ハリオの耐熱ガラスの急須がお気に入りだったのに、皿が当たって割れてしまって早数ヶ月。 大変安くなっていたので2代目を購入。
ハーブティや紅茶を入れると葉の開き具合がよくわかってよろしいのだ。
この急須の名前は「茶茶急須 丸」と箱に書いてあった。「四角」もあるようだ。「ちゃちゃきゅうす」とは、幾分ふざけた気もしないでもないが、まあいいか。
この急須、インターナショナルである。
なぜなら、本体→日本製、茶漉し部分→中国製、フタ→フランス製
おまけは、最近図々しいパンダ猫。
1mくらい寄ってもへっちゃら。なんなの君
野良猫なのにあまりよれよれでない。もしかしてどこかの飼い猫