エコビレッジ

ちょっとオシャレな『エコライフ』に参加しませんか!

急速充電器の規格統一、トヨタ・日産・東電などが協議会

2010-03-16 04:12:14 | ちょっと 『気になる』 はなし
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20100315ASDD150CA15032010.html

『トヨタ自動車、日産自動車、東京電力などを中心とする158社・団体が、電気自動車(EV)の普及に欠かせない急速充電器の規格統一を目指す協議会を15日に発足させた。自動車、電力のほか、流通、商社といった幅広い業種の企業が参加。「オールジャパン」で、日本発の技術規格の世界標準を目指す。ただ、同様の技術は欧州や米国勢も開発、普及に力を入れている。将来のEV時代を見据えた主導権争いが激しくなりそうだ。

 トヨタ、日産、東電、三菱自動車、富士重工業の5社が幹事会社となり、「CHAdeMO(チャデモ)協議会」の設立総会を同日、都内で開いた。チャデモは「チャージ(充電)」と「ムーブ(動く)」を組み合わせた造語で、「お茶を飲んでいる間に充電する」の意味も込めたという。(22:17) 』

電気自動車時代が到来するのだろうか?
温暖化対策でも、産官学で一致して何かできないだろうか?
ピンチはチャンスでもある。
逆転の発想でやってほしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コンピューターと自分は一... | トップ | 純白の雪原走る「春の道」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょっと 『気になる』 はなし」カテゴリの最新記事