goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

本日のお客様とDVD

2009年07月30日 | 映画

P1010907 水のたまったバケツに転落していたので救助。じーじー鳴く。

昆虫の中では人なつこい。

*     *     *     *     

レンタルビデオ屋・ゲオの「8/31まで旧作100円!」の旗に誘われ、ふらふらと入っている。

夏休みだからか100円に魅かれるのか、大体借りられており、新作か、準新作を借りることになる。 

「チェンジリング」を見た。アンジェリーナ・ジョリーが熱演。彼女のぷるんとした唇と、美しい手に目が行った。(よく手袋をはめていた。)

さすが、クリント・イーストウッド監督  実際あった話だそうだが、最後にじわりときた。静かな音楽もナイス

少し前に見た、「ミスト」 と 「闇の子供たち」 のラストに「え~~~」っとなった私。

コメント (6)

めがね

2009年07月28日 | 映画

P1010155 DVD「めがね」を見た。

もたいまさこ+小林聡美+ご飯  なので、「かもめ食堂」か、超熟のCMのテイストだ。  監督やフードディレクターも同じなので・・。

この島の景色は昔見たぞ・・・、与論島に違いない と思ったらやはりそうであった。全く変わっていないのだ  

犬のテツがいい味を出していた。あと、エンドロールの写真が好き。    

どこへ行っても、おいしい料理を作ったり食べたりするということが基本なんだな~。

               *****         

写真は、娘がソウルで作ってきためがね。行方不明だとか・・。ヲイ

コメント (2)

また雪かね?

2009年02月01日 | 映画

Img_1282 夜のうちにまた雪が降っており、またまた様子を見に行く誰か。

水分が多くべちゃっとしていたので、道路にはなくなった。

さて、今日は2月1日。映画の日なので「私は貝になりたい」をさっきまで見ていた。げっそりした中居君と、良い妻の仲間さん。

中居君はテレビのレギュラーをたくさん持っているのに、その合間にこのような重い内容の映画撮影するのは、気持ちの持ちようが大変そうだ・・・と、素人は思う。

コメント (2)

冬の宵の三角形と映画の日

2008年12月01日 | 映画

gongituneさんから情報を得て、夕方の犬の散歩中、南西の空に 三日月+木星+金星の鮮やかな三角形を見ることができた  やったーー

今日は 「1日」 「映画の日」である。最終回に間に合うので「おくりびと」を見に行った。山形の風景と、チェロの音色と、役者の表情がmixされ、笑いもあり涙もあり、いい映画を見たな~~と思いながら帰途に着いた。デロンギのヒーターや各種ストーブが小道具(?)に使われていた。

本当によい映画なのでお勧め

少し前「モガリの森」を見たが、どこがカンヌ映画祭でよかったのかわからず・・・

100人見たら100人違う感想なんでしょうが。

コメント (2)

わたくしの嗜好

2008年10月02日 | 映画

先週レンタルDVD旧作が半額だったので5本借りて見た。

①ブラック・ダリヤ・・・お薦めコーナーにあったR15指定  やや難解で後味よくない。

②パッチギ・Love and Peace・・・これは重い内容ながら痛快。あんちゃんがいいね~

③それでもボクはやっていない・・・裁判の大変さと痴漢の濡れ衣の恐ろしさ! もたいまさこのおかあさんが素晴らしい

④ツォツィ・・・お薦めコーナーにあった。ワルだった黒人青年の話。これは感動もの。音楽もよい。

⑤人志松本のすべらない話・・・言わずと知れた

以上。さあ私はどんな人間なんでしょうか。

コメント (2)