goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

国宝

2025年06月19日 | 映画

話題の映画、「国宝」を見てきた。
歌舞伎のことはわからずとも、映像、音声の美しさ、人間模様に引き込まれた。
3時間弱という長さも,全く気にならない。
遠出した甲斐があった。
見に行く価値ありますよーー

コメント (2)

君の忘れ方

2024年12月15日 | 映画

今人気上昇中の、坂東龍汰主演の「君の忘れ方」を見に行った。(先行上映)
作道雄監督とプロデューサーの舞台挨拶あり。
大切な人の喪失と再生の物語。
涙ボロボロではありません。
ロケ地が飛騨市の風景がきれい~~

◎ 帰宅したら「海に眠るダイヤモンド」が!!!の展開だーー
昔,何かで知って図書館で借りた雜賀雄二の写真集「軍艦島 -棄てられた島の風景-」 のインパクトが大だった。
まだ暮らしの臭いが残っていて、建物もあまり壊れていなかった。


コメント (3)

おかげさまで

2024年11月09日 | 映画

今夜は「おかげさまで」という、芸者の眞美代さんと弟子たちのドキュメント映画を見に行った。
お座敷文化がまだ存在している高山であるが、芸者さんの様子はテレビや映画でしか知らないのでとても興味深かった。
眞美代姐さんは70代だが、お店もやりつつお弟子さんの練習も自分の三味線の練習もされてパワフルだ。
全編流れている三味線の音色がいい感じ。
見終わって、コロナ以前、だいぶ前に何かの宴会で眞美代姐さんにお会いしたことを思い出した。その時は料理を運んだり普通のお酌をして下さる役割だったな。

コメント (3)

ゴジラ

2024年05月16日 | 映画


お菓子のおまけで組み立てるタイプのゴジラ(正しくはスペースゴジラと言う怪獣)
子供が小学生の時買ったやつ


何か捨てられず、ずっと飾っていた


ゴジラが大好きというわけでもなかったけど


何故今載せているんだということですが・・・
アマゾンプライムで「ゴジラ-1.0」を見たから~~
神木隆之介君☆


コメント (6)

ある男

2024年03月10日 | 映画

昨年話題になった、「ある男」をプライムビデオで見た。
「愛したはずの夫はまったくの別人だった」
謎解きより各々の人間ドラマが重い・・・けど、なかなかよい映画であった。

◎ ブラタモリは、昨日急に最終回だった!

コメント (4)