バルジェッロ美術館の撮影。
バルジェッロ美術館は主に彫刻を収蔵していて
同じ国立美術館でも
ウフィツィやアカデミア、パラティーナに比べると
ちょっと人気の低い美術館。
でも美術館としてはよくまとまっていて、
重要な作品もたくさんあるので
機会があったら是非訪れたいところ。

ドナテッロの彫刻作品の置かれる部屋。
ゆったりした展示。

かつてはドナテッロ作とされていたけれど、
近年になってDesiderio da Settignano
(デジデリオ・ダ・セッティニャーノ)作と変更になった
「少年の洗礼者ヨハネ」。
とっても甘美な雰囲気を漂わせる作品。
デジデリオ・ダ・セッティニャーノが
この世に残した作品はすごく少ないのだけれど、
バルジェッロには、私が知る限り
少なくとも3点はあります。
個人的に私はとても好きな彫刻家。
バルジェッロ美術館は主に彫刻を収蔵していて
同じ国立美術館でも
ウフィツィやアカデミア、パラティーナに比べると
ちょっと人気の低い美術館。
でも美術館としてはよくまとまっていて、
重要な作品もたくさんあるので
機会があったら是非訪れたいところ。

ドナテッロの彫刻作品の置かれる部屋。
ゆったりした展示。

かつてはドナテッロ作とされていたけれど、
近年になってDesiderio da Settignano
(デジデリオ・ダ・セッティニャーノ)作と変更になった
「少年の洗礼者ヨハネ」。
とっても甘美な雰囲気を漂わせる作品。
デジデリオ・ダ・セッティニャーノが
この世に残した作品はすごく少ないのだけれど、
バルジェッロには、私が知る限り
少なくとも3点はあります。
個人的に私はとても好きな彫刻家。