goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

フィックルベリー、3/28(土)仲春特別を目標に順調に調整中

2009年03月12日 19時27分27秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/3/12 近況レポート
----------
11日は軽めの調整を行い、12日は栗東CWコースで追い切りました。「サッと流す程度ですが、軽快でいい動きでした。帰厩してすぐに体は減ってしまいましたが、その後は乗りつつも430キロ台をキープできていますし、精神的にも落ち着きがあっていい雰囲気ですね。徐々にペースを上げていって、いい状態でレースに向かいたいと思います」(大久保龍師)28日の阪神競馬(仲春特別・芝1600m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週帰厩したフィックルベリーですが、トレセン入り後もいい状態をキープしており、目標のレースに向けて順調に調整されているようです。今日の追い切りも、いつも通りの軽快な動きを見せてくれたようですね。28(土)まではまだ2週間ありますし、じっくりと仕上げていくことができますから、万全の態勢でレースに向かってほしいっと思います。このクラスで通用する力はあると思っていますし、ベリーにはまだまだ上を目指してほしいですから、このレースをキッカケに春の飛躍に期待しています。
コメント

フィックルベリー、3/28(土)の仲春特別へ

2009年03月05日 17時46分09秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/3/5 近況レポート
----------
予定どおり4日に栗東へ帰厩しました。5日は軽めの調整を行っています。「放牧先では440キロほどにまで回復しましたし、いい状態で帰厩してくれました。当初は22日の須磨特別を考えていましたが、マイルの方がレースがしやすいだろうと思い、1週延ばしてマイル戦へ向かう予定です」(大久保龍師)28日の阪神競馬(仲春特別・芝1600m)に出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


予定通り昨日栗東へ帰厩したフィックルベリーですが、目標を3/22(日)の須磨特別から一週スライドして3/28(土)の仲春特別に変更するとのこと。マイルの方がベターであるのは明白ですし、一週延びたことでしっかり調整できるでしょうから、どんなレースを見せてくれるか楽しみです。体も増えて戻れたようですし、次のレースでは一皮向けたベリーを見てみたいですね。
コメント

フィックルベリー、明日栗東帰厩予定

2009年03月03日 18時02分59秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/3/3 近況レポート
----------
周回で軽めのキャンター1200mと坂路で20~17秒程度のキャンター調整を行い、週2回は坂路で15-15の調整を取り入れています。4日に栗東へ帰厩予定です。「順調に調教負荷をかけることが出来ましたし、今のところ明日栗東帰厩予定です。この中間は15-15を2日取り入れましたが、動きはもちろん、調教後の息の入りなどを見ても状態は悪くないです。環境が変わると難しい部分もありますが、出来るだけ馬体をキープしつつ競馬に臨めればより結果に結び付いてきてくれるでしょう」(牧場担当者)今のところ3月22日の阪神競馬(須磨特別・芝1400m)での復帰を検討しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原で復帰に向けて順調に調整されているフィックルベリーですが、明日栗東に帰厩する予定とのことです。この中間も15-15を取り入れて理想通りペースアップが図れたようですし、明日トレセンに戻れば、予定している須磨特別まで2週間とちょっと。レースまでにしっかり態勢は整うでしょう。1,000万クラスに昇級して3戦目、どんなレースを見せてくれるか楽しみです。しかし、全く関係ない話しですが、最近キャロットクラブの近況レポートが「ですます調」になって、ちょっと気持ち悪いですね(笑)
コメント

フィックルベリー、帰厩に向けて順調にペースアップ

2009年02月24日 18時30分02秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/2/24 近況レポート
----------
周回で軽めのキャンター1800mと坂路で17秒程度のキャンター調整。週1回は坂路で15-15の調整を取り入れている。「調教の動き自体良好ですし、帰厩へ向けて順調に推移してくれています。馬体重も447キロと、速めを取り入れている中でも思惑通りに増加してくれています。馬体重はただ数値的に上がっただけではなく、見た目に馬体の張りも良くなっていますよ。まだ具体的な移動日程は出ていませんが、今の調子で調教を進め、速めのところをあと2~3本やれば更に状態がアップしてくれそうですし、目標の競馬に向けてスムーズに移行してくれると思います」(牧場担当者)今のところ3月22日の阪神競馬(須磨特別・芝1400m)での復帰を検討している。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原へ放牧に出て1ヶ月が経過したフィックルベリーですが、この中間も15-15を取り入れてペースアップを図っています。調子も上がってきているようで、帰厩に向けて順調に調整が進んでいますね。体も447kgと増やしていますし、今が成長期なのかもしれません。3歳時のベリーだったら、どんなに食べさせても430kgがやっとだったはずですから、この体重はベリーにとっては驚異的です(笑)間もなくドラゴン先生から帰厩の声がかかると思いますが、それまで更に調子を上げられるように頑張ってほしいですね。復帰戦は1,400のレースが候補のようで、てっきり次は中距離を使うと思っていたので驚きましたが、ドラゴン先生の選択を信じています。とにかく、復帰レースが楽しみですね。
コメント

フィックルベリー、引き続き好調維持で15-15開始

2009年02月17日 18時26分35秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/2/17 近況レポート
----------
周回で軽めのキャンター1200~1800mと坂路で20~17秒程度のキャンター調整。週1回は坂路で15-15の調整を取り入れている。「調子も良好ですし15-15の調整を取り入れ始めています。馬体重の数値的には変わりありませんが筋肉量が増えてくれたのか、いい意味で見た目にスッキリしています。馬体もしっかり回復させた上で進めていますし、この調子で乗り込み帰厩へと繋げて行きたいと思います」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


フィックルベリーは引き続き好調子をキープしており、この中間から15-15を開始しているとのこと。調教も理想的に進んでいるようで、担当の方からもいいコメントを頂けていますね。前走後に宇治田原に放牧に出てから約1ヶ月が経ちますが、この分だと近いうちに帰厩の声がかかると思います。このクラス、いや、もっと上のクラスでも好走できる能力の持ち主だと信じていますので、いい状態で復帰戦を迎えられるよう、引き続き順調に調整が進むことを願っています。
コメント

フィックルベリー、この中間も順調に調整

2009年02月10日 17時50分01秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/2/10 近況レポート
----------
周回で軽めのキャンター1800mと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整。「この中間も継続して乗り込んでいますが、馬体、動きともに良好ですね。馬体重は最近計った際は436キロを計時していました。見た目にも余裕は感じられるようになっていますが、もう少しフックラさせたい部分は変わらずありますし、今後も乗り込みながら身体を造って行ければと考えています」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原で調整中のフィックルベリーですが、この中間も坂路ハロン17秒のペースで乗られています。調子の変動が少ないベリーらしく、馬体、動きともに良好とのこと。体重も436kgといい感じで増えていますし、ベリーにしてはよく食べている様子です(笑)。このまま帰厩に向けてペースアップしていってほしいですね。3月中の復帰を期待しています。
コメント

フィックルベリー、順調にペースアップ

2009年02月03日 18時14分05秒 | 【引退】05年産出資馬
2/3/09 近況レポート
----------
周回で軽めのキャンター1800mと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整。「調子も良好でしたのでこの中間から坂路での調教ペースをアップしています。その後も脚元を含め馬体面で気になるようなところはありません。飼葉食いもこの馬なりに順調に食べてくれていますし、乗り込んでいる中で馬体重の減少がないのはいい傾向でしょう。この調子で進めて更に負荷を掛けていきます」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


宇治田原へ放牧中のフィックルベリーですが、この中間は坂路でハロン17秒のキャンター調整を行っており、体も順調に回復しているようです。今回のレポートでも調子は良好とのことですが、改めてこの馬のいいところは、調子の変動が少なく、ずっと一定レベルの状態を維持することができることですね。脚元の不安もないですし、いいところばかりですが、あとは飼い食いがよければ正真正銘言うことナシです(笑)このまま順調にペースアップできれば、近いうちにドラゴン先生から帰厩の声がかかると思います。このクラスでも十分に戦える力はありますし、リフレッシュしてまた頑張ってほしいですね。
コメント

フィックルベリー、ファイテンで食欲増進!?

2009年02月03日 00時12分22秒 | 【引退】05年産出資馬
会報の36ページにフィックルベリーの特集が載っていましたね。こうしてクラブ会報に特集されるというのはなかなかありませんから、嬉しいことです。内容は、ライターの方がドラゴン厩舎にベリーを訪ねるというもので、ベリー担当の寺島助手から、普段のベリーの様子が語られています。

驚いたのはページ左の写真、ベリーのこめかみに貼られている丸いもの。何かと思ったら、「ファイテンのシール」だそうです。どうやら獣医さんが、少しでも食欲が出るようにと貼ってくれたとのこと。ファイテンのシールって、馬にも効くのかしら??そこで、早速ファイテンのホームページをチェックしてみました(笑)おそらくベリーのこめかみに貼られているのは、「ファイテン チタンバン(下の写真)」もしくは「パワーテープ」だと思われます。



効能:ファイテンで初めての一般医療機器です。チタンボールがコリを緩和!!「コリ」を感じる首・肩・腰・ひざ・ひじに「チタンバン」がオススメ!チタンボールで直接コリを刺激することで、マッサージ効果により筋肉がほぐれ、血液循環が良くなります。

(写真と効能はファイテンのホームページより転載)


こうしてドラゴン厩舎では、ベリーのためにあれこれと試行錯誤してくれているんですね。また飼葉についても、塊を嫌がる繊細なベリーのために、ニンジンを擦り下ろしたり、えん麦も他馬と違うものを用意したりと、本当に頭の下がる思いです。そんなベリーを、寺島助手は「プライドのあるお嬢様」と評しているようで…(笑)面倒をお掛けしてすみません、という感じですが、ベリーはドラゴン厩舎で大切にされているなということが改めて分かりましたし、本当に嬉しいことです。

ベリーは今、外厩でリフレッシュ中です。宇治田原でもファイテン効果で食欲増進!ふっくらとなって栗東に戻ってきてほしいですね。
コメント

フィックルベリー、レースの疲れはなく順調

2009年01月27日 20時39分17秒 | 【引退】05年産出資馬
1/27/09 近況レポート
----------
周回で軽めのキャンター1800mと坂路でハロン20秒程度の調整。「宇治田原での基本的な調教メニューをこなしていますが、目立った競馬の疲れも見せていませんし、順調に進められていますね。競馬後からは10キロ近く馬体は戻っていますが、やはりもう少しフックラさせたい点は残っていますし、まずはリフレッシュさせつつ馬体の回復をメインに進めています」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


花見小路特別の後に宇治田原に放牧に出たフィックルベリーですが、レースの疲れもなく馬体は順調に回復しているようです。宇治田原はもう慣れ親しんだ場所ですし、何度も面倒を見て下さっているスタッフがいるはずですから安心ですね。まずはリフレッシュ、そして次のレースに向けて体を増やしながら調子を上げていってほしいと思います。
コメント

フィックルベリー、宇治田原優駿ステーブルへ放牧

2009年01月20日 23時31分02秒 | 【引退】05年産出資馬
1/20/09キャロットクラブHP
----------
20日に宇治田原優駿ステーブルへ放牧移動。「本日こちらに入ってきましたが、到着直後は脚元を含め気になるようなところありませんでしたね。数日はマシン程度で様子を見て状態を確認していくことになりますが、問題ないようなら徐々に乗り始め負荷を掛けていきます」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週土曜日に1,000万クラス2戦目のレースを走ったフィックルベリーですが、本日宇治田原優駿ステーブルへ放牧されたようです。この前のレースは身体的にも精神的にも負担の大きなレースだったと思いますので、ここでいったんリフレッシュということでしょう。脚元など気になるところはないようですし、しばらくゆっくりして疲れを癒して、また頑張ってほしいですね。
コメント