出かけると道の駅に寄ることが多い。
や買い物や休憩
●これは 「道の駅・ほりがね」でみつけた和菓子 「あずさ」。
カステラの周りにホワイトチョコがきんつばみたいに薄くついている。100円だ。
意外にふわっとあっさりしていておいしかった
●これは「道の駅・白馬」のレジの前に「オススメ」してあったのでつい買ったもの。
まだ食べていない~
何だかローカルなパッケージがいいね
●「白馬」でみつけた、辻野禎彦さん(1944~2008) の版画のカード。
偏屈者だったらしい
なんとなく物悲しい感じがちょっとする。
どんな味かな??
国産のハチミツで、べらぼうに高いのがあるけれど、これは良心的だった。
●こちらは産直ショップ「あじか」にあった大きなナメコ。200円
他に平たくて白いの(名前不明)がたくさんあったが、手が出ず。
おいしそうなものや変ったものがあるとは限らず、「なーんだ」 となる道の駅もあり。