goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

フィックルベリー、徐々にペースアップへ

2010年04月13日 22時58分58秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/4/13 クラブレポート
----------
ウォーキングマシン調整を行っています。「放牧時に細いという印象はなかったのですが、今後の調教に備えるため今日まではマシン運動に留めていました。馬体重は444キロまで戻ってきていますし、週中から乗り運動を開始する予定です。メニューとしてはトラックと坂路で軽めに乗っていくことになると思いますが、カイバ喰いを始め体調は安定していますので、この調子ならスムーズにペースアップしていけるでしょう」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原へ放牧中のフィックルベリーですが、ウォーキングマシン調整でリフレッシュし、これから徐々にペースアップしていく予定のようです。体も444kgとふっくらしてきましたし、これから坂路でシッカリ乗り込んで、いい状態でレース復帰をしてほしいと思います。今年2走は残念な結果になってしまいましたが、これからの巻き返しに期待したいですね。
コメント

フィックルベリー、ウォーキングマシン調整

2010年04月06日 16時25分07秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/4/6 クラブレポート
----------
ウォーキングマシン調整を行っています。「目立った疲れは見られませんが、リフレッシュさせる意味もあり、今週一杯はマシン調整に終始する予定です。レースを使った直後ですが、馬体はこれまでこちらに来たときとそう変わりないもので細くなった印象は受けません」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原へ放牧されたフィックルベリーですが、現在はウォーキングマシン調整を行っているようです。土曜のレースを見ましたが、以前から比べて輸送による馬体減りはなくなってきましたが、気性面での問題が改善されないと、今後も厳しいですね。やはり、滞在競馬がベリーには向いているのでしょうか。今後は、夏の札幌開催を視野に調整していくことになりそうですが、何とかあと1つ、勝ってほしいところです。
コメント

フィックルベリー、宇治田原へ放牧

2010年04月05日 23時20分45秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/4/5 クラブレポート
----------
4日に宇治田原優駿ステーブルへリフレッシュ放牧に出ました。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


土曜の阪神競馬で11着に惨敗したフィックルベリーですが、翌日には宇治田原へ放牧されたようです。現役生活もラスト一年となっていますが、どうも歯車が噛み合わずにもどかしいですね。優先権がないと使いたいレースを使えませんし、後手後手に回ってしまいます。残念ですが、ここは仕切り直しですね。
コメント

フィックルベリー、11着惨敗

2010年04月03日 20時42分56秒 | 【引退】05年産出資馬


2010/4/3 クラブレポート
----------
3日の阪神競馬では後方からゆったりレースを進め、直線は馬場の内めをジリジリ伸びたものの11着。「スムーズにレースを進めることができたのですが、今日はペースが遅かったこともあって最後はジリジリとしか伸びてくれませんでした。直線に坂がある阪神コースよりも、平坦なコースのほうが合っているようですね。馬体はふっくらしていい雰囲気でしたが、少しイレ込んでいるようでしたし、そのあたりも苦しかったのかもしれません」(池添騎手)「馬体は維持できていましたが、パドックでの発汗が酷く、いい精神状態とは言えませんでした。やはり滞在競馬が合っているのだと思います。平坦の小回りで滞在できる北海道シリーズがベストの条件ですから、そこに向けて調整します。間隔があきすぎるので、1戦挟むことも考えています」(大久保龍師)先行有利な流れの上、久々の実戦で落ち着きを欠いた状態でレースに臨んだこともあって、力が出せませんでした。滞在競馬なら本来の能力が出せるはずです。このあとは目標とする札幌競馬までに1戦挟むことも検討していますが、優先出走権がないとなかなか芝のレースに使えないため、一度短期放牧に出す可能性もあります。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


まだレースを見ていないので、詳しい内容は分かりませんが、クラブレポートからは、特段の見所なく惨敗だったようですね。昨日書いた通り、輸送による馬体減りやイレ込みが課題の馬ですが、今日は発汗も激しく、精神的にレースを走れる状態ではなかったとのこと。能力で惨敗であれば仕方ありませんが、こうして能力を発揮できないのはもどかしいですね。気性面も含めての競走馬ですから、言い訳できる話しではありませんが、何とか巻き返してほしいと思います。
コメント

フィックルベリー、4枠8番(4歳以上500万下)

2010年04月02日 18時24分11秒 | 【引退】05年産出資馬
明日の阪神8R(14:20)、4歳以上500万下(芝1,800)に出走するフィックルベリーの枠順が確定しました。4枠8番、池添騎手での出走です。

1 1 マイウエイ 牡4 57.0 福永祐一 中尾秀正
1 2 セキサンダンスイン 牝4 53.0 △国分恭介 坂口正則
2 3 トゥリオンファーレ 牡4 57.0 川田将雅 音無秀孝
2 4 ダノンフィーバー 牡4 57.0 藤田伸二 友道康夫
3 5 ロードラテアート 牡4 57.0 岩田康誠 藤原英昭
3 6 マヤノアンズ 牝5 53.0 △松山弘平 庄野靖志
4 7 ローズバンク 牝4 55.0 安藤勝己 小崎憲
4 8 フィックルベリー 牝5 55.0 池添謙一 大久保龍志
5 9 タンホイザー 牡5 57.0 北村友一 岡田稲男
5 10 メジロガストン 牡5 57.0 小牧太 大久保洋吉
6 11 サトノサーガ 牡4 57.0 四位洋文 藤沢和雄
6 12 フサイチダイチャン 牡5 57.0 鮫島良太 松田国英
7 13 ポーラシークエンス 牝4 55.0 浜中俊 松元茂樹
7 14 マイサイドキック 牡5 57.0 和田竜二 岩元市三
8 15 マイファーストラヴ 牝4 55.0 幸英明 松元茂樹
8 16 デイブレイクスベル 牡4 57.0 佐藤哲三 吉岡八郎

ベリーにとってはラストイヤーです。500万では力上位ですが、いつも輸送によるイレ込みで力を出せなかったり、馬体が減ってしまったりと、能力通りのレースをしているとは言えません。牡馬混合の阪神2,000の新馬戦を逃げ切った能力の持ち主ですし、現級勝ちの実績からも、普通に走ってくれたら当然勝ち負けでしょう。骨っぽい相手が揃いましたが、ベリーがベリーのレースをしてくれれば結果はおのずと付いてくるはずです。池添騎手とは初のコンビとなりますが、トップジョッキーの一人ですし、シッカリ乗ってくれるはず。私の中では、ここで勝ち上がり、夏の札幌で飛躍するというストーリーを描いています。最後の一年を、悔いのないように過ごしてほしいと思います。
コメント

フィックルベリー、池添騎手で確定

2010年04月01日 17時41分36秒 | 【引退】05年産出資馬
フィックルベリーは、池添騎手で出走が確定しました。デビュー戦の岩田騎手から、大庭、鮫島、秋山、藤田、福永、藤岡、吉田稔とたくさんの騎手が乗っていますが、今週の池添騎手で9人目となります。意外に池添騎手はベリーに合うかもしれませんね。自己条件戦では力上位だと思いますし、アッサリまであっていいと思います。期待しています。

ところで、ふと気付いたら、今日4/1はベリーの誕生日ですね。今週末のレース、誕生日祝いといきましょうか(笑)トゥリオンファーレ、ポーラシークエンスとキャロットの馬が他に2頭いますし、札幌でネオディメンションの勝ち上がりを阻止したローズバンクもいます。ライバルは強敵ですが、頑張ってほしいですね。
コメント

フィックルベリー、土曜の阪神競馬へ

2010年03月31日 18時39分06秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/3/31 クラブレポート
----------
31日は栗東坂路で追い切りました(53秒0-39秒1-25秒7-13秒0)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。格下の馬の後ろにつけて道中我慢させて、残り2ハロンぐらいから並びかける形でしたが、とてもうまく運べましたし、最後は半馬身ほど先着といい内容の追い切りができました。体も維持できていますし、これなら休み明けでも力を出せる状態だと思います。あとはレースまでイレ込んだりしないように気を配っていきたいですね」(大久保龍師)4月3日の阪神競馬(4歳上500万下・芝1800m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今週土曜阪神の自己条件戦(芝1,800)への出走を予定しているフィックルベリーですが、今日栗東の坂路で最終追い切りが行われています。併せ馬で、追走から先着といういい内容だったようですね。あとは競馬場までの輸送でテンションが上がらないこと、そして体が極端に減らないことが課題です。鞍上は誰になるのでしょうか?札幌で乗ってくれた藤田騎手か、岩田騎手が乗ってくれないかな、と思っています。
コメント

フィックルベリー、4/3(土)の阪神競馬へ

2010年03月24日 17時54分55秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/3/24 クラブレポート
----------
24日は栗東坂路で追い切りました(54秒5-40秒0-26秒2-12秒6)。「今朝は坂路で終い重点に追い切りました。帰厩して間もないですが、来週の競馬を視野に入れてトレセンに戻しましたし、放牧先でもそのつもりで乗り込んでいましたから問題ありません。もともと仕上がりに手間のかからない馬ですし、あとは当週にサッとやれば十分でしょう。休み明けでふっくらした馬体をキープしつつ、いい状態でレースに向かいたいですね。良馬場なら前走のようなことはないはずです」(大久保龍師)4月3日の阪神競馬(4歳上500万下・芝1800m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週木曜日に栗東に帰厩したフィックルベリーですが、早くも日曜には坂路で時計を出し、今日も速めを追っています。相変わらず状態はよさそうですし、来週の競馬が楽しみですね。距離的にも1,800はピッタリですし、阪神競馬場も新馬勝ちをした相性のいい競馬場ですから、好勝負を期待したいと思います。
コメント

フィックルベリー、栗東帰厩

2010年03月18日 19時35分27秒 | 【引退】05年産出資馬
宇治田原で調整中だったフィックルベリーですが、本日栗東トレセンへ帰厩したようです。水曜のレポートでは、もう少し宇治田原で調整するようなニュアンスでしたが、状態は着実にアップしていましたし、レースに向けて仕上げていくのに問題はないでしょう。これで、来月の阪神開催での復帰が視野に入ってきました。阪神は新馬勝ちをした相性のいいコース、現級での力上位は明らかですし、復帰レースが楽しみです。これで、トレセンに在厩中なのは、3/28(日)中京を予定しているクリムゾンブーケ、4/3(土)中山を予定しているレディスキッパー、4/11(日)中山を予定しているスペースニードル、そして障害練習中のネオディメンションに、今日帰厩したフィックルベリーと、全部で5頭態勢になりました。3歳以上の現役馬で、放牧中なのはアースガルドのみですが、アースガルドも来月末くらいには帰厩のメドが立っているでしょう。これからの春シーズン、愛馬がフル稼働してくれそうで、本当に楽しみです。
コメント

フィックルベリー、着実に状態アップ

2010年03月16日 18時26分33秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/3/16 クラブレポート
----------
週3~4日は坂路で15-15を1本行い、その他の日はウォーキングマシン調整を取り入れています。「坂路での調教を中心に進めていますが、体調は安定していますし、調教の動きもアップしてきていると思います。脚元の状態も良好ですので、今後もメリハリをつけたメニューを取り入れていきます」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原で調整中のフィックルベリーですが、このところ着実に良化しているようで、移動に向けての最終段階になってきていると思います。仕上がりの早い馬ですから、乗り始めれば時間は掛かりませんね。4月の阪神開催で復帰できればいいなと思っているのですが、あとはドラゴン先生の声が掛かるのを待つだけです。
コメント