一生の不覚の話題からいきましょう。
C9の工作処理完了の画像、PCに保存はしてあるけどブログの記事にしてませんでしたorzorzorzorz
これ、早い内に一度記事にしておきます(号泣)
作業は順調なだけに一生の不覚;;;;;
それでは今日のお買い物報告から、ヨドバシの発送がなぜか遅れたやつ到着~。
持ってないの!?と言われ、以前から興味もありましたので、タミヤの除電ブラシ買いました☆
あとドレンダストキャッチャーのライト、軽い方ですね☆
それとスポンジヤスリ衝動買いの神ヤスの種類パックタイプ、細かいほうが欲しかったんですよね。
ジョーシンのライトのページによれば、ノーマル版が40.5gだったのが、ライトは24.0gとのこと。
重さ約40%ダウンの効果ですが、確かにありますが…わざわざ買い換えるほどではありませんね(苦笑)
今後買う予定がある方には迷わずライトをおすすめしますが、お値段結構するからなぁ…必須だとは思いますけどー。
デカール貼る部分の微妙な?梨地がやっぱり気になりまして…神ヤスの目の細かいのを使ってみました。
4000→8000→10000で処理してみましたが、これ結構使いやすそうです。
あと、ものすごく目詰まりしづらくて、水研ぎだったら捨て時替え時に悩みそうです。
表面のカスを拭って、さっそく除電ブラシで一通りなでてー。。。
さらに薄めにしておいたクリアーでさっとコートして、準備完了ですね☆
それなりに反射もしてるかな?
持ち手つけてあるので下に置けなくて。。。
今日はここまでです。
今度こそデカールに入れそうですね☆
スポンジヤスリって使えないor使いにくいイメージだったんですが、使ってみると結構便利だなぁ。
認識改めて、使えるポイント見定めて使っていこうっと。
それでは次回から、失敗しないことを祈ってデカール貼りましょう(笑)