きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

寒い立春となりました。

2015年02月04日 17時45分05秒 | Weblog
心のカメラ」   全校集会     H27.2.4
 先月は多くの人がインフルエンザにかかり、学級閉鎖にもなりました。今は、落ち着きましたが、市内では依然として学級閉鎖などの学校もありますので、まだまだ油断大敵です。引き続き、うがい・手洗い・空気の入れ替えをしっかりやりましょう。
 3年生は、私立入試を終え明日は公立推薦、そのあと国公立の入試と続きますが、春までもう少しもうひとふんばりです。体調には十分気をつけて夢の実現に向けて頑張ってください。
 1・2年生は、まとめの時期であると同時に次への準備のときです。2年生は、2ヶ月後には阿知須中学校の最上級生になります。早いものです。1年生は、信頼される先輩になる準備はできているでしょうか。
 昨日が節分。翌日の今日は立春で、暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きそうです。
 「感謝の心、思いやりの心は人間に与えられた、かけがえのない無限の宝である」という言葉を聞いたことがあります。
 おなかの様子を見るのに胃カメラというものがありますが、もし、同じような心のカメラというものがあって、自分の心の中を写せたとしたらどんな写真が撮れるでしょうか?
 きれいな心が写っていたら嬉しいですが、不満に思うことが少なくない毎日です。不平不満、ねたみ、怒りなど自分でも見たくないくらいうっとうしい嫌な心が写し出されるかもしれません。
ただ、何かとストレスの多い毎日ですが、思いやりの心、いたわりの心、失敗を許す心、いいところを認めようとする心、人を愛する心など、心の写真をきれいにする要素もたくさんあると思います。なかでも「感謝の心」は、私たちの一番身近にある要素ではないでしょうか?
 人は空気がなければ生きていけません。水も必要です。太陽もそうです。自然の恵みばかりではありません。身近にいる人や友人など周囲の多くの人の温かい心のおかげで、私たちは大きく豊かに成長しているのです。
 その多くの温かい心に対して「ありがとう」という感謝の気持ちをもつことができれば、きっと私たちの心のカメラには「きれいな心」が写っていることと思います。
最後によい行いを紹介します。先月のことですが、2年生の村上君と緒方君の両名が川に落ちた小学生の帽子を拾ってあげたそうです。その帽子は小学生がとても大事にしていたもので親子ですごく感謝されていたと聞いています。いいことをした二人に拍手。
『今日は、こんな内容で話す予定でしたが、なんだかずいぶん横道にそれてしまいました。せっかくですから載せてみました』

今日の献立>クロワッサン、グラタン、フレンチサラダ、コンソメスープ、ラフランスゼリー、牛乳
" 今日はフランスの食文化を給食献立に取り入れました。
 フランスは、華やかに栄えた首都のパリを中心に、エッフェル塔、シャンゼリゼ大通り、凱旋門などの観光地などの都会的な一面がある一方、実は農業大国でもあります。食材が豊富なので、小麦、肉、魚、卵、野菜を使ったたくさんの料理があります。ルウやブイヨンを使った料理も特徴的です。今日は、フランス発祥のパンであるクロワッサンを中心に、グラタン、サラダ、スープ、デザートを添えてみました。日本食とは雰囲気の違う料理を楽しんでください。"
(食べ応えのあるグラタンで満足です。クロワッサンだからでしょうね。感謝です。)