もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

五色ヶ原再び その3

2016年10月16日 | トレッキング・散策
県民ツアーは普段二つあるコースの一つ、「シラビソコース」 の半分を歩く。3つの池をめぐる。



これは2つ目の池、「澄池」。水があったりなかったり、野草がたくさん生えている。
1つ目の「濁池」は池の底の植物がかれて茶色になっているのが見えた。
そして最も大きい3番目の 「雄池」に、いつもよりたくさんの水があって、はっとするくらい美しかった。



風が全くなかったので鏡のような水面。



新緑や紅葉真っ盛りの時だったら、夢のようかも。



正面に乗鞍岳



お盆に来た時は雨だったし、こんなに水がなかった。(ないときはもう一つ下のほとりの道を歩ける)
いろんな顔を見せる池だ。



ブナの大木を眺め・・・



シメの滝へ



下まで下りられなかったけど、気持ちよかった~~



おまけの虫こぶ。
今年は、偶然2回も来ることができた。
ありがたや。





コメント (5)

五色ヶ原再び その2

2016年10月15日 | トレッキング・散策


いつも渓流が心地よい。



イワナも泳いでおった。



写真家を個人で案内することもあるそうだ。



渓流に沿って下りながら、しばらく歩けるのが魅力。



葉っぱが6枚にならないと花が咲かない=実がつかない、ゴゼンタチバナ。



コケの種類も多く、この長いのは芽なのか??



これはイライラしてくる~~



なんだったか忘れた



何とも不思議な地衣類 「サルオガセ」 木の枝にぶら下がっている。これは落ちていたもの。

◎ 今朝も寒かった(6℃ 猫が暖かい

コメント (7)

五色ヶ原再び その1

2016年10月14日 | トレッキング・散策


昨日、また五色ヶ原へ行って来た(8月に誘われて)
通常のコースの後半を歩く、県民ツアーである。



お盆に娘と出かけたときは、雨ザーザーで大変だったが、昨日はとてもよく晴れた。



まずカツラの大木にご対面。カツラの葉っぱは甘い香り。





ものすごい種類のきのこに出会った。



大昔に転がってきた溶岩の上に木が生えている。苔むした岩。





昔このあたりには平金鉱山があった。短期間で閉山したが、鉱山の跡がハゲ山でなく森が再生しているのは珍しいとのこと。

◎ 今日の夕方は、雲一つなくすっきりした空だった。大きな月が乗鞍岳の上に見えた。
五色ヶ原は、乗鞍の裾野である。

コメント (4)

ホトトギス

2016年10月13日 | 自然・生き物・季節


昔は近所にホトトギスは見かけなかったのに、いつの間にかゴミ置き場のあたりの斜面にいっぱい生えている。
それを持ち帰って植えたら増えた。いっぱいになるらしいので注意しよう。
2週間くらい前に白いのも咲いていたのに消えた。



きょうはとても気持ちの良い晴れの日。夕方の空も気持ちよかった。

◎ ボブ・ディランがノーベル文学賞のニュース
コメント (5)

東山動植物園 その4

2016年10月12日 | お出かけ


ライオン舎のガラス? アクリル板? が曇っていてはっきり見えませんが、ライオンちゃん元気で、交代で登場していた。

ライオン舎は昭和12年の開園時からのもので、猛獣舎として日本で初めての無柵放養形式を取り入れました。

とのこと。



スマトラトラ。最も小型のトラ。虎の縞模様は、筆で描いたようだ。
コメント (4)