
1・小樽の夜明け、晴天の朝、祝津パノラマ展望台から (2016/04/27,4:38)
◎ 久しぶりの晴天になり小樽の観光名所、祝津パノラマ展望台へ出かけて来ました。早起きは三文の得とやらで。日の出と三日月が1度に見る事ができました。その後、高島漁港、小樽公園隣縁化植物園、苗穂公園、等を撮影。苗穂公園で子供を宿したお腹が大きいエゾリスに出会ったのが印象に残っております。

2・朝焼けに石碑と月明かり、 祝津パノラマ展望台 (2016/04/27,4:54)

3・朝日が差し込む石碑が有る祝津パノラマ展望台 (2016/04/27,4:55)

4・朝日と月が同時に見られる祝津パノラマ展望台 (2016/04/27,4:56)

5・朝焼けで赤岩山が赤く染まる、祝津パノラマ展望台から (2016/04/27,4:58)

6・小樽に二つ有った観覧車今はここだけ小樽水族館通り (2016/04/27,5:04)

7・朝日に輝く小樽水族館通りの観覧車 (2016/04/27,5:07)

8・朝焼けの、小樽高島漁港 (2016/04/27,5:19)

9・ 朝焼けの、小樽高島漁港 (2016/04/27,5:20)

10・朝焼けの、小樽高島漁港 (2016/04/27,5:22)

11・梅の花が開花の日、小樽公園隣、縁化植物園 (2016/04/27,5:46)

12・小樽港一望、絶景の場所、小樽公園隣、縁化植物園 (2016/04/27,6:01)

13・公園下の小さい池に咲く水芭蕉、縁化植物園 (2016/04/27,6:15)

14・エゾリス、もうすぐお母さんの大きいお腹、小樽市苗穂公園 (2016/04/27,6:44)

15・エゾリス、お腹の子供のため一生懸命食べます、小樽市苗穂公園 (2016/04/27,6:47)

16・エゾリス、回りを警戒しながら木の枝から小川の水飲みに、小樽市苗穂公園

17・エゾリス、よほどのどが渇いていたのかしばらくの間給水、小樽市苗穂公園

18・エゾリス、のどを潤すと木の枝をUタ-ンして大木の上へ、登るのが早い早い

19・エゾリス、大木の枝で一休み、尾っぽが長いのが自慢のポ-ズ、小樽市苗穂公園

20・お化けの面のような根っこの上にルリビタキ、小樽市苗穂公園 (2016/04/27,7:54)