goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

静かな寺社

2016年11月17日 | まち歩き


天照寺の階段。このお寺はユースホステルをやっているので外人の観光客に大人気。
日本人には不人気らしいけど・・・



鐘つき堂あり。



駐車場の優しい看板◎



少し上のの神明神社のイチョウの木からボタボタと銀杏が落ちていて、おばちゃんが拾っていた。
何かの小枝がくるくるとプロペラのように舞いながらいくつも落ちてきて、風情のあるひととき。



ボージョレーヌーボーもいいけど、信州の出来立てワイン。ナイヤガラの味が広がる。

昨夜は錦織くんの試合を見ていたが長くなって、諦めた。朝起きたらちょっと残念な結果。まだありますから。
今夜は、海上保安大学校の生徒の、99日間の世界一周実習訓練の密着を見た。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 落ち葉を踏んで | トップ | 牛乳飲み比べ »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2016-11-17 23:01:12
あきばばさんの近くには 四季を感じる所がたくさんあってよいなあ~
お寺でユースなんて珍しいね。

学生時代は ずいぶんユースのお世話になったけど 今は泊まらないなあ~
わが家は 休暇村ばかりですよ(笑)

ボージョレー 注文してあったのに取りに行くの忘れてしまったよ。
信州のワインも美味しそうだね。
返信する
天照寺 (ぐり)
2016-11-17 23:06:32
今でもユースホステル
やっているんですね
高山散策
長いことやっていません
錦織選手残念でしたね
返信する
ワイン… (keda)
2016-11-18 00:05:50
こんばんは~ あきばばさん

私 ワイン飲まないので…美味しさがわからなくて…
酎ハイ・カクテル・ウイスキー・泡盛などは 昔よく
飲んでたけど… 今は お酒飲んでないんで~

テレビで 騒がれても…ピンとこない 話題です(^_^;)
返信する
Unknown (Toshi)
2016-11-18 07:36:28
良い感じの紅葉ですね。
落ち着いたお庭の風情ですね。
イチョウの絨毯もフカフカして
いる感じ、いいですね。
ワインも美味しそう。
返信する
Unknown (ばんば)
2016-11-18 20:00:28
明日は高山へ行く予定で紅葉も見てこれるかな…と思ってたんだけど・・・
残念ながら雨の予報ですねぇ・・・・

銀杏というといつも子供時代の長男思い出します・・・
銀杏大すきなカアチャンのためにたくさん拾ってきてくれたはいいけど、その晩から体中に発疹でポンポンの顔になっちゃった可哀想な長男でありました~
返信する
Unknown (あきばば)
2016-11-18 23:21:34
PAPAさん
珍しいかも。
昔ユースホステルに泊まって、夕食のあとみんなでゲームしたりしてました。その時の友達となぜか今でも仲良しです。
無添加ワインの新酒です✩

ぐりさん
天照寺は外人さんに大人気。場所を聞かれて連れて行ったことあります。
錦織選手、次はぜひ勝利してもらいたい~~
あすの早朝。

kedaさん
お酒飲まれないのですね。
私はついつい飲んじゃってます。
家が寒くなったのでビールはあまり飲まないです。

Toshiさん
かろうじて残っておりました。
東京は今からですね。

ばんばさん
おや、いらっしゃるのですか。雨で残念~~
息子さんの気の毒だけどかわいい思い出ですね
返信する
ギンナン、 (ふみいろ)
2016-11-19 17:59:16
ねっとり美味しいね。
実家の近くに日本一のギンナン産地があるので、毎年いい思いしています。
返信する
Unknown (あきばば)
2016-11-19 22:04:04
ふみいろさん
日本一の産地
イチョウがたくさん植えてあるんですか。
返信する
Unknown (ねずばぁば)
2016-11-19 22:17:21
こんばんわ
今日は あきばばさんの正体見たり。。。ほっとしています。ばんばさんから 私のこと知って見えるよと言われ えぇえ。。。誰 どなたと 悩んでいたのですもの。
これからもどうぞよろしく。

天照寺の 紅葉は 毎年 当たり外れないですよね。
私も毎年 写真撮りに行っています。
それと 国分寺の 大イチョウの 黄葉。
返信する
Unknown (あきばば)
2016-11-19 22:23:45
ねずばぁばさま
今夜は楽しゅうございました。
ひっそりしていましたが、ついに・・・
こちらこそどうぞよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。