5:00羽生道の駅 6:00セブンイレブン深谷中瀬店 7:30セブンイレブン前橋北代田町店
7:45赤城山TTスタート 9:08赤城山ゴール 9:25覚満淵 10:27セブンイレブン前橋北代田町店
11:50セブンイレブン深谷中瀬店 13:10帰宅
富士ヒルクライムもいよいよ来週ということで最後のトレーニングに赤城山へ行ってきました。
本日も昨日に引き続きすーさんが参加していただきました。
(毎日3:30に上尾出発って・・・変態すぎますね)
深谷のセブンイレブンが場所を変えてオープンしていました。
店内は広々でイートインスペースができて快適になりました。
伊勢崎オート先のサイクリングロードですが、下に降りなくても走れるようになったのですが
今日は前回走った時よりさらに舗装工事が進んでおり、快適~って思ったら行き止まり・・・
行き止まりの看板を出しといて!
約2時間半で赤城山麓のセブンイレブンでTT前の休憩。
おにぎり100円セールをやっていたので1つ食べたのですが
アタック直前のおにぎりはだめですね。
お腹が張ってしまい、脚が全然回らないでキツイ。
水分を補給した後に込み上げてしまい、キラキラが出そうになってしまいました。
信号で何度もつかまってしまい、畜産試験場の信号では私だけ捕まってしまい心が折れそうなりました。
姫百合駐車場辺りから(おにぎりの消化が終わったのか?)やっと脚が回るようになったけど時すでに遅し。
せっかくデュラホイールでしたが前回から2分しか更新できませんでした。
それにしてもツツジが綺麗で今日も赤城山に癒されました。
また、天気が良かったことから覚満淵の景色も最高。
生ビール売り場が有って景色を見ながら呑んだらさぞかし美味しいことでしょう。
この時点でまだ9時半で、ゆっくり下山しても、いつも昼食で寄る大川食堂は開店してないので帰ることに。
今日は何時にも増して観光客が多く赤城山は大賑わいでした。満開のツツジを見に来てたんでしょうねー
赤城山TT前に寄ったセブンイレブン前橋北代田町店で軽く昼食を済ませてノンストップでセブンイレブン深谷中瀬店まで。
すーさんのゴリゴリ平地巡航、とても前に出られずツキイチで申し訳なかったです。
深谷から行田までも全く前に出られず足のなさを痛感。それにしても平地も山も速くてオールラウンダーですね!
すーさんには昨日今日と2日間ご一緒いただき良いトレーニングになりました。
来週も富士ヒルクライムで一緒にトレインを組んでPB更新目指したいですね。ありがとうございました。