goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主ゴンザレスの日記

社台・サンデー・G1・キャロットの出資馬を中心に競馬の話題あれこれ

出資馬の近況

シンバーシア 牝4 6/28(土)NF天栄放牧
アビッサルスター 牝3 8/29(金)美浦トレセン帰厩
ウップヘリーア 牡2 7/18(金)ゲート試験合格 7/30(水)NF天栄放牧
フリッカーフェスト 牡2 6/13(金)ゲート試験合格 6/17(火)NF早来放牧
ラジャブルック 牡2 8/29(金)ゲート試験合格 8/30(土)NFしがらき放牧
ワディハッタの24 牝1 NF空港で育成中

バイザスターン、またもやゴール前で差されて2着

2014年04月06日 15時25分38秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/6 栗東TC
----------
4/6(日)阪神2R・ダート1800m戦に出走、馬体重は482kg(-12)でした。五分のスタートを切るとジワッと前へ行き、ハナを奪いました。後続にピッタリとマークされる逃げでしたが、勝負どころでの手応えは十分で直線に向きました。そのまま押し切りを狙ったのですが、外から並びかけてきた勝ち馬に最後で交わされてしまい、1/2馬身差の2着と惜敗しています。
騎乗した福永騎手からは「以前よりも馬の気持ちが前向きになっていますね。ただ、今日は最後で脚が止まっていたので、今なら1400mくらいの距離のほうが合っているかもしれません」とのコメントがありました。また、浅見調教師は「なかなか勝ち切れないですね。馬体は前回少し余裕があったので、今日くらいがちょうどいいでしょう。このまま続戦していきます」とのことでした。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


休み明けを使って状態は上向き、馬体重もマイナス12kgと絞れており、ここは勝たなければいけないレースでした。展開的にも、後続に迫られつつの逃げではありましたが、押し切らないといけない内容。しかし、今日も最後に差されての2着。これは厳しいですね。上がり3Fが40.6秒(12.7-13.5-14.4)のところ、バイザスターンは40.7秒。ラスト2Fは推定13.5-14.5ですから、最後は完全に脚が止まっています。そりゃ、差されますよ。鞍上の進言通り距離を短縮することでレース内容が良化してくれば良いのですが、能力的にも奥があるかと言えば…。次走での変わり身に期待したいと思います。

2014/4/6 阪神競馬場
コメント

バイザスターン、6枠10番(3歳未勝利)

2014年04月05日 13時23分26秒 | 【引退】11年産出資馬
明日の阪神2R(10:25)、3歳未勝利(ダ1,800)に出走するバイザスターンの枠順が確定しました。6枠10番、福永祐一騎手での出走です。

1 1 ピエナダイヤ 牡3 53.0 ▲松若風馬 谷潔
2 2 テイエムサンビカ 牝3 54.0 鮫島良太 柴田光陽
2 3 ジョーチャーリー 牡3 56.0 小牧太 中竹和也
3 4 セルリアンラッシュ 牡3 56.0 武豊 田所秀孝
3 5 サンレイレッカー 牡3 56.0 川島信二 藤沢則雄
4 6 メイショウヴェスタ 牝3 51.0 ▲城戸義政 荒川義之
4 7 トーコープラネット 牡3 56.0 岩田康誠 橋田満
5 8 ニホンピロドール 牝3 54.0 酒井学 服部利之
5 9 マンオブグァテマラ 牡3 56.0 石橋脩 吉村圭司
6 10 バイザスターン 牡3 56.0 福永祐一 浅見秀一
6 11 フェイマスエンド 牡3 56.0 川田将雅 鮫島一歩
7 12 ナムラアンバー 牡3 56.0 幸英明 福島信晴
7 13 メイケイハリケーン セ3 56.0 古川吉洋 木原一良
8 14 インテグラード 牡3 56.0 浜中俊 矢作芳人
8 15 ジョウショーノブシ 牡3 56.0 水口優也 西橋豊治

バイザスターンが中1週で阪神戦に出走します。これまで4戦して4着→2着→2着→4着と勝ち切れませんが、そろそろ出番でしょう。前走は1倍台の圧倒的人気を裏切りましたが、休み明けの競馬をプラス16kgの馬体重では仕方ありません。シッカリと馬体が絞れていれば、前走よりは走れるはず。乗り慣れた鞍上に手が戻りますし、今度こそ決めてほしいところです。前走は阪神まで応援に行ってガッカリでしたので、今週はグリーンチャンネルで応援します(笑)
コメント

バイザスターン、中1週で今週の阪神戦へ

2014年04月02日 17時41分22秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/4/2 栗東TC
----------
今週4/5(土)または4/6(日)の阪神・ダート1800m戦に出走予定で、(土)ダート1800m戦の場合は福永騎手が騎乗できる見込みです。4/2(水)は坂路コースで追い切り、半マイル56.8-41.6-27.5-13.4の時計をマークしました。中1週のレースですが疲れは感じられません。今回は休み明けを叩いた上積みが期待できますし、初勝利の期待が高まります。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


バイザスターンは、中1週で今週の競馬を使う予定です。前走はプラス16kgと太目残りとはいえ、最後に差されるだらしない競馬でした。今度こそ決めてほしいと思います。まずは、キッチリと馬体を絞って出てきてください。
コメント

バイザスターン、中1週で続戦予定

2014年03月26日 13時39分22秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/3/26 栗東TC
----------
レース後かわりありません。久々のぶん、最後は息がもちませんでしたが、これを叩いての初勝利に期待しましょう。優先出走権がありますので、レース後の馬体を見ながら、中1週での出走を検討していきます。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


休み明けの先週の競馬を使って、次走は前進必至。今度はシッカリと馬体も絞って勝ち上がってほしいと思います。4着→2着→2着→4着、というモドカシイ成績ですが、いい加減に決めてもらわないと困ります。4着で2着を挟んだサンドイッチはもう十分なので、今度は1着でお願いしたいものです。また2着サンドが続くのは勘弁してください(笑)
コメント

バイザスターン、直線で脚が上がり4着

2014年03月23日 12時25分21秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/3/23 栗東TC
----------
3/23(日)阪神2R・ダート1800m戦に出走、馬体重は494kg(+16)でした。五分のスタートから押していき、ハナに立ちました。後続の馬を引きつけて、いいペース配分でそのままの位置をキープできています。直線に向いてからはこのまま逃げ切りかと思われましたが、あと100mの地点で後続の馬に交わされてしまい、1/2馬身+1馬身1/2+1馬身1/4差の4着に敗れ、1番人気に応えることができませんでした。今日は+16kgの馬体増も敗因のひとつかもしれません。岩田騎手は「久々でしたのでスタートから力んで走っていました。それでも馬なりで走れていたし、このまま逃げ切れると思いましたが…。直線では耳を絞って脚が上がっていましたし、これを叩いて変わってくるでしょう」とレースを振り返っています。浅見調教師は「残念な結果でしたが、次走への優先権が確保できましたので、このまま続戦していきます」とのコメントがありました。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


仕上がり途上であることは分かっていましたが、それでもこのメンバーなら勝ってくれると思っていました。馬券圏内すら外すとは、正直ガッカリです。名付け親の初勝利を期待して阪神競馬場まで来たのに、まあそんなに上手くは行かないですね。強気になるとロクなことがありません(苦笑い)叩いて絞れれば、次は息も持つでしょう。今度こそ頼みます。

2014/3/23 阪神競馬場
コメント (2)

バイザスターン、3枠5番(3歳未勝利)

2014年03月22日 10時59分16秒 | 【引退】11年産出資馬
明日の阪神2R(10:25)、3歳未勝利(ダ1,800)に出走するバイザスターンの枠順が確定しました。3枠5番、岩田康誠騎手での出走です。

1 01 ガルグイユ 牡3 53.0 ▲松若風馬 中尾秀正
1 02 シャイニンシーザー 牡3 56.0 藤懸貴志 牧田和弥
2 03 スプルス セン3 56.0 浜中俊 石坂正
2 04 ゼンノスサノヲ 牡3 56.0 松山弘平 日吉正和
3 05 バイザスターン 牡3 56.0 岩田康誠 浅見秀一
3 06 ローゼロッセ 牝3 53.0 ☆菱田裕二 宮本博
4 07 メイショウヴェスタ 牝3 51.0 ▲城戸義政 荒川義之
4 08 タマモリド 牝3 54.0 水口優也 高橋亮
5 09 ミッキーサムソン 牡3 56.0 和田竜二 高橋康之
5 10 アドマイヤカロ 牡3 56.0 秋山真一郎 中尾秀正
6 11 ケルンウィナー 牡3 56.0 鮫島克也 松田国英
6 12 インテグラード 牡3 56.0 E.ペドロサ 矢作芳人
7 13 セイウンジャイロ 牡3 56.0 武豊 河内洋
7 14 クリノクレオパトラ 牝3 51.0 ▲岩崎翼 田中章博
8 15 メイショウマツシマ 牝3 54.0 小牧太 武田博
8 16 シャッツクヴェレ 牡3 56.0 藤岡康太 村山明

バイザスターンにとっては、2ヶ月半ぶりのレースとなります。これまで3戦走って、4着→2着→2着。前走は直線半ばで後続を離し、楽勝かと思ったところ、勝ち馬に強襲されての惜敗でしたが、今回は大丈夫でしょう。外厩放牧から戻って日が浅く、あと一本欲しい気がしますが、ここは条件が揃いました。相手関係にも恵まれましたし、正直勝ってくださいというレース。期待の大きい馬ですし、今度こそ決めてもらいましょう。
コメント (2)

バイザスターン、岩田騎手で日曜の阪神戦へ

2014年03月19日 15時32分13秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/3/19 栗東TC
----------
3/23(日)阪神・ダート1800m戦に岩田騎手で出走が予定です。3/19(水)は坂路コースで追い切り、半マイル58.5-43.0-27.3-12.2の時計をマークしました。放牧先でも十分乗り込まれていましたし、しっかり走れる態勢は整っています。能力的にも上位ですので、放牧明け緒戦ですが初勝利を期待しています。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


先週木曜日に帰厩したバイザスターンですが、10日競馬で日曜の阪神戦に出走予定です。トレセン入りしてから実質2本の追い切りでのレースですが、外厩で乗っているので問題ないでしょう。本当はトレセンでシッカリと乗ってほしいところですが、厩舎の方針もありますから仕方ありません。終いが甘くなる馬なので、岩田騎手が乗ってビッシリと追うのはプラスになると思います。4着→2着→2着と勝ち切れませんが、明らかに能力上位。初勝利を期待しています。

2014/3/14 グリーンW
コメント

バイザスターン、明日栗東トレセン帰厩予定

2014年03月12日 18時04分52秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/3/12 グリーンW
----------
この中間もかわりなく順調で、坂路コースでのハロン15秒ペースの速めキャンターでもいい動きを見せています。脚元の状態も問題ないことから、このあとは厩舎にバトンタッチして出走態勢を整えていくことになりました。明日3/13(木)入厩予定です。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


年明け初日の1Rを走った後、1/8(水)にグリーンウッドに放牧に出ていたバイザスターンですが、中間に一頓挫あったものの、ようやく帰厩のアナウンスが出ました。明日栗東トレセンに戻るようです。これから追い切りを重ねて、復帰は4月1週目あたりでしょうか。4着→2着→2着と勝ち切れませんが、そろそろ決めてもらわないといけません。今度こそ頼みます(笑)
コメント

バイザスターン、着実にペースアップ

2014年03月03日 16時08分49秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/3/3 グリーンW
----------
この中間も順調で、周回コース3周と坂路コース1本、ハロン17秒ペースのキャンターを消化しています。また、週2日はハロン15秒ペースでも乗り始めており、右前脚の膝部分の状態は特に問題ありません。これならペースを上げていっても大丈夫と思われますので、徐々に進めていくつもりです。現在の馬体重は511kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


1/8(水)のグリーンウッド放牧後、疲労により脚元にムクミの症状が出たバイザスターンですが、不安はすっかり解消され、徐々に調教のピッチが上がってきています。既に15-15を始めているようなので、この調子で乗り進めれば、今月中には帰厩できるでしょう。未勝利にいてもらっては困る馬ですから、スカッと勝ち上がってもらうべく、シッカリと調整を進めてほしいものです。

2014/2/24 グリーンW
コメント

バイザスターン、慎重に乗り込み

2014年02月17日 18時30分29秒 | 【引退】11年産出資馬
2014/2/17 グリーンW
----------
この中間は様子をみながら調教を行っており、現在は周回コース2周に加え、坂路コースを1本、ハロン17秒ペースのキャンターで乗っています。慎重に乗り進めていることで、右前脚膝部分の状態は特に変わりなくきています。もうしばらくこのペースで乗り慣らしながら、速め調教を開始するタイミングをうかがっていきます。現在の馬体重は503kgです。
----------
【社台サラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】


グリーンウッド放牧後に疲労によるムクミを発症したバイザスターンですが、既にムクミの症状は解消しているものの、調教のピッチはまだ上がってきません。この中間からペースアップしていると思いましたが、思いのほか慎重ですね。今月中には帰厩できると予想していましたが、この調子だと来月になりそうです。勝ち上がり目前で足踏みしていますので、お尻に火が付く前に早めに一つ勝ちたいところ。来月の早い段階で戻ってこれることを期待しています。
コメント