2009/5/3 クラブレポート
----------
3日の京都競馬では一度最後方まで下がり直線では内を突くが、前を行く馬にも速い脚を使われ9着。「引っかかるタイプではないと思っていましたが、返し馬でややイレ込んでいましたし、なし崩しに脚を使うよりもしっかり脚を溜めた方がいいタイプだとも聞いていましたので、落ち着いて走れるよう大事に進めていきました。道中の手ごたえは良く、ラストは弾けてくれるかと思いましたが、いいペースで進められてしまって前も止まりませんでした。この馬も脚を使っているのは間違いないので、展開ひとつだと思います」(福永騎手)「体が増えて悪くない状態で送り出せました。だいぶ体質はしっかりしてきていますが、まだこれからの馬ですね。これからも大事に使っていきたいと思います。権利が取れれば続戦することも考えていましたが、この後はレース前にもお話したように滞在競馬に備えるつもりです」(大久保龍師)週中に宇治田原優駿Sへ放牧に出る予定です。その後は実績のある札幌競馬へ向かいます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
日曜京都8Rの紫野特別に出走して9着となったフィックルベリーのレース後レポートがアップされました。やはりイレ込み気味だったことから、終い勝負に徹してじっくりと乗ったようですね。しかし、今日の馬場と展開では、あれだけ後ろから行ったら当然届きません。やはり精神的にもう一回り成長してほしいところです。ドラゴン先生のコメントも、ベリーの素質を評価してくれつつも、更なる成長を期待しているようで、これからリフレッシュを挟んでの北海道シリーズでの走りに期待したいと思います。