
1・ エゾリスにも春が来た「巣作り始めました」
◎ 2018年3月18日、3月に入って一番のぽかぽか陽気になったので近くの小樽なえぼ公園に行って来ました。最初に出くわしたのはエゾリスのつがい、が木の高い場所で1匹が木の皮をはいで、もう1匹がきが皮を一所懸命丸めて巣作りの場所へ運んでいました。他のエゾリス6匹ほどいましたが交尾の季節で雄が雌を追いかけ回していました。野鳥はまだ少ないが、木の芽が出るこれからのようです。

2・ 松の木の高い安全な場所に巣作りをするエゾリス

3・ 松の木の離れた積雪の所から安全かどうか確認している?

4・ こちらのまねをしているのか?カメラマン気取り「エゾリス」

5・ 私ライオンでは有りません、頭は尾っぽの毛です「エゾリス」

6・ 撮すこちらの仕草を見て笑われているような気が「笑うエゾリス」

7・ 好きな♡彼女♡にリ-ゼントスタイルで迫ります「エゾリス」

8・ 走り回ってよほどのどが渇いたのか雪氷りを食べるエゾリス

9・ 可愛い仕草で愛嬌がある「エゾリス」

10・ 可愛い仕草で愛嬌がある「エゾリス」

11・ 可愛い仕草で愛嬌がある「エゾリス」

12・ 可愛い仕草で愛嬌がある「エゾリス」

13・ 可愛い仕草で愛嬌がある「エゾリス」

14・ つがい「相棒」を求めて走り回るエゾリス

15・ つがい「相棒」を求めて走り回るエゾリス

16・ 小さいけど鋭い形相のコガラ(なえぼ公園にて)

17・ 人相ではなく鳥相が悪いけど羽が綺麗なカケス(なえぼ公園にて)

18・ どこでも見かける親しみ観が有るヤマガラ(なえぼ公園にて)

19・ リスが掘り返したクルミをちゃっかりいただくコガラ(なえぼ公園にて)

20・ 色彩がいつ見ても鮮やかなアカゲラ(なえぼ公園にて)