4 7 レジェンドブルー 牝3 △宮崎北斗
4 8 イイデエース 牝3 秋山真一郎
5 9 マルラニビスティー 牝3 池添謙一
5 10 メイショウベーネ 牝4 藤岡佑介
6 11 タガノブレード 牡3 岩田康誠
6 12 トモロポケット 牡3 芹沢純一
7 13 オルーロ 牝3 長谷川浩大
7 14 ケイエスユリ 牝5 小林徹弥
8 15 ブルーリッチ 牡5 中舘英二
8 16 フィックルベリー 牝4 藤田伸二

いやー、大外枠ですか(苦笑い)まあ、1,500ほど内外枠の差はないと思いますし、新馬戦では大外枠から快勝しましたからね。小柄な馬ですし、下手に揉まれるよりはスムーズにレースができると前向きに捕えることにしましょう。このクラスでの力上位は明らかですし、今回は決めたいですね。札幌開催で3走目になりますし、ここを勝ってリフレッシュ放牧といきたいものです。強い競馬を期待しています。
コメント

フィックルベリー、藤田騎手で出走確定

2009年07月30日 19時05分14秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/7/30 クラブレポート
----------
30日は札幌ダートコースで追い切りました。「変わらず、キビキビしたいい動きを見せています。前走の追い切り後から、馬体重は多少上下しながらもずっと安定しており、滞在が合っていることがよく分かります。1500mは外枠が当たるとかなり厳しい競馬になってしまうので、じっくり進められる2000mに投票しました。ここ2戦の内容からも、当然いいレースになると思っています」(大久保龍師)8月2日の札幌競馬(3歳上500万下・芝2000m)に藤田騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


土曜の特別戦(芝1,500)と日曜の一般戦(芝2,000)、いずれかに出走予定となっていたフィックルベリーですが、距離適性を考慮の上、日曜のレースに出走することになりました。前走に続いて藤田騎手に乗ってもらえることになりましたし、ココは力の入る一戦になります。札幌開催で3戦目になりますし、スッキリと勝ってリフレッシュ放牧へ、数週間で戻って1,000万クラスに挑戦、というのが理想的。能力は上位だと思いますし、今度こそ決めてほしいと思います。
コメント

フィックルベリー、中1週で続戦予定

2009年07月23日 19時05分40秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/7/23 クラブレポート
----------
23日は軽めの調整を行いました。「前走は、いくぶん仕掛けが早かったように思います。もう少し抜け出すのが遅ければ勝っていたでしょう。とはいえ、このクラスでは上位の力を見せていますし、やはり滞在が合うのか、レース後も状態は良く、続戦しても問題なさそうです。このまま疲れも出ないようなら今のところ中1週での競馬を予定しています。1500mと2000mを視野に入れていますが、最近の競馬内容を見ると、2000mの方がレースはしやすいかもしれません」(大久保龍師)8月1日の札幌競馬(手稲山特別・芝1500m)もしくは8月2日の札幌競馬(3歳上500万下・芝2000m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


日曜の宗谷特別で早めの先頭から2着に惜敗したフィックルベリーですが、レース後も引き続き状態はよく、このまま続戦を予定しているようです。来週の競馬から使っていく可能性が高そうですね。ドラゴン先生も、このクラスでは力上位と改めておっしゃってくれていますし、次は楽勝まで期待したいところです。出走するレースの候補としては、1,500の特別戦と、2,000の一般戦の2つが挙がっていますが、個人的には距離適性を考えて、2,000の方を使ってほしいですね。今度こそは!!の心境です。
コメント

フィックルベリー、宗谷特別レース後レポート

2009年07月19日 20時42分31秒 | 【引退】05年産出資馬


2009/7/19 クラブレポート
----------
19日の札幌競馬ではスタートを決め4番手へ。3角から動き出し、先頭に並びながら直線へ向くが、最後の最後で勝ち馬に交わされ惜しい2着。「うまく目標にされてしまいましたね。内枠でジッとして、直線でスパッと抜け出す競馬ができたら楽勝したと思うけど、道悪で外枠だったので早めに動いていきました。それに外から動いてくる馬がいたので、早めに動かざるを得なくなったのも痛かったですね。外から馬がきてもカッとならず、折り合いもうまくつきましたし、1800mの距離も全く問題ないですね。また騎乗できるのであれば、次は勝たせてあげたいです」(藤田騎手)一旦は先頭に立つ惜しい競馬でしたが、力は示してくれました。馬体に問題なければこのまま在厩で調整することになります。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今日の宗谷特別で2着だったフィックルベリーのレース後レポートがアップされました。気になる藤田騎手のレース回顧ですが、やはり早めに先頭に立たざるを得ない展開をポイントに挙げていますね。今日は展開のアヤで、最後に僅差交わされてしまいましたが、このクラスでは力上位であることは改めて示してくれましたし、次こそは、何としても勝ち上がってほしいところです。できれば引き続き藤田騎手にお願いしたいですね。
コメント

フィックルベリー、宗谷特別は惜敗の2着

2009年07月19日 15時10分10秒 | 【引退】05年産出資馬
札幌8Rの宗谷特別に出走したフィックルベリーですが、結果は惜敗の2着。しかしレース内容は勝ち馬に匹敵するもので、久しぶりにベリーらしいレースを見せてくれました。

馬体重は前走と同じ424kg、パドックでは滞在効果かドッシリと落ち着いており、好印象です。そしてレースですが、スタートを完璧に決めて前目の好位へ取り付くと、そのまま番手で競馬を進めます。3コーナー過ぎから強気に先頭に立つと、そのまま4コーナーを回り、押し切るかという王道の競馬。最後に勝ち馬には差されましたが、このレースができればすぐに勝てるでしょう。負けたのは悔しいですが、力負けではないだけに、次に期待が持てる内容でした。鞍上の藤田騎手もさすがの騎乗、札幌を知り尽くしている男の騎乗でした。ぜひ次も乗ってほしいですね。
コメント (2)

フィックルベリー、7枠11番(宗谷特別)

2009年07月18日 12時45分24秒 | 【引退】05年産出資馬
明日の札幌8R(14:45)、宗谷特別(芝1,800)に出走するフィックルベリーの枠順が確定しました。7枠11番、藤田騎手での出走です。

1 1 ヴェルザンディ 牝4 秋山真一郎
2 2 エアキリヤン セ4 三浦皇成
3 3 アースグラヴィティ 牡4 丸田恭介
3 4 ベルフリー 牡6 古川吉洋
4 5 ライフロングラバー 牝5 長谷川浩大
4 6 マサノウイズキッド 牡3 四位洋文
5 7 ゴスラー 牡4 田中博康
5 8 ファイブスター 牝4 安藤勝己
6 9 フサイチフェイマス 牡4 中舘英二
6 10 メイショウベーネ 牝4 北村友一
7 11 フィックルベリー 牝4 藤田伸二
7 12 エアシャトゥーシュ 牡4 岩田康誠
8 13 ファートゥム 牡5 57.0 宮崎北斗
8 14 テイエムハリアー 牡3 54.0 武幸四郎

鞍上は藤田騎手、昨年札幌で500万を勝った時以来の騎乗となりますが、いいイメージを持って乗ってくれるでしょう。札幌競馬場といえば藤田騎手の庭ですからね、一番頼もしい騎手に乗ってもらえる訳ですし、これはドラゴン先生のおっしゃる通り、私としても「負けられない一戦」というくらいの心境です。前走は外枠不利の1,500戦でよく差を詰めたものの惜敗、今回は距離延長でベリーにとってはレースがしやすいでしょうし、滞在効果で馬体も増えてくるでしょう。ここはシッカリと勝って、札幌開催中にもう1つ上のクラスで勝負してほしい馬、明日はねじ伏せるようなレースを見せてほしいところです。

相手関係を見渡すと、なかなか一筋縄ではいかないような馬も目に付きます。岩田騎手のエアシャトゥーシュ、アンカツのファイブスター、ディープインパクトの妹で秋山騎手のヴェルザンディなど。しかし、ベリーの力であれば、これらの馬には負けないはずだと思っています。ベリーに対する期待が大きいからこそ、明日は「勝ち」だけを期待して、応援しようと思います。
コメント

フィックルベリー、藤田騎手で宗谷特別へ出走確定

2009年07月16日 22時11分54秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/7/16 クラブレポート
----------
16日は札幌ダートコースで追い切りました。「今朝は馬場も悪かったですし、あまりビッシリやる必要のないタイプなので馬なり程度ですが、動きは素軽く非常に良かったですね。前走後も特に問題なく来ていますし、やはり滞在競馬が合っているのか、体調面も安定しています。輸送の心配がないのもいいですね。一度使って状態は上向いていますし、今回は負けられないという気持ちです」(大久保龍師)19日の札幌競馬(宗谷特別・芝1800m)に藤田騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


日曜の宗谷特別に出走するフィックルベリーですが、先週決まっていた池添騎手が騎乗停止で乗れないこともあり、藤田騎手に乗ってもらえることになりました。藤田騎手は昨年札幌でベリーを勝たせてくれた騎手ですし、岩田騎手といい、ガンガン追える豪腕タイプが合っているようですから、池添騎手には申し訳ないですが、藤田騎手に決まって個人的にはとても嬉しいです。追い切りの動きもバツグンだったようですし、ドラゴン先生も「「負けられない」とおっしゃっているくらいですからね。私としても、このクラスでは力が一枚上だと思っていますし、前走は枠が多分に影響した結果ですから、今回はスカッと決めてほしいと思います。8Rでベリー、10Rでブーケと2発決めてくれたら、ホントにハッピーです。
コメント

フィックルベリー、宗谷特別の鞍上は?

2009年07月12日 02時12分31秒 | 【引退】05年産出資馬
土曜札幌7Rで池添騎手騎乗のサウスエンピリカルは、4コーナーで急に内側に斜行し、藤田騎手騎乗のコリコパットの走行を妨害、被害馬先着したため到達順位のとおり確定しましたが、池添騎手は7/18(土)から7/26(日)まで4日間の騎乗停止となりました。このニュースを聞いて気になったのは、来週のフィックルベリーの鞍上。先週のクラブレポートで、既に池添騎手を確保している旨がアナウンスされましたが、果たして誰が乗ることになるんでしょうか。前走で乗ってくれた藤岡佑騎手も騎乗停止中、来週乗る予定だった池添騎手も騎乗停止、こりゃ困りましたね。何とかいいジョッキーを確保できればいいのですが…。
コメント (2)

フィックルベリー、池添騎手で宗谷特別へ

2009年07月09日 17時57分30秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/7/9 クラブレポート
----------
8日は札幌ダートコースで馬なり程度の追い切りを行いました。「8日に札幌で追い切りました。サッと脚を伸ばす程度ですが、動きは良かったと報告を受けています。レース後も特に問題なく順調に乗っていますし、状態はいいようです。滞在が合っている馬ですし、ひと叩きした今回はもう少し楽に追走できるでしょうし、今度は大丈夫でしょう」(大久保龍師)19日の札幌競馬(宗谷特別・芝1800m)に池添騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


来週の宗谷特別への出走を予定しているフィックルベリーですが、鞍上には池添騎手を予定しているようです。昨日の追い切りでも、軽快な動きを見せてくれたようで、調子は引き続きよさそう。距離も適距離になりますし、今度こそ決めてほしいですね。ここで500万を卒業して、1,000万クラスも勝ち上がるのがベリーの札幌開催の目標です。池添騎手との新コンビに期待しています。
コメント

フィックルベリー、7/19(日)の宗谷特別を予定

2009年07月01日 18時20分34秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/7/1 クラブレポート
----------
1日は軽めの調整を行いました。「入厩後の状態も良く、これなら大丈夫だろうと思っていたのですが、結果的に流れが向かず残念な結果になってしまいました。幸いレース後馬体に異常もありませんし、このまま在厩で次走まで調整していきます」(大久保龍師)19日の札幌競馬(宗谷特別・芝1800m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の美幌特別に出走し、1番人気で4着に敗れたフィックルベリーですが、次走には7/19(日)の宗谷特別を予定しているようです。中2週というローテーションもいいですし、距離も1,800に延長されますから、ここは力が入る一戦になりますね。札幌シリーズの間に、500万勝ちだけではなく、もう一段上のレベルでの好戦を期待しているだけに、次こそ決めてほしいと思います。
コメント