板取川は静かできれいな川だった。

川遊びをする家族も


川底がはっきり見える透明度と白い岩がポイントの高賀渓谷。

本流の水はそれほど冷たくない。


カエルに見える岩。
今日朴葉餅をもらった。
飛騨ではお盆に食べるならわしなんだとか。
焼くと朴の葉の香りがぷうんとしていい
葉っぱをよく焼くとうまくはがれる。

川遊びをする家族も


川底がはっきり見える透明度と白い岩がポイントの高賀渓谷。

本流の水はそれほど冷たくない。


カエルに見える岩。

飛騨ではお盆に食べるならわしなんだとか。
焼くと朴の葉の香りがぷうんとしていい

朴葉餅
うまくむけるとやったと思いますね
おもしろい名前ですね。
岐阜県は海はないけど 渓谷が多いですよね。
山歩きができてよいなあ~と思いますが・・・
カエルさん うまく撮れていますね(笑)
ほうば餅 聞いただけで美味しそうです。
あって羨ましいです~。
朴葉餅。朴葉の香りが匂って
きそうです~。
岩のきれいな川です。
朴葉餅、葉が焦げると、散らかったり一緒に食べる羽目に・・・
長良川の支流です。
川原で遊ぶ人がよくいます。
カエルさん、おもしろいでしょ~~
朴葉餅の香りがいいですよ。
みんな海より川が好きだと思います。
朴葉餅はあん入りのところもあるみたいです。(南の方)