2009/3/28 近況レポート
----------
28日の阪神競馬では道中馬群の内でジッと我慢し、直線で前の馬を捌き鋭い伸びを見せるも勝ち馬までは届かず4着。「道中は他馬に囲まれる展開になりましたが、リラックスして、折り合いもついてスムーズに行けました。直線も終いまでしっかり伸びてくれたし、やっぱり力はありますね。数値としては表れていませんけど、以前と比べても体に芯が通ってだいぶしっかりしてきた印象がありますし、ひと回り以上大きくなったかと感じたくらいです」(岩田騎手)「直線もう少し早く捌けていたら権利争いはもっと際どかったかもしれませんね。次は少し間隔を開けなくてはいけないと思いますし、なによりの馬体のケアをしっかり行っていきます。レースでは前からでも後ろからでも終いは脚を伸ばしてくれますし、もう少し展開を味方に付けられれば結果が出る馬です。状態を整えて次に向かって行きます」(大久保龍師)優先出走権を得られる3着までには僅かに届きませんでしたので、トレセンで再度状態を確認し、在厩の調整に限らず、短期放牧を挟むことも含め、今後を判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】
フィックルベリーのレース後レポートがアップされました。今日は惜敗でしたが、岩田騎手、そしてドラゴン先生ともにベリーを評価してくれていますし、今後に繋がる好内容だったと思います。そういえば、レポートを読んで気付いたのですが、1,000万クラスの優先出走権は3着まででしたね。500万、そして未勝利の5着までという感覚に慣れているので、4着で優先権ゲットと勘違いしてしまいました(苦笑い)うーん…今日のクビ差の4着は大きいものがありますね。とはいえ、今後も短期放牧も含めて大事に使ってくれますし、こうしてじっくりと取り組んでくれることがいつか必ず実を結ぶでしょう。この馬には、あの独特な柔らかい歩様、そしてフットワークの大きなフォームといい、何か特別なものを感じます。今後のベリーに期待しています。