goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

バイザスターン、初めての惨敗14着

2014年05月18日 12時23分59秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/5/18 栗東TC
----------
5/18(日)新潟3R・ダート1800m戦に高倉騎手で出走、馬体重は4kg増の482kgでした。好スタートから、外からハナを主張する馬を行かせて、2~3番手の最内を追走しました。レースの流れには乗れていましたが、勝負どころからは手応えが悪く、4コーナーでは前の馬と差が開いてしまいました。直線では手応えが悪くなってしまい、勝ち馬から2秒4差の14着と、思わぬ大敗を喫しています。騎乗した高倉騎手は「引っかかる馬なので、前に馬を置いてレースをしてほしいとのことでしたので、スタートはよかったのですが2列目からレースを進めました。ところが、前の馬の砂を被ると、そこからアタマが高くなって、そこからはこの馬の走りができませんでした。直線では、もう手応えがありませんでした……」と頭を下げてコメントしていました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


勝ち切れないのはいつものことですが、ここまで惨敗するとは思いませんでした。メンバー中No.1の好発を決めて、そのまま逃げれば良いものを、押さえるとは…。不可解な騎乗でしたが、陣営の指示だったんですね。結果、単騎逃げでも道中力む馬が、番手の競馬でいつも以上に力んで追走。4コーナーではもう手応えが無く、そのままズルズル下がる一方でした。これまで勝てないながらも、4着→2着→2着→4着→2着→4着という安定した成績だった馬ですが、初めての惨敗。今日は最後には走る気を無くしたように見えましたし、ちょっと深刻ですね。個人的な経験からすると、この手のパターンの馬の勝ち上がりは難しい。果たして、今後はどうなるでしょうか。
コメント (4)

バイザスターン、4枠7番(3歳未勝利)

2014年05月17日 10時32分52秒 | 【引退】11年産出資馬
明日の新潟3R(10:45)、3歳未勝利(ダ1,800)に出走するバイザスターンの枠順が確定しました。4枠7番、高倉稜騎手での出走です。

1 1 マイフリヴァ 牡3 56.0kg 松田大作 友道康夫
2 2 パルファイア 牡3 56.0kg 木幡初広 石毛善彦
2 3 シーサイドバウンド 牡3 56.0kg 菱田裕二 石坂正
3 4 ジェネスグレイト 牡3 56.0kg 勝浦正樹 高橋文雅
3 5 スリーケーザル 牡3 53.0kg ▲小崎綾也 村山明
4 6 エフティマルス セ3 53.0kg ▲木幡初也 金成貴史
4 7 バイザスターン 牡3 56.0kg 高倉稜 浅見秀一
5 8 リムショット 牡3 56.0kg 横山和生 藤原辰雄
5 9 ミルオーカン 牡3 56.0kg 柴田未崎 土田稔
6 10 ジェイケイニュース 牡3 56.0kg 丸田恭介 中川公成
6 11 ライトオブホープ 牡3 53.0kg ▲石川裕紀人 斎藤誠
7 12 プラスワン 牡3 56.0kg 西田雄一郎 蛯名利弘
7 13 ホットスル 牡3 53.0kg ▲城戸義政 田中章博
8 14 ペイシャゴンジセ 牡3 56.0kg 嘉藤貴行 本間忍
8 15 アマクダリ 牡3 56.0kg 宮崎北斗 中川公成

相手関係を考慮して新潟戦に向かうんだと思っていましたが、出馬表を見ると、京都の方が明らかに相手関係が楽です。調べてみると、浅見厩舎は日曜日にバイザスターンを含む大挙6頭で新潟に遠征。どうせなら一緒に連れて行くか、というようなレース選択に感じられてなりません。この厩舎は追い切りも軽いし、帰厩して10日競馬→中1週で複数回使う→外厩放牧、という繰り返しで、自厩舎で何とかしようという気概は感じられないですね。レース選択も含めて、熱心に取り組んでくれていると感じる場面はありませんし、ちょっと残念です。まあ、レース前にそんなことを言っても仕方ない。7戦目になりますが、能力的にはそろそろ出番だと思いますので、スッキリと勝ち上がってほしいものです。道中上手くリズムに乗ることができれば大丈夫でしょう。期待しています。
コメント

バイザスターン、日曜の新潟戦へ出走予定

2014年05月14日 13時59分37秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/5/14 栗東TC
---------
今週5/18(日)新潟・ダート1800m戦に高倉騎手で出走を予定しています。現時点でこのレースにはフルゲート15頭に対して16頭が出走意思を示していますが、前走着順の優先権を有する本馬に除外の心配はありません。5/14(水)は坂路コースで追い切り、半マイル57.9-41.4-27.3-13.4の時計をマークしました。短期放牧を経ましたが、馬体に緩みもなく調子は維持しています。道中力んでしまうところはありますが、能力や実績の違いでカバーし、待望の初勝利といきたいところです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


5/6(火)に帰厩したバイザスターンですが、今週日曜の競馬に向かう予定で、今日は坂路で追い切りが行われています。帰厩してから日が浅いですし、坂路で2本しか時計を出していませんが、コンスタントに使って2週間のリフレッシュ放牧明けということで、息はできているという判断でしょう。どうも調教が軽いような気がしてなりませんが、そろそろ順番のはず。4着→2着→2着→4着→2着→4着という抜群の安定感を誇りますが(笑)、ローカル戦に回れば能力が違うはず。7度目の正直で勝ち上がってほしいものです。もう2着と4着はいらないですよ。
コメント (2)

バイザスターン、5/6(火)栗東トレセン帰厩予定

2014年05月04日 20時21分13秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/5/4 グリーンW
---------
この中間より騎乗調教を再開し、周回コースを1日2周、ハロン20秒ペースで乗るメニューで調整していました。ひと息入れて疲れもとれましたので、今後は待望の初勝利を目指して厩舎で調整していきます。5/6(火)の栗東TC入厩が決まりました。現在の馬体重は498kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


4/22(火)に放牧に出ましたので、ちょうど2週間で戻ってくることになりますね。体調面には問題はなさそうですし、リフレッシュを挟んで今度こそ勝ち上がってほしいと思います。前走を見ると、距離は1,400よりも1,800の方が合っていそうですが、復帰戦はどの条件を使うんでしょうか。

2014/5/2 グリーンW
コメント (2)

バイザスターン、間もなく騎乗調教再開予定

2014年04月28日 15時28分12秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/28 グリーンW
---------
グリーンウッド到着後はウォーキングマシン70分間の運動を行っています。特に疲れはなさそうですので、近日中に騎乗調教を開始する予定です。現在の馬体重は491kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


中1週で3つ使った疲労残りが心配でしたが、ガタっときている様子がなさそうで一安心です。この調子であれば、来月中旬には帰厩できるでしょう。そろそろお尻に火が付いてきましたので、次走でシッカリ決めてもらわないと困ります。そのためにも、調子を整えて良い状態で戻ってきてほしいものです。
コメント

バイザスターン、グリーンウッドへ短期放牧

2014年04月23日 17時14分58秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/23 グリーンW
---------
レース後、状態にかわりはありませんが、4/22(火)にグリーンウッドトレーニングへ短期放牧に出ています。放牧先で疲れの回復にあたり、様子をみて騎乗運動を再開していく予定です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週の競馬で4着だったバイザスターンですが、昨日グリーンウッドへ放牧に出ています。中1週で3つ使いましたので、そろそろ休養を挟まないとパンクしてしまいます。ちょうど良いタイミングでしょう。勝ち切れませんが、ここで仕切りなおして、また頑張ってほしいものです。
コメント

バイザスターン、距離短縮も前進なく4着

2014年04月19日 16時31分34秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/19 栗東TC
---------
4/19(土)阪神3R・ダート1400m戦に福永騎手で出走、馬体重は前走から-4の478kgでした。今日もスタートはスムーズでダッシュもきいて前に行きましたが、内で主張する馬がいたので行かせて2番手からレースを進めました。序盤は少しムキになるようなところもありましたが、道中はハナに行く馬をぴったりとマークし、まずまず落着いて追走できました。勝負どころで鞍上のゴーサインが出ると、4コーナーで前を交わして先頭に立ちましたが、そこからの踏ん張りがきかず、直線半ばで後続に交わされてしまいました。勝ち馬から1.1秒差の4着で入線しています。レース後、福永騎手は「道中のハミがかりが良すぎるところがあって今回は1400mに使ってもらいましたが、今日もややハミを噛んで走っていましたね。意識的にやや控えたつもりでしたが、もうひとつ脚が溜まりませんでした。馬群の中に入れればもう少し脚が溜まったかもしれません。距離短縮も可能だとは思いますが、その後のことを考えると、1400~1800mの条件でもうひと踏ん張りしてほしいところですね」とコメントしていました。なお、本馬はこのあとグリーンウッドトレーニングへ短期のリフレッシュ放牧に出る予定です。ひと息入れて連戦の疲れを取ってから、初勝利を目指して乗り込みを進めていきます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


距離短縮で勝ち上がりを狙ったバイザスターンですが、これまでと変わらぬレースぶりで直線交わされ4着でした。ダラっとしか脚が使えないため、距離短縮で逃げ切るレースを期待したのですが、うーん、これでは何の進歩もありませんね。これで6戦して2着3回、4着3回、今のままだと勝ち切れる気がしません。一息入れて、スケールアップしてほしいものです。
コメント (2)

バイザスターン、6枠12番(3歳未勝利)

2014年04月18日 11時11分22秒 | 【引退】11年産出資馬
明日の阪神3R(10:55)、3歳未勝利(ダ1,400)に出走するバイザスターンの枠順が確定しました。6枠10番、福永祐一騎手での出走です。

1 1 クレスコマグヌス 牡3 56.0kg 秋山真一郎 石坂正
1 2 イルーシヴキャット 牝3 54.0kg 和田竜二 松元茂樹
2 3 アグネスユニコーン 牡3 53.0kg ▲小崎綾也 村山明
2 4 リノリオ 牡3 56.0kg 酒井学 西園正都
3 5 ワーズオデッセイ 牡3 56.0kg 鮫島良太 庄野靖志
3 6 サカジロビック 牡3 56.0kg 太宰啓介 大根田裕之
4 7 ジューンブライトン 牡3 56.0kg 松山弘平 今野貞一
4 8 ソルシエシチー 牡3 56.0kg 北村友一 岡田稲男
5 9 ロードヴォルケーノ 牡3 56.0kg 岩田康誠 笹田和秀
5 10 ネオマイスター 牡3 56.0kg 幸英明 飯田祐史
6 11 ジョーリブラン 牝3 51.0kg ▲義英真 柴田光陽
6 12 バイザスターン 牡3 56.0kg 福永祐一 浅見秀一
7 13 ライトニングロアー牡3 56.0kg 浜中 佐々木晶三
7 14 タガノシュナイダー 牡3 56.0kg 国分恭介 池添兼雄
8 15 メイショウホウトウ 牡3 56.0kg 武豊 沖芳夫
8 16 オーディンバローズ 牡3 56.0kg 高倉稜 武田博

バイザスターンの6戦目です。ここまで2着3回、4着2回という素晴らしい成績ですが(苦笑い)、そろそろ勝ち上がってもらわないと困ります。これまで5戦は全て1,800でしたが、今回は距離を1,400に短縮しますので、何とか詰めの甘さをカバーできれば。未勝利クラスにしては骨っぽいメンバーが揃いましたが、このクラスでは上位ですから、今度こそスッキリ勝ってほしいものです。中1週で3回目の出走になりますので、勝ってお休みしましょう。
コメント

バイザスターン、土曜の阪神ダ1,400戦に出走予定

2014年04月16日 18時07分29秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/16 栗東TC
---------
今週4/19(土)阪神・ダート1400m戦に福永騎手で出走予定です。本馬は前走着順による優先権を有しており、除外の心配はありません。前走のレース内容を受けて、距離を短縮しての押し切りを目指します。状態はかわりなく順調で、4/16(水)は坂路コースで追い切り、半マイル57.1-42.2-28.1-13.9の時計をマークしました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


バイザスターンは、今週土曜の阪神戦に出走予定です。今回は距離短縮で1,400のレースになりますので、何とか押し切ってほしいですね。状態維持はできていると思いますが、中1週での3戦目で、ここで勝てないと更に使い込むことになるかもしれません。そうなると、状態が下降してくる可能性が高く、それでもレースを使うことになると、悪循環に陥ってしまいます。その点でも、今回は決めたいところ。4回目の騎乗となる鞍上も、この馬のクセは理解していると思いますので、あと一歩を補うような騎乗を期待したいと思います。
コメント

バイザスターン、在厩で続戦予定

2014年04月09日 21時09分05秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/9 栗東TC
----------
レース後変わりありません。前走は惜しい競馬でしたが、馬体が絞れていたのは良い傾向でしょう。状態をみて、このまま続戦していきます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


惜敗続きのバイザスターンですが、このまま在厩で続戦予定です。馬体は前走で絞れましたので、あとはもう一押しですね。最後の決め脚がないので、距離短縮で補うことができるかどうか。そろそろ決めてもらわないと困りますので、次走に期待したいと思います。
コメント