goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

フィックルベリー、帰厩を視野に調整

2009年04月14日 20時15分26秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/4/14 近況レポート
----------
周回コースでハロン20秒のキャンター1200mの後、坂路で18-16を1本行い、週2日は15-15を消化しています。「今回は思ったよりも馬体の回復が早かったですね。おそらくいい成長を遂げているのでしょう。実際にすでに15-15を開始していますが、スムーズな脚取りで駆け上がることができています。今後はさらに状態を上げることを目的に周回コースでの距離を延ばすなど、負荷を高めていきたいと思います」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


4/1に宇治田原へ移動したフィックルベリーですが、この中間から早くも15-15を取り入れた調整を行っているようです。相変わらず調子の変動が少なく、ずっといい状態をキープしてくれているみたいですね。宇治田原でのベリーの様子は、けんたっきーさんのブログに貴重な情報が書かれていますので、ぜひ!そうですか、天皇賞(春)の日の京都ですか、楽しみですね!
コメント

フィックルベリー、宇治田原で軽めの調整

2009年04月07日 18時00分58秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/4/7 近況レポート
----------
周回で軽めの調整1800mと坂路でハッキング程度の調整を行っています。「レースを使った直後ということもあり、腹回りなどにもう少し余裕が出てきてほしいというのが本音です。ただし、状態は安定していますし目立った疲れがある訳ではありません。調教師とも話をして運動と併行して飼葉を食わせ込みつつ進めていこうと話していますので、そう遠くなく通常メニューに移行していくことになると思います。何度もこちらに来ている馬なので、環境にもすぐに順応してくれていると思います。スタッフもこの馬の特徴を理解していますので、その辺りを生かしつつ帰厩へと繋げていきます」(牧場担当者)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週、宇治田原へ移動したフィックルベリーですが、レースの疲れもなく状態は安定しているようです。できれば続戦したかったところですが、まだ無理をする段階ではないという判断でしょう。デビューからずっと大事に使ってくれていますし、理想を言えばもう一回り成長してくれるといいですね。いつもの調整パターンでいけば、今月末くらいに帰厩できると思います。夏までにこのクラスを卒業してほしいところ、期待しています。
コメント

フィックルベリー、宇治田原へ放牧

2009年04月01日 13時58分59秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/4/1 近況レポート
----------
1日に宇治田原優駿Sへ放牧に出されました。「休み明けでもいい競馬をしてくれましたし、このクラスにはメドが立ちました。いつも一生懸命に走ってくれる馬で、使った反動もありますので、いつもどおりフックラさせるために放牧に出します。体重の戻り具合を見ながら、レースと帰厩時期を決めるつもりです」(大久保龍師)
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬を使ったフィックルベリーですが、本日宇治田原へ放牧に出されたようです。4着とあと一歩で権利を逃したのが痛かったですね。できれば続戦してほしかったのですが、これは仕方ないでしょう。レース後に宇治田原というパターンは、もうすっかり定着していますし、ベリーもリラックスしてリフレッシュしてくれると思います。次戦は5月になると思いますが、今度は勝ち上がりを期待しています。
コメント

フィックルベリー、仲春特別レース後レポート

2009年03月28日 22時45分44秒 | 【引退】05年産出資馬


2009/3/28 近況レポート
----------
28日の阪神競馬では道中馬群の内でジッと我慢し、直線で前の馬を捌き鋭い伸びを見せるも勝ち馬までは届かず4着。「道中は他馬に囲まれる展開になりましたが、リラックスして、折り合いもついてスムーズに行けました。直線も終いまでしっかり伸びてくれたし、やっぱり力はありますね。数値としては表れていませんけど、以前と比べても体に芯が通ってだいぶしっかりしてきた印象がありますし、ひと回り以上大きくなったかと感じたくらいです」(岩田騎手)「直線もう少し早く捌けていたら権利争いはもっと際どかったかもしれませんね。次は少し間隔を開けなくてはいけないと思いますし、なによりの馬体のケアをしっかり行っていきます。レースでは前からでも後ろからでも終いは脚を伸ばしてくれますし、もう少し展開を味方に付けられれば結果が出る馬です。状態を整えて次に向かって行きます」(大久保龍師)優先出走権を得られる3着までには僅かに届きませんでしたので、トレセンで再度状態を確認し、在厩の調整に限らず、短期放牧を挟むことも含め、今後を判断していきます。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


フィックルベリーのレース後レポートがアップされました。今日は惜敗でしたが、岩田騎手、そしてドラゴン先生ともにベリーを評価してくれていますし、今後に繋がる好内容だったと思います。そういえば、レポートを読んで気付いたのですが、1,000万クラスの優先出走権は3着まででしたね。500万、そして未勝利の5着までという感覚に慣れているので、4着で優先権ゲットと勘違いしてしまいました(苦笑い)うーん…今日のクビ差の4着は大きいものがありますね。とはいえ、今後も短期放牧も含めて大事に使ってくれますし、こうしてじっくりと取り組んでくれることがいつか必ず実を結ぶでしょう。この馬には、あの独特な柔らかい歩様、そしてフットワークの大きなフォームといい、何か特別なものを感じます。今後のベリーに期待しています。
コメント

フィックルベリー、仲春特別は4着

2009年03月28日 15時00分22秒 | 【引退】05年産出資馬
阪神8Rの仲春特別に出走したフィックルベリーですが、好位から直線脚を伸ばすも4着まで。勝つことはできませんでしたが、いい内容のレースを見せてくれましたし、今日のところは満足です。これで次戦では更に前進を見せてくれるでしょう。

しかし、馬体重が420kgというのは驚きました。昨日書いたように、今日は体を増やして430kg前後で出てきてくれると期待していたのですが、やはりトレセンで減ってしまったんですね。とはいえ、イレ込んでいる訳ではありませんし、レースに向けて自分で体を作っているのかもしれません。パドックではバネを感じさせる柔らかい歩様で落ち着いて周回しており、状態は間違いなくよさそうでした。

そしてレースですが、岩田騎手を背に好スタートを切り、馬ナリで好位へ付けると、そのまま道中は4~5番手を追走。馬群の中で若干掛かり気味だったようにも見えましたが、基本的には折り合って追走しており、先行集団の後ろに付けて4コーナーを回ります。直線で追い出すと一瞬狭くなりかけましたが、岩田騎手のステッキに応えてしっかりと伸びて4着。1着からは1 1/2・ハナ・クビで0.3秒差、上がり3Fは34秒8でした。

ここ数戦のレースぶりを見ると、マイルの距離も問題ありませんね。折り合い面の不安もほぼ解消していますし、距離的にはマイルから中距離まで対応できると思います。次走も楽しみですね。そういえば、昨日の東スポに、ドラゴン先生のコメントが載っていました。

「体を減らさないように調整した。大事に使ってきた馬。まだこれから良くなるよ。」

ドラゴン先生もベリーの素質を見込んで期待してくれているのが分かりますし、嬉しい限りです。血統的にも晩成タイプの馬で、4歳春を迎えてまだまだこれから!ベリーの今後に期待しています。
コメント (2)

フィックルベリー、6枠8番(仲春特別)

2009年03月27日 12時41分43秒 | 【引退】05年産出資馬
明日の阪神8R仲春特別(芝1,600)に出走するフィックルベリーの枠順が確定しました。6枠8番、岩田康誠騎手での出走です。

1 1 クレバージェフリー 牡6 藤岡佑介
2 2 ディープスピリット 牡5 浜中俊
3 3 オースミスパーク 牡4 幸英明
4 4 ビッグファルコン 牡8 熊沢重文
4 5 ルールプロスパー 牡4 和田竜二
5 6 エイシンインパール 牡7 小牧太
5 7 ショウナンラノビア 牝6 福永祐一
6 8 フィックルベリー 牝4 岩田康誠
6 9 マイネルアトレ 牡4 吉田隼人
7 10 ポーラーライツ 牡4 内田博幸
7 11 クリスタルルージュ 牡6 渡辺薫彦
8 12 ニホンピロシェリー 牝5 酒井学
8 13 レミーエンジェル 牝5 大下智

ベリーにとっては、1月の京都戦以来のレースとなりますが、前走後の約1ヶ月の放牧で、これまでにない成長を見せてくれました。今までは放牧先で食べても食べても440kgにいくことがなかった馬が、今回は宇治田原で450kg目前まで増えましたし、その後、栗東で減ったとはいえ、おそらくレースは430kg台、減っていても420kg台の後半で臨めると思います。デビュー戦以来となる岩田騎手への騎乗依頼も、ドラゴン先生のベリーに対する期待の高さが窺えますし、今回は勝負ですね。もう1つ強調材料を挙げれば、阪神コースはデビュー戦1着、1,000万クラス昇級戦となった摂津特別4着と、ベリーにとって相性がいいんです。前走10着で人気もそれほどないでしょうし、しかも休み明け、人気は他馬に譲りましょう。こちらは虎視眈々と上位を狙います。馬券的にも妙味がありそうですし、しっかりと単勝を買い込んでベリーを応援したいと思います。

相手筆頭は、このクラスで好走を続けている安定勢力、マイネルアトレ(牡4吉田隼)。今回も好走必至で、おそらくこの馬が1番人気でしょう。そして2番人気になりそうなのはルールプロスパー(牡4和田)。こちらも好走続きで、いつ勝ってもおかしくありません。その他気になるのは、ディープスピリット(牡5浜中)、ニホンピロシェリー(牝5酒井)、クレバージェフリー(牡6藤岡佑)あたりですが、総合的に見ても、ベリーも十分勝負になる相手関係だと思います。13頭立てと手頃な頭数に落ち着きましたし、あとは、とにかくスムーズなレースをしてくれることを願います。さて、明日が楽しみになってきました。
コメント

フィックルベリー、絶好調で仲春特別へ

2009年03月25日 18時24分26秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/3/25 近況レポート
----------
25日は栗東CWコースで追い切りました。「単走で、サッと終いを伸ばしました。オーバーワークにならないようにだけ気をつけてきましたが、反応も良かったですし、非常にいい状態でレースに臨めそうです。体はなんとかキープできていますし、カイバもあげたぶんは食べていますから、体調面も心配なく出走できそうです」(大久保龍師)28日の阪神競馬(仲春特別・芝1600m)に岩田騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今週土曜の阪神競馬、仲春特別に出走予定のフィックルベリーですが、今日CWコースで最終追い切りが行われています。相変わらずいい動きで反応もよく、文句ナシの状態に仕上がったようですね。あとは、新馬戦以来のコンビとなる岩田騎手にバトンタッチです。スムーズにレースを進めれば、おのずといい結果が付いてくるでしょう。どうやら懸念されていた除外の心配もないようで、無事ゲートインできそう。土曜が楽しみです。
コメント (2)

フィックルベリー、3/28(土)仲春特別に特別登録

2009年03月23日 12時38分57秒 | 【引退】05年産出資馬
フィックルベリーは予定通り、土曜の仲春特別(芝1,600)に特別登録してきました。フルゲート16頭に対して、以下の20頭が登録しています。

エイシンインパール 57.0
エテルノ 57.0
オースミスパーク 57.0
キンショーオトヒメ 55.0
クリスタルルージュ 57.0
クレバージェフリー 57.0
シャトヤンシー 55.0
ショウナンラノビア 55.0
ディープスピリット 57.0
テンザンモビール 57.0
ニホンピロシェリー 55.0
ノボリデューク 57.0
ビッグファルコン 57.0
フィックルベリー 55.0
ポーラーライツ 57.0
マイサイドキック 57.0
マイネトゥインクル 55.0
マイネルアトレ 57.0
ルールプロスパー 57.0
レミーエンジェル 55.0

メンバーを見渡すと、1,000万クラスで好走している馬はマイネルアトレ、ルールプロスパー、エテルノ、クレバージェフリーあたり。中でも近走で3着→3着と好走しているマイネルアトレが一番人気でしょうか。しかし、それほど抜けている印象はなく、ベリーも十分勝負になる相手関係だと思います。ドラゴン先生も勝ち負けを意識して岩田騎手を確保してくれたと思いますし、期待の一戦となりますね。岩田騎手とは、アインラクスに競り勝った新馬戦以来のコンビです。2歳12月の新馬戦から、精神的にも肉体的にもグッと成長したベリーを感じて、頑張ってほしいですね。今回もおそらく中団から差す競馬になると思いますが、ベリーは新馬戦の岩田騎手、札幌で勝った藤田騎手のように、豪腕で追ってくるジョッキーが合っていると思います。今回も、岩田騎手のアクションに応えてグングン伸びてくる姿を期待しています。
コメント

フィックルベリー、岩田騎手で来週の仲春特別へ

2009年03月18日 17時55分32秒 | 【引退】05年産出資馬
2009/3/18 近況レポート
----------
18日は栗東DWコースで追い切りました。「馬なり程度の追い切りですが、この馬らしいきれいなフォームで、いい雰囲気で走れています。一応今週特別登録はしましたが、予定どおり来週の競馬に向かうつもりです。馬体重もトレセンに来てからはキープできていますし、カイバも食べていますので、このままの体調でレースに向かいたいですね」(大久保龍師)22日の中京競馬(瀬戸特別・芝2000m)には出馬投票を行わず、28日の阪神競馬(仲春特別・芝1600m)に岩田騎手で出走を予定しています。
----------
【キャロットクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


今週の中京競馬に特別登録をしたフィックルベリーですが、今週は登録だけで、当初の予定通り来週の競馬に向かうことになりました。今日は栗東DWコースで追い切られていますが、ベリーらしい大きなフォームで、いい雰囲気を保っているようですね。ドラゴン先生のコメントからも、ベリーの調子のよさが伝わってきます。馬体もキープできていますし、いい状態でレースに臨めるでしょうね。そして気になる鞍上ですが、何と新馬戦以来となる岩田騎手にお願いしているようです!新馬戦を勝った時から、岩田騎手にはいつかまたベリーに乗ってもらいたいと思っていましたが、念願の再コンビ結成となります。これは益々来週が楽しみになってきました。
コメント

フィックルベリー、3/22(日)瀬戸特別に特別登録

2009年03月16日 15時12分43秒 | 【引退】05年産出資馬
次走は、3/28(土)の仲春特別を予定しているフィックルベリーですが、1週早い今週の中京競馬に特別登録してきました。登録したのは、3/22(日)の瀬戸特別(芝2,000)で、出走枠18頭に対して29頭が登録しています。ドラゴン先生がどのような意図で特別登録をしたのかは分かりませんが、他馬の動向やベリーの調子次第では、今週使う可能性があるということでしょうか。ちなみに、1,000万クラスの出走馬の決定方法は今年から変更になり、以下の優先順となっています。

①1,000万条件馬のうち4節以内の前走3着以内馬
②1,000万下条件馬のうち出走間隔の長い馬
③500万下条件馬のうち出走間隔の長い馬
④未勝利馬のうち出走間隔の長い馬

従来は、除外回数の多い順(5頭の抽選枠アリ)という制度でしたから、除外狙いで登録するということも考えられましたが、現制度ではそれはありませんので、特別登録したということは少なからず出走の意思があるということだと思います。当初予定していたの播磨特別(芝1,400)、現在予定している仲春特別(芝1,600)、そして特別登録した瀬戸特別(芝2,000)と、それぞれ距離が異なりますが、距離適性であれば2,000が一番かなと思います。しかし、中京にはイヤな思い出しかないんですよね。そう、パドックで激しくイレ込み、出遅れてレースにならなかった、あのぶっぽそう特別です(苦笑い)ともかく、どうするかは今週のクラブレポートまでは分かりませんが、まだ帰厩して日も浅いですし、時計も1本しか出していませんから、個人的には予定通り仲春特別でいいのかなと思っています。
コメント