goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

高倉健さん

2011年10月18日 | 映画

来秋公開予定の映画、「あなたへ」(降旗康男監督) のロケで、高倉健とビートたけしが10/3~5に高山を訪れたのだそうだ。

乗鞍岳や丹生川のドライブインなどで撮影したらしい。野次馬したかったなー

これは、以前 「飛騨高山映画祭」と言う、一人の俳優や監督にスポットを当て、ゲストを迎えて一日中何本も映画を上映するイベント(しかも無料!)があった。

何年か続き、地元愛好家と映画関係者とのパイプができ、きっかけになったらしい。

その第一回目(平成8年)が健さんだった。

私の母が健さんファンだったので、洗脳され私も好き。

なので、このイベントにウキウキしながら当時小1の娘を連れて見に行ったのだ

「網走番外地」とか「幸せの黄色いハンカチ」や「駅」や「居酒屋兆治」など。

で、健さんが挨拶した後、娘と小さな花束をあげて握手~

Rimg1718 その時の写真

結構大きいサイズで、なぜか主催者にもらった

その理由何だろう?

「このイベント素晴らしい」って言ったのか何だか忘れた・・・

とにかくジャンパーが似合いすぎ

今健さんは80歳  普通、80歳ってヨレヨレですがー

どんな映画になるんでしょう~~

コメント (7)

食堂かたつむり

2011年03月15日 | 映画

Rimg1297 ちょっと前、「食堂かたつむり」のDVDを見て、翌日図書館から予約していた 「食堂かたつむり」 の順番が来たとの連絡

なので、よくわかった。本だけではおいしいごちそうを作っているシーンや食べているシーンがすべて伝わらなかったと思う。

これは、いろんな野菜を煮込んで作るスープの、印象的なシーン。

いつも ぷん!としている柴咲コウさんが、本当に楽しそうに料理を作っていた。

常日頃料理を作っているからできたのだろう。

おいしそう&ファンタジー&真面目&キュンとくる作品だった。

被災地の皆さんが一日も早く、温かいものが食べられますように

                    

お昼にテレビのチャンネルを何気なく変えたら 「DON!」に生島ヒロシとサンドウイッチマンの二人(海辺でロケ直後に津波) が出ていた。

そして 「津波の映像とかもういいから、避難所の様子や安否を知らせる映像を映して。子どもたちは退屈だから、アニメとかも」 と言っていた。

それが大反響で、その後避難所の人たちの映像が増えたような気がする。

頑張っているサンドウイッチマン 伊達みきおのブログはこちら

コメント (6)

映画の日

2011年02月01日 | 映画

今日は1日なので「映画の日」だということを思い出した。

ちょうど始まる時間がよかったので、話題のデビッド・フィンチャー監督「ソーシャル・ネットワーク」を見に行った。

前評判通り、本当に早口ですごい量のセリフ。

facebook 日本でも広がるのかなあ・・・

コメント (3)

THIS IS IT

2009年12月21日 | 映画

P1020476 金曜の新聞折り込み広告を見て驚いた。

映画館のお知らせに「THIS IS IT」が

こんな田舎町に来るなんて  しかもコルクボードに12/20までの1000円券が貼ってある

これは神様が 「見なさい!」 と言っているに違いない

・・・というわけで、昨日12/20、寒いが えいやっと夜19時15分からのを見に行った。

いや、素晴らしかった  エキサイティング~マイケル  選ばれたダンサーもミュージシャンも生き生きしていて、誰もがコンサートに向けて全力投球だったのだ。

さようなら マイケル・・・

コメント (4)

子供に見せたい映画

2009年08月12日 | 映画

少し前「ひるおび」で、夏休みに子供に見せたい映画ランキングをやっていてその上位にあった「スタンドバイミー」を見ていなかったので借りて見た。

最初は「子供喫煙、だめじゃん」と思いながら見ていたが、ずるずる引き込まれ、さすがはランキングされるだけあるぞ、と じい~んしてしまった。

あの名曲と、主人公の少年のうちの一人 リバー・フェニックスの、悲しい将来のできごとも重なってきゅ~んとなる。

思春期の子供が見てよし、大人が見てよし。

それにあの「24」のキーファー・サザーランドがチンピラで出ているのも見逃せない

若くスマートな「ジャック」! またチンピラのリーダー役がぴったんこ

ちなみにランキング1位は、やはり「トトロ」であった。多くの日本人、特に若者や子供はほとんどが見ているだろうと勝手に思っていた。

しかし、いつだったか「いいとも」で千原ジュニアが「トトロ? 見たことないです。」と言っていた・・・。見なさいよ。

コメント (4)