goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

フィックルベリー、今週中にNF空港へ

2010年06月01日 15時57分49秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/6/1 クラブレポート
----------
軽めの調整を行っています。今のところ3日にNF空港へ移動する予定です。「月曜日の夕方に山元トレセンに到着しました。様子を見ていますが特に変わりはなさそうなので、軽めに運動して体調を崩さないようにしています。このまま問題なければ今週中に北海道へ送り出す予定です」(山元担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


夏の北海道開催へ向けて調整されることとなったフィックルベリーですが、月曜日に山元トレセンへ到着しており、今週中にNF空港へ移動することになりそうです。NF空港で数週間リフレッシュした後、競馬場へ入場してレースに向けて調整していくことになると思いますが、現役最後の夏だけに、得意の滞在競馬で何としてもいい結果を出してほしいですね。来月の社台のツアーの時、まだNF空港にいれば、今年も歩き回ってベリーを探そうと思います(笑)
コメント

フィックルベリー、2010/5/16(日)東京8Rの写真

2010年05月27日 00時17分56秒 | 【引退】05年産出資馬
5/16(日)東京8Rに出走したフィックルベリーの写真を頂きました。ゆうきさん、ありがとうございました。おそらく関東圏で走るのはこれで最後になると思いますし、見に行けなくて残念でしたが、こうして写真を頂いて、現場にいた気分になりました(笑)ベリーはこれからNF空港に移動し、得意の北海道開催に向けて調整される予定です。あと1つ、いや2つ勝てるように、頑張ってほしいと思います。







コメント

フィックルベリー、今週中にNF空港へ移動

2010年05月25日 20時44分25秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/5/25 クラブレポート
----------
ウォーキングマシン調整を行っています。今週中にNF空港へ移動する予定です。「レース後の放牧ということもあり多少疲れを見せていますが、この後は北海道で休養を挟むとのことなので問題ないでしょう。得意の滞在競馬の予定ですし、好走を楽しみにしています」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


5/16(日)の東京開催を使ったフィックルベリーですが、予定通り北海道開催を目標に、NF空港へ移動することになりました。6月後半に競馬場へ入厩するのが例年のパターンですから、今年もしばらくはNF空港でリフレッシュすることになるでしょう。現役ラストイヤーの北海道開催、何としても結果がほしいところです。期待しています。
コメント

フィックルベリー、NF空港放牧へ

2010年05月18日 17時24分40秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/5/18 クラブレポート
----------
19日に宇治田原優駿Sへ放牧に出る予定です。1週間ほどレース後の状態を確認したあと、NF空港へ移動して体を回復させ、函館競馬場へ入厩する予定です。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


日曜のレースで5着としたフィックルベリーですが、北海道開催に備えるため、NF空港へ放牧に出ることになりました。500万クラスに降級してから勝ちあぐねていますが、得意の北海道で、500万クラスを一発卒業し、1,000万クラスで好勝負してくれることを期待しています。今年も、来月のツアーで、NF空港にいるベリーを探して歩き回ることになりそうです(笑)
コメント

フィックルベリー、復調気配の5着

2010年05月16日 23時33分30秒 | 【引退】05年産出資馬


2010/5/16 クラブレポート
----------
16日の東京競馬ではスタート後、鞍上が促しながら中団やや後方を追走。勝負どころで上手く外に出し、直線はまずまずの脚を使い5着。「ある程度いい位置につけることができれば良かったのですが、まわりが速くてスタート後に少し置かれてしまいました。時計も速かったですし、少し戸惑いもあったと思います。それでも外に出してからいい脚を使っているし、力は見せてくれたと思います」(四位騎手)「時計が速すぎましたが、久々にこの馬らしい走りを見せてくれましたね。復調の兆しを感じられたし、次につなげていきたいです。このあとは北海道に連れていくことを第一に考えていますが、レース後の体の減り具合などをよく見てから最終的に判断します」(大久保龍師)スタートしてからはマイルの速い流れに戸惑う面も見られましたが、上手く外に持ち出して追われるといい走りを見せてくれました。経験を積んでいけば、今日のような速い流れにも対応できるようになるでしょう。今回で優先出走権を獲得しましたが、心身ともにフレッシュな状態の時に走る傾向がありますので、レース後の状態をよく確認してから少し間を開けて北海道開催に直行するか、間にもう一戦挟むか決めていきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先ほど帰宅して、録画しておいたレース映像を見ました。スタート後、四位騎手が押しているものの道中は後方を追走、4コーナーで大外を回す展開。外からジリジリ伸びて5着でゴール、という内容ですね。4コーナー2番手と先頭の馬がワンツーする展開で、先行有利の今の府中の馬場で、よく走ったのではないでしょうか。マイルへの適性もありそうですし、慣れが見込める次走では更に前進できると思います。北海道シリーズを目指すのか、もう一つ挟むのか分かりませんが、復調気配が見えましたし、次走が楽しみになってきました。
コメント

フィックルベリー、3枠6番(4歳以上500万下)

2010年05月15日 20時39分57秒 | 【引退】05年産出資馬
明日の東京8R(13:50)、4歳以上500万下(芝1,600)に出走するフィックルベリーの枠順が確定しました。3枠6番、四位騎手での出走です。

1 1 ラルケット 牝5 55.0 安藤勝己 和田正道
1 2 マヤノテムジン セ5 57.0 池崎祐介 小笠倫弘
2 3 スズカケ 牡4 57.0 宮崎北斗 岩戸孝樹
2 4 マルタカインプレス 牡5 57.0 北村友一 清水美波
3 5 ディフィーター 牡4 57.0 蛯名正義 清水美波
3 6 フィックルベリー 牝5 55.0 四位洋文 大久保龍志
4 7 エクスプレスワン 牡5 57.0 福永祐一 堀宣行
4 8 クリールトルネード 牡5 57.0 横山典弘 笹田和秀
5 9 シベリアンアロー 牡4 57.0 武士沢友治 矢野英一
5 10 ショウナンアルディ 牡4 57.0 三浦皇成 上原博之
6 11 ショウナンサンガ セ4 57.0 柴田善臣 二ノ宮敬宇
6 12 フレッシュゴールド 牝4 55.0 勝浦正樹 成島英春
7 13 トーセンマルゴー 牡4 57.0 大庭和弥 上原博之
7 14 ユキノセントウ 牡4 57.0 後藤浩輝 根本康広
7 15 サクラルーラー 牡4 57.0 内田博幸 小島太
8 16 シップウドトウ 牡5 57.0 丸田恭介 矢野英一
8 17 ショウナンサミット 牡4 57.0 吉田豊 大久保洋吉
8 18 ヒシドンネル セ5 57.0 北村宏司 久保田貴士

関東への輸送、イレ込み、結果の出ていない左回り、久々のマイル戦、これらを克服できれば、能力的には十分足りるはずです。注文が多いですが、それだけに、正直強気にはなれません。この後は、得意の北海道シリーズに向けて調整される予定ですから、栗東に戻らずに、そのまま北海道へ運ぶかもしれません、関東圏での出走は最後の可能性もあります。追い切りの動きは素晴らしく、ケイコだけ走ってくれれば勝ち負けだと思います。明日はどうしても府中に応援に行くことができないのですが、いい結果が出ることを願っています。
コメント

フィックルベリー、日曜の東京競馬へ

2010年05月13日 20時15分55秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/5/13 クラブレポート
----------
12日は栗東坂路で追い切りました(55秒1-40秒5-26秒5-13秒2)。13日は軽めの調整を行いました。「先週かなり速い時計を出していますし、今週は強め程度でしたが、重い馬場を苦にしないいい動きを見せていました。来週にもマイルの番組はありますが、これ以上追い切りの本数を重ねるよりもフレッシュな状態のままレースに向かったほうがいいと判断しました。遠征になりますが、想定の頭数も手ごろですし、体はふっくら見せているので仕上がりとしてはむしろ輸送をしてちょうどよくなると思います」(大久保龍師)16日の東京競馬(4歳上500万下・芝1600m)に四位騎手で出走いたします。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


日曜の府中マイルの500万以下に出走予定のフィックルベリー。遠征、うーん…。左回り、うーん…。正直、あまり自信が持てません。先週栗東の坂路で51秒台(上がり1F12.3秒)という時計をマークし、調子はよさそうですが、この条件で好勝負できるでしょうか。鞍上は、昨日の追い切りにも跨ってくれた四位騎手ということで、全く不安はありませんが、あとはベリーの能力に期待といったところです。しかし、想定では少頭数だったものの、最終的には18頭立てとは、「手ごろ」ではなくなってしまいましたね(苦笑い)
コメント

フィックルベリー、距離短縮で活路を

2010年05月05日 21時03分19秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/5/5 クラブレポート
----------
5日は軽めの調整を行いました。「帰厩後も順調に乗り込んでいます。北海道で滞在競馬をする前に一度使いたいと思って調整していますが、このところの調教を見ていると以前に比べて走りに遊びが少なく、スイッチが入りやすい印象を受けますので、少し距離を短縮してみることも考えています。北海道では1500mで結果を出していますし、今の感じだと速い流れで我慢させて終いを活かす競馬が合っているように思います。もしもそれで結果が出ないようなら、そのあとはダートを試すことも検討します」(大久保龍師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


4/29(木)に栗東へ帰厩したフィックルベリーですが、北海道開催を前に1つレースを使う予定とのことです。近走のレース内容から、ドラゴン先生は距離短縮で活路を見出そうとしているようですが、個人的にもこの意見には賛成です。色々な条件を試していこうとするドラゴン先生の姿勢には、とても好感が持てますし、ベリーには、期待に応えてぜひ頑張ってほしいと思います。
コメント

フィックルベリー、4/29(木)帰厩予定

2010年04月27日 19時57分19秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/4/27 クラブレポート
----------
坂路で1本目はハッキング程度、2本目はハロン17秒のキャンター調整を行い、週2回は15-15を消化しています。今のところ29日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。「坂路中心のメニューを組んでいますが、体は余裕のあるいい状態ですし、速めの調教もスムーズにこなしてくれています。今週トレセンヘ戻るとのことですが、いい状態で送り出すことができそうです」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原で調整中のフィックルベリーですが、順調に調整が進み、明後日に栗東へ帰厩する予定とのことです。体もふっくらとしたようですし、あとは帰厩してからテンションを上げないように調整していってほしいですね。近走では、パドックで汗びっしょりにイレ込んでいるシーンが多く、力を発揮できていませんので、とにかく落ち着いてレースに臨めるかどうかがポイントです。能力は持っている馬ですから、何とかレースでいい結果を出してほしいところ。期待しています。
コメント

フィックルベリー、坂路でのキャンター再開

2010年04月20日 21時57分42秒 | 【引退】05年産出資馬
2010/4/20 クラブレポート
----------
坂路で1本目はハッキング程度、2本目はハロン17秒のキャンター調整を行っています。「ウォーキングマシン調整を続けてきたことでだいぶ体がふっくらし、直近の計測では458キロありました。この中間から軽めの運動を開始しましたが、テンションの高揚もなくリラックスして過ごせていますね」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


4/3(土)阪神での自己条件戦で見せ場なく敗退したフィックルベリーですが、立て直しのため宇治田原へ放牧に出ており、馬体回復を待って、この中間から乗り運動を再開しています。坂路でハロン17秒のキャンター調整とのことですが、元々乗り始めれば仕上がりに時間は掛からないタイプですから、すぐに移動のメドが立つでしょう。残された時間は着々と減っていきますし、いい状態でレース復帰して、ぜひ結果を出してほしいと思います。
コメント